• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
秋田指月株式会社 秋田指月株式会社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

秋田から世界へ、技術とサービスを発信

秋田指月株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 開発部
開発部

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

自社技術を活かした製品設計開発 ・要素開発(コンデンサを構成する要素解析や手法開発) ・商品開発(自社技術を活かした新製品開発) ・商品設計(カスタマイズ設計)

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
秋田指月株式会社 秋田指月株式会社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

秋田から世界へ、技術とサービスを発信

秋田指月株式会社

電気自動車用、太陽光発電用、家電機器用コンデンサ及びモジュール品の開発から生産までを行っています!

企業概要

秋田指月株式会社は、自動車用、産業用、電子機器用各種フィルムコンデンサおよび複合モジュール品の開発・製造を主な事業とする、株式会社 指月電機製作所のグループ会社です。
指月電機グループは、コンデンサ・モジュール部門、電力機器システム部門という2つのセグメントで事業展開しています。電気がつくられる場所からつかわれる場所まで、シヅキのコンデンサと電力機器は、社会のさまざまなところで活用され、お客さまとともに社会課題の解決に貢献しています。グループのなかで当社は、電気自動車(エコカー)用コンデンサをはじめ、太陽光発電(メガソーラー)用コンデンサ、家電(IH調理器)用コンデンサなどの開発・製造を担っています。
たとえば、「ハイブリッド車・電気自動車(エコカー)用コンデンサ」では、電気自動車の環境性能アップを支え、次世代のエコカーに向けたコンデンサを供給しています。また、「太陽光発電(メガソーラー)用コンデンサ」は、世界中のメガソーラーで、指月のコンデンサが活躍しており、クリーン・エネルギーの普及に貢献しています。そして、「家電(IH調理器)用コンデンサ」においては、IH炊飯ジャーやIHクッキングヒーターなどのIH調理器の強火から弱火までの微細なコントロールを助けています。

秋田県雄勝郡にある秋田指月株式会社では、コンデンサ製品の開発・製造を行っています。

各部署の仕事内容

開発部

自社技術を活かした製品設計開発
・要素開発(コンデンサを構成する要素解析や手法開発)
・商品開発(自社技術を活かした新製品開発)
・商品設計(カスタマイズ設計)

働く人の声

  • 生産技術・生産管理 生産技術課 T.O 2019年入社
    秋田で”ものづくり”ができる!
    画像

    学生時代から”ものづくり”の仕事に携わりたいと思っていました。生産技術という設備の開発設計職に大きな魅力を感じて秋田指月を希望しました。

    入社後、すぐに生産技術課に配属されるわけではなく、最初の6ヶ月間は現場研修として実際にコンデンサ製品を組み立てる経験をしました。

    この経験から、設備をただ製作するのではなく、現場での作業効率や操作のし易さも考慮しなければならないことを学びました。現場研修の経験を基に学生時代に学んだ知識が活かせるので大きなやりがいを感じています。
    生産設備を製作・導入するとすぐに現場からの反応を貰えますので、大きな達成感もあります。

働く環境

  • 事業所外観
事業所外観枚目/ 枚中)
事業所外観

特徴や周辺環境

画像

社名の由来

『指月(しづき)』の社名は、創業者 山本重雄が長州(現在の山口県)の出身であること、また幕末長州藩の一代家老として藩政改革で功を成した村田清風が先祖にあたることから、毛利家歴代の居城である萩城(指月城)から名をお借りしたことが命名の由来です。

事業所の概要

取扱製品 電気自動車(エコカー)用コンデンサ
太陽光発電(メガソーラー)用コンデンサ
家電(IH調理器)用コンデンサ
所在地 秋田県雄勝郡羽後町足田字南田35-2
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)

企業方針・企業理念

指月電機グループの経営理念

社是
我々は人間性を尊重し環境を大切にする無駄のない物づくりにより
お客様に満足を提供し 社業の発展を通して社会に貢献します

新考働指針
一.仕事とは約束を果たすこと 職場で確実に約束を果たそう
二.自らの責任を自覚し 人任せにせず 主体的に取り組もう
三.皆で協力し 誠意を尽くして 信用を得よう

∫IΣS(シムス)
指月グループの限りなき存続と発展のために、各人の限りある時間と限りなき知恵を駆使して、日常業務遂行の中で創意工夫並びに改善努力を積み重ね、品質の確保と合理性を追求し、如何なる環境の変化にも機敏に適応しうる企業体質を作る。

企業情報

会社名 秋田指月株式会社
本社所在地 秋田県雄勝郡羽後町足田字南田35-2
資本金 3億円
従業員数 単体345人 ※2025年3月1日現在
事業所 秋田
設立 1968年4月
事業内容 自動車用、産業用、電子機器用各種フィルムコンデンサ及び複合モジュール品の開発および製造
代表者 代表取締役社長 足達 信章

ワークライフ情報

月平均所定外
労働時間
20.0時間(2023年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 0人 / 0人  男性 5人 / 5人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   0.0%
管理職  0.0%

採用情報

採用実績のある学校 秋田大学、秋田県立大学、秋田工業高等専門学校、ノースアジア大学、北海道大学、北海道科学大学、山形大学、新潟大学、長岡技術科学大学、日本大学、國學院大學、神奈川工科大学、東北工業大学、八戸工業大学、埼玉工業大学、湯沢翔北専攻科、東北電子専門学校、東北職業能力開発大学校
過去3年間の新卒採用者数 2021年4月入社 7人採用
2022年4月入社 6人採用
2023年4月入社 5人採用
過去3年間の新卒離職者数 2021年4月入社 0人離職
2022年4月入社 0人離職
2023年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2021年4月入社 男性 5人、女性 2人
2022年4月入社 男性 6人、女性 0人
2023年4月入社 男性 5人、女性 0人
秋田指月株式会社
コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
自動車関連、 電気機器

オンライン開催 7/30 , 8/6 ,19 ,21 ,26 ,28 , 9/2 ,4 ,9 ,11 ,16 ,18 ,25 ,30

オンライン開催 5/23 ,6/4 ,18
現在掲載中のインターンシップがありません。
コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリー、説明会予約はこちら