• 企業情報
  • 求人詳細
  • マッチング
神鋼環境メンテナンス株式会社 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

地域・お客様の厚い信頼に応えるために

神鋼環境メンテナンス株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • メンテナンス部 装置技術室
  • メンテナンス部 電気技術室
メンテナンス部 装置技術室

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

主として水処理設備のメンテナンス工事に関わる ・設計技術(計画設計、詳細設計、電気計装設計、土木建築設計) ・現地工事施工管理など上下水道を中心とした水処理プラント(官公庁向け)の、受注後の技術的な打ち合わせ、工事計画、工事期間中の工程管理・予算管理・品質管理・コスト管理・安全管理等の施工管理業務。

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
神鋼環境メンテナンス株式会社 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

地域・お客様の厚い信頼に応えるために

神鋼環境メンテナンス株式会社

私たちが生活するうえで欠かすことのできない水処理/廃棄物施設のオペレーション・メンテナンスを担っています!

企業概要

神鋼環境メンテナンス株式会社は、水処理設備及び廃棄物処理施設の運転・維持管理および水処理・廃棄物処理関連装置・機器等の設計・製作・販売を主な事業とする、株式会社神戸製鋼所のグループ会社です。
当社は、1978年に水処理施設のメンテナンス業務を主として「神鋼フアウドラー環境管理(株)」(神鋼フアウドラー:現(株)神鋼環境ソリューション)として設立。以来、「安全」「安定」「安心」のサービスを提供することにより、環境施設のオペレーション(運転・維持管理)・メンテナンスのエキスパートとして、快適で安全な生活環境を支えています。
水処理事業分野では、上下水道設備の設計・製作および既存設備の保守点検、維持管理から評価、提案、改造まで、信頼の技術とお客様の立場に立った多面総合的な対応で、より省エネルギーかつ安全、安定した水処理システムを提供しています。たとえば、上水処理施設で24時間365日安定した施設の運転管理により、安全でおいしい水をみなさんにお届けし、安心して暮らせる環境を支えています。また、下水処理施設・汚泥焼却(処理)施設では、環境に負荷を与えない放流水質を守り、処理水再利用による、緑化・公園化、町の浸水水害を防ぐことなど、地球にやさしい水処理システムを提供しています。
廃棄物処理事業分野においては、ごみ処理施設・リサイクル施設等の環境プラントにおいて、豊富な経験・技術力と長年培ってきたノウハウとネットワークを活用し、よりレベルの高いサービスを提供しています。ごみ処理施設では、家庭から出るごみを燃やして衛生的に処理するだけでなく、燃焼時の排ガスエネルギーを発電にも利用しています。 また、灰溶融施設では、ごみ焼却で生じた熱で灰を溶融してスラグとして回収し、建設材料等に再利用するとともに、最終処分量の大幅な低減に貢献しています。

神戸市中央区にある本社では、水処理施設・廃棄物処理施設のオペレーション・メンテナンスなどを行っています。

各部署の仕事内容

メンテナンス部 電気技術室

・主として水処理施設の電気設備(電気・計装・遠隔監視装置)に係わる提案、設計(計画設計、詳細設計)・試運転等の業務
・設計業務の他、受注後は顧客および協力会社との打合せ、予算管理・工程管理・品質管理等
・現地工事においては、施工管理

メンテナンス部 装置技術室

主として水処理設備のメンテナンス工事に関わる
・設計技術(計画設計、詳細設計、電気計装設計、土木建築設計)
・現地工事施工管理など上下水道を中心とした水処理プラント(官公庁向け)の、受注後の技術的な打ち合わせ、工事計画、工事期間中の工程管理・予算管理・品質管理・コスト管理・安全管理等の施工管理業務。

働く人の声

  • 研究・開発 水処理施設 主任
    運転方法を工夫し、省エネ化に取り組む
    画像

    家庭・工場などから排出される汚水や雨水を受け入れ、きれいな水にする下水処理場で仕事をしています。

    昨今では、事業活動に伴う省エネルギーへの取り組みが重要であり、その対応が急務となっています。下水処理施設には、微生物に酸素を供給する送風機等、膨大な電力を必要とする機器がいくつも有ります。放流水質を良好に維持しつつ、機器の運転方法を工夫し効率化を図ることで省エネルギー達成を目標に改善活動に取り組んでいます。

働く環境

  • アクセス
  • 働きやすい職場環境
アクセス枚目/ 枚中)
アクセス働きやすい職場環境

特徴や周辺環境

画像

水処理遠隔監視システム「ウォーターアイ」

ウォーターアイは、インターネットを利用した水処理設備用の遠隔監視システムです。
当社では、インターネットを利用した水処理遠隔監視システム「ウォーターアイ」の提案、提供を行っています。現地に設置したパソコンに汎用通信ソフトをインストールして簡単にセットアップが完了、必要な設定は全てWEBから行うことができ、追加変更も簡単にできるシステムとなっています。

事業所の概要

最寄駅 JR「三ノ宮駅」、阪神「神戸三宮駅」、阪急「神戸三宮駅」、市営地下鉄「三宮駅」より、徒歩10分
取扱製品 ・水処理施設(上水処理施設、下水処理施設、汚泥焼却(処理)施設)
・廃棄物処理施設(エネルギー回収(ごみ処理)施設、リサイクル施設)
所在地 兵庫県神戸市中央区磯上通二丁目2番21号
屋内の受動喫煙対策 あり(喫煙室あり)  喫煙所有り

企業情報

会社名 神鋼環境メンテナンス株式会社
本社所在地 神戸市中央区磯上通二丁目2番21号
資本金 80百万円
従業員数 単体1448人 ※2023年4月現在
事業所 兵庫、東京、福井、大阪
設立 1978年3月
事業内容 ・水処理・廃棄物処理関連施設の運転、維持管理、保守、点検及び修理工事
・水処理・廃棄物処理関連装置、機器等の設計、製作及び販売
・水処理用薬品の販売
・プラスチック容器包装廃棄物処理事業

ワークライフ情報

平均勤続年数 6.7年(2024年10月 時点)
平均年齢 49.8歳(2024年10月 時点)
月平均所定外
労働時間
13.1時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
16.2日(2023年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 3人 / 0人  男性 2人 / 11人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   0.0%
管理職  1.0%

採用情報

採用実績のある学校 近畿大学、大阪工業大学、摂南大学
過去3年間の新卒採用者数 2023年4月入社 6人採用
2024年4月入社 9人採用
2025年4月入社 8人採用
過去3年間の新卒離職者数 2023年4月入社 2人離職
2024年4月入社 0人離職
2025年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2023年4月入社 男性 6人、女性 0人
2024年4月入社 男性 9人、女性 0人
2025年4月入社 男性 6人、女性 2人
神鋼環境メンテナンス株式会社
コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
産業用機械

現在掲載中のインターンシップがありません。
コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリーはこちら