• 企業情報
  • 求人詳細
  • マッチング
空研工業株式会社 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

空調設備のリーディングカンパニー

空研工業株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 開発部
  • 工程管理部
開発部

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

自社製品の既存並びに新規製品開発 ・自社技術活用し、既存製品の改善/改良 ・市場ニーズ把握、他社/大学との共同開発を行い新製品開発 ・客先との打合せ、仕様検討、設計/試作評価、量産仕様確定/移行

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
空研工業株式会社 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

空調設備のリーディングカンパニー

空研工業株式会社

国内トップシェアの制気口をはじめ、冷却塔、加熱塔、吹出口、吸込口、ダンパーなどの空調機器を、さまざまな施設や有名建築物に提供しています!

企業概要

空研工業株式会社は、冷却塔・吹出口・ダンパー等の空調機器の製造・販売ならびに空調・給排水・衛生設備工事の設計・施工、冷熱機器製品の販売を主な事業とする、空調設備メーカーです。
当社は、1956年に、株式会社空気調整研究所として設立。以来半世紀以上にわたり、「快適環境空間」の提供をめざし、独自の技術力とノウハウで、常によりよい製品づくりに取り組んできました。自社ブランドの冷却塔、制気口(吹出口・吸込口)、ダンパーは、国内有数の空調機器メーカーとして、官公庁、公共施設、大型ホテル、ドーム球場など、さまざまな施設の空調に関わっています。また、海外においても高い品質と性能が評価され、東南アジアをはじめ、海外の代表的な建築物で採用されています。
機械設備工事においては、会社創設時、当時東京一といわれた東京駅八重洲口側にあったビルの空調工事を単独で請け負ったのを皮切りに、官庁、大学、公共施設、半導体工場、映画館、大型施設など、ハイテク工事の設計・施工に携わっています。
また、商社としても三菱電機(株)製のあらゆる業務用製品を専門に販売する代理店として、エアコン、換気送風機から冷凍・冷蔵用ショーケース、エレベーターまで、多種多様な商品を取り扱っており、大型ビルから商業施設に至るまで、九州一円のお客様のニーズにきめ細やかに対応すべく、万全のアフターサービス体制を整えています。

各部署の仕事内容

工程管理部

自社製品の生産及び設置工程管理
・工程品質の管理、技術者及び作業員等の安全管理
・施工図面の作成および工程管理
・予算管理(必要経費の計算、実費の把握)
・協力会社との調整/管理

開発部

自社製品の既存並びに新規製品開発
・自社技術活用し、既存製品の改善/改良
・市場ニーズ把握、他社/大学との共同開発を行い新製品開発
・客先との打合せ、仕様検討、設計/試作評価、量産仕様確定/移行

働く環境

  • 働くイメージ
働くイメージ枚目/ 枚中)
働くイメージ

事業所の概要

取扱製品 空調機器、機械設備工事、三菱電機製の業務用製品
所在地 福岡県福岡市中央区大濠公園2番39号
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)  屋内全面禁煙(職場敷地内の屋内は全面禁煙となっており、屋外は喫煙可能な場所あり。)

企業方針・企業理念

経営理念

『自力自営』
環境や他人のせいにせず、己の責任を自覚し、「社会」「お客様」「社員」及び「その家族」に必要とされる会社を目指す

経営方針

・企業の社会的責任をはたし、環境にやさしく安全な社会の創造に向けて挑戦していく
・社員が希望をもって働ける活力ある会社を目指す
・環境の変化に対応できる強靭な企業体質を構築する

企業情報

会社名 空研工業株式会社
本社所在地 福岡市中央区大濠公園2番39号
資本金 100,000,000円
従業員数 単体506人
事業所 福岡、宮城、東京、千葉、愛知、大阪、広島、ほか
設立 1956(昭和31)年 6月20日
事業内容 ・冷却塔・吹出口・ダンパー等 空調機器の製造販売
・空調・給排水・衛生設備工事の設計及び施工
・冷熱機器製品の販売
代表者 代表取締役社長 楢木 隆

ワークライフ情報

平均勤続年数 14.0年(2023年03月 時点)
平均年齢 41.7歳(2023年03月 時点)
月平均所定外
労働時間
20.3時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
11.9日(2023年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 2人 / 2人  男性 5人 / 18人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   0.0%
管理職  5.7%

採用情報

採用実績のある学校 <大学院>
大阪大学、福岡大学、名古屋大学、茨城大学、岡山理科大学
<大学>
九州大学、九州工業大学、熊本大学、佐賀大学、大分大学、大阪大学、名古屋大学、長崎大学、鹿児島大学、北九州市立大学、山口大学、福岡大学、福岡工業大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学、九州産業大学、久留米大学、久留米工業大学、西南学院大学、長崎総合科学大学、日本大学、崇城大学、法政大学、中央大学、国士舘大学、愛知大学、東北学院大学、関西学院大学、大阪体育大学、岡山理科大学、近畿大学、神戸大学、東洋大学、名城大学、広島大学、広島工業大学、愛媛大学、関西大学
過去3年間の新卒採用者数 2022年4月入社 11人採用
2023年4月入社 9人採用
2024年4月入社 8人採用
過去3年間の新卒離職者数 2022年4月入社 3人離職
2023年4月入社 0人離職
2024年4月入社 1人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2022年4月入社 男性 11人、女性 0人
2023年4月入社 男性 8人、女性 1人
2024年4月入社 男性 7人、女性 1人
空研工業株式会社
コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
産業用機械、 電気機器

現在掲載中のインターンシップがありません。
コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリーはこちら