- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
国内外で働く方々の安全と健康を守るための極めて品質の高い産業用マスクを生み出す技術
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
■社内SE ・ERPシステム(基幹系情報システム)の運用・管理 ・サーバー、ネットワークの運用・管理業務 ・各種システム(会計、物流等)の導入・更新 ■マーケティング ・市場調査や営業などが集めたデータ・情報を分析・解析 ・販売戦略立案 ・販売促進活動 ■広報・宣伝 ・機械・電気系及び化学系の知識を活用したカタログ・動画作成・広告掲載・ウェブサイト管理等
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
国内外で働く方々の安全と健康を守るための極めて品質の高い産業用マスクを生み出す技術
防じん・防毒マスクなどの呼吸用保護具などを中心に"働く人たち"を職業病から守るため、一世紀以上にわたり製品開発に取り組み続け、産業の発展と豊かな暮らしを支えている呼吸用保護具メーカーです!
企業概要
株式会社重松製作所は、産業界等の安全衛生ならびに防災(避難、消火及び災害救助等)に関する保護具、機器、薬品および材料の製造・販売、管工事業、保護具等に関する保守点検整備・修理などを主な事業とする、呼吸用保護具の国内トップクラスメーカーです。
当社は、1917年に創業者である重松侹造の個人商店として発足して以来、安全衛生保護具業界のパイオニアとして、一世紀以上にわたり防じん・防毒マスク等の呼吸用保護具を中心に、化学防護服等の個人用保護具を製造・販売してきました。「働く人々の健康を守り、幸福を支える。」という社是のもと、各種の産業界で働く人々、消防・救助活動を行う人々の生命と健康を守り、社会に貢献しています。
たとえば、呼吸用保護具は、電動ファン付き呼吸用保護具、防じんマスク、防毒マスク、送気マスク、空気呼吸器等をラインナップしており、国内で高いシェアを誇ります。なかでも「電動ファン付き呼吸用保護具」は、事業場その他で空気中に浮遊する粒子状物質(粉じん・ヒュームなど)に対して使用する ろ過式呼吸用保護具で、呼吸に合わせて清浄空気を供給できるため"呼吸が楽"、面体内圧を陽圧(正圧)に保持するため"防じんマスクより安全性が高い"、防じんマスクよりもフィルタが長持ちで"経済的"といった特長から、業界内でも好評を得ています。また、自給式呼吸器(ライフゼム)は、火災現場、工場、鉱山、船舶、ずい道、その他において、酸素欠乏、あるいは高濃度の有害な粉じん、有毒ガス、蒸気などを吸入するおそれのあるときに使用する呼吸用保護具で、全国各地の消防署、製鉄所、化学工場、原子力施設、地下街、鉄道、船舶関係など広い範囲で、消防活動、人命救助、避難誘導、災害防止用として使用されています。
さらに医療関連も事業展開しており、新型コロナウィルスやエボラ出血熱などの感染症対策として、N95マスク、フェイスシールド、化学防護服、化学防護手袋、保護めがね等を医療従事者向けに販売しています。
東京都北区にある本社では、防じん・防毒マスク等の呼吸用保護具や化学防護服などを技術的な視点から市場調査、開発提案、広報活動などを行っています。
各部署の仕事内容
技術系事務職
・ERPシステム(基幹系情報システム)の運用・管理
・サーバー、ネットワークの運用・管理業務
・各種システム(会計、物流等)の導入・更新
■マーケティング
・市場調査や営業などが集めたデータ・情報を分析・解析
・販売戦略立案
・販売促進活動
■広報・宣伝
・機械・電気系及び化学系の知識を活用したカタログ・動画作成・広告掲載・ウェブサイト管理等
働く環境
事業所の概要
最寄駅 | 京浜東北線 上中里駅から徒歩6分、山手線 駒込駅から徒歩12分、地下鉄南北線 西ケ原駅から徒歩6分 |
---|---|
取扱製品 | 呼吸用保護具(防じん・防毒マスク、電動ファン付き呼吸用保護具、送気マスク、自給式呼吸器)、化学防護服等 |
所在地 | 東京都北区西ケ原1-26-1 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
企業方針・企業理念
【社是】働く人々の健康を守り、幸福を支える
重松製作所(シゲマツ)は、1917年創業の呼吸用保護具の国内トップメーカーです。
当社は、あらゆる産業で働く人々は皆、安全に作業ができ、病気になることなく健康であるべきと考えています。
業種や工場ごとの作業内容、国内だけでなく海外の安全衛生の状況などについて しっかり調査をした上で、それぞれに適した呼吸用保護具の開発から販売・アフターフォローまで行い、安全・健康の維持をサポートしています。
シゲマツの呼吸用保護具は、あらゆる産業(鉄鋼・造船・自動車・電気・原子力・化学・製薬・医療・消防・警察・自衛隊・農業等)で働く人たちから、高品質・高性能で、高い信頼を得ています。
■働くの人の安全と健康のために
呼吸用保護具は、電動ファン付き呼吸用保護具、防じんマスク、防毒マスク、送気マスク、空気呼吸器等に大別されます。それぞれが国内で高いシェアを誇ります。
■火災・テロなど災害時に活躍する人の安全のために
シゲマツの販売する空気呼吸器(ライフゼム)は、高機能とアフターサービスで国内の多くのユーザー(消防、警察、自衛隊、化学工場等)から高い信頼を得ています。
■医療従事者をウイルス等から守るために
シゲマツでは医療関連への展開に注力しています。新型コロナウィルスやエボラ出血熱などの感染症対策として、N95マスク、電動ファン付き呼吸用保護具、化学防護服、化学防護手袋、保護めがね等を医療従事者向けに販売しています。
■先新安全・快適安心 革新的な設計の電動ファン付き呼吸用保護具
シゲマツの呼吸連動形シンクロシリーズは、高性能・高機能の電動ファン付き呼吸用保護具です。原子力施設、アスベスト除去作業、トンネル掘削作業、溶接作業、橋梁工事、医療関連施設など、高い安全性が要求される環境において、多く使用されています。また、国内だけでなく、海外においても高い評価を得ています。
■守っているのは呼吸だけではありません(労働安全衛生保護具全般の販売)
シゲマツは、呼吸用保護具の製造・販売だけでなく、海外の一流ブランドの保護具(防護服、防護手袋、保護めがね、聴覚(防音)保護具)を各メーカーから直接輸入し、国内に販売しています。
企業情報
会社名 | 株式会社重松製作所 |
---|---|
本社所在地 | 東京都北区西ケ原1-26-1 |
資本金 | 5億7,000万円 |
従業員数 | 単体361人 ※2024年3月31日現在 |
事業所 | 技術研究所・埼玉事業所:さいたま市岩槻区 船引事業所:福島県田村市 営業所:全国14か所(札幌、仙台、熊谷、東京北区、千葉、横浜、上越、名古屋、大阪、姫路、倉敷、広島、新居浜、福岡) |
設立 | 1942年3月17日 |
事業内容 | 働く人の安全と健康を守るための呼吸用保護具で、高いシェアを誇るBtoBメーカーです! 具体的には、 ■産業界等の安全衛生並びに防災(避難、消火及び救出作業等)に関する保護具、機器、薬品及び材料の製造販売並びに管工事業■ 鉄鋼・造船・化学・半導体・医療などの業界や、官公庁(消防・警察・自衛隊等)で使用する呼吸用保護具(マスク)の開発・製造・販売だけでなく、呼吸以外を守るために働く上で必要になる、保護めがね、化学防護服・手袋などの関連保護具も販売し、働く人々の安全と健康をサポートしています。 ■保護具等に関する保守点検整備及び修理並びに労働災害防止に関する教育事業■ 主に官公庁でご採用いただいている空気呼吸器等の保守点検・整備や安全衛生レベルと高めていただくための各種講習会のお手伝いをさせていただいております。 |
代表者 | 重松 宣雄 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 16.7年(2024年04月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 41.7歳(2024年04月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
14.0時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
15.4日(2023年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 5人 / 5人 男性 5人 / 5人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 11.1% 管理職 9.1% |
採用情報
採用実績のある学校 |
<大学院> 神奈川大学、群馬大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、東海大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、長岡技術科学大学、日本大学 、弘前大学、福島大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、宇都宮大学、大阪工業大学、岡山理科大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、北里大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、皇學館大学、甲南大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、城西大学、昭和女子大学、信州大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学 、広島大学、広島経済大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2022年4月入社
5人採用 2023年4月入社 8人採用 2024年4月入社 9人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2022年4月入社
0人離職 2023年4月入社 0人離職 2024年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2022年4月入社 男性
4人、女性
1人 2023年4月入社 男性 5人、女性 3人 2024年4月入社 男性 4人、女性 5人 |
株式会社重松製作所の事業所
- 業界
- 産業用機械、 精密機器、 その他
オンライン開催 | 3/4 ,5 ,10 ,11 ,12 ,14 ,19 |
オンライン開催 | 5/9 ,13 ,19 ,29 |
オンライン開催 | 6/4 ,13 ,17 ,24 |