- 企業情報
- 求人詳細
- マッチング
工場の自動化に貢献する産業用FAセンサの専門メーカー
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
●産業用FAセンサの開発 ・仕様検討 ・構造設計、筐体設計 ・回路設計 ・モデリング、図面作成 ・解析、シミュレーション ・試作品評価 ・報告書、資料作成 現在、国家プロジェクトを軸に、大手企業や大学との共同研究を進行中 !日本発のセンサ技術でグローバルスタンダートを目指しています!
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
工場の自動化に貢献する産業用FAセンサの専門メーカー
機械・空気・電気の測定三要素を駆使し、世界でも他に例を見ない、「精密位置決めセンサ」を開発、世界の産業機械の性能向上、不良品発生防止に貢献し、74ヶ国に販売しているグローバルニッチトップ企業です。
企業概要
株式会社メトロールは、産業機械の自動化に貢献する高精度センサの開発・製造・販売を主な事業とする専門メーカーです。
当社は、1976年に創業し、その翌年にはトヨタ自動車株式会社とシグナルゲージ「MT-パルサー」を共同開発。国内外のトヨタ自動車の全工場へ供給開始(TMS規格認定)した実績を有しています。電気式が当たり前の工業用センサ業界の中で、世界でも他に例を見ない「精密機械式センサ」を開発。金属紛がまじった切削油が飛び散るNC工作機械内や、高温・クリーン環境下の半導体製造装置内など、様々な産業機械内の悪環境下においても、高い精度を発揮する、オリジナリティの高い、「精密位置決めセンサ」を開発・製造・販売しています。
メトロールの製品ラインナップは、実に1,000種類以上に及びます。これは、お客様の要望に合わせ、豊富なオプションを取り揃え、自動車、工作機械、半導体、ロボット、医療機器、スマートフォンの製造工程における産業機械の精度の向上・不良品の発生防止に貢献しています。
2015東京ベンチャー技術大賞を受賞した新製品の「エアマイクロセンサ」は、±10μmの繰返し精度しかなく、有無検知しか出来なかった、従来の空圧式「ギャップセンサ」の常識を覆す、±0.5μm〜繰返し精度を実現。工作機械内の切粉の噛み込みによる、治具とワークの着座不良を確実に検知し、加工不良品の発生を防止したり、NC研削盤の回転する砥石の加工原点を検知し、研削盤の完全自動化、無人化を世界で初めて実現します。
(2020年岡本工作機械との共同開発がNEDOに採択)
ほかにも「超小形高精度PT-タッチスイッチ」は、外径M5x全長17mm、世界最小級の精密位置決めスイッチ、狭小スペースに埋め込めることで、機械の小形化を実現。半導体製造装置のXYステージの熱変位補正や、脳神経外科手術顕微鏡の平衡出しなど、限られたスペースでの「精密位置決め」「原点出し」に採用されています。
東京都立川市にある本社では、高精度工業用センサの開発・設計を行っています。世の中にない技術や製品を生み出すために、積極的に研究・開発を行い、製造・販売までを、自社で垂直統合「Made in Japan」の品質で世界に挑戦しています。
各部署の仕事内容
生産技術開発部
・生産ライン、自動化ラインの仕様検討から立上げ
・治具設計、製作
・工程設計、設備設計 、設備の立上げ
・電気制御設計、PLCプログラム作成
・不具合解析、設備改善
・設備の保守、メンテナンス
・設計や製造現場との相談や調整
・社内ネットワーク環境整理・構築
・電気工事・施工
・生産管理
・部品在庫、材料在庫の管理
製品開発部
・仕様検討
・構造設計、筐体設計
・回路設計
・モデリング、図面作成
・解析、シミュレーション
・試作品評価
・報告書、資料作成
現在、国家プロジェクトを軸に、大手企業や大学との共同研究を進行中
!日本発のセンサ技術でグローバルスタンダートを目指しています!
働く人の声
働く環境
製品紹介動画 | 株式会社メトロール 切削加工時の、ワークの浮き上がり検出【エア式精密着座センサ】

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
製品紹介動画 | 株式会社メトロール 【位置決めタッチスイッチ】アプリケーション紹介

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
特徴や周辺環境
50万台の採用実績で、世界トップクラスシェアを誇ります!
CNCマシニングセンタ用ツールセッタは、CNCマシニングセンタに搭載し、ツールのプリセット、摩耗・折損検知、熱変位補正に使用されています。
切削加工による工具の摩耗や、昼と夜の温度差による工具長の熱変位を1ミクロン精度で補正するなど、CNC工作機械の加工精度と生産性の向上に寄与しています。
2020年度NEDOに採択。「NC平面研削盤の完全自動化」の開発が始まります。
メトロールは2020年度 NEDO「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」に採択されました。
採択された研究テーマ【NC平面研削盤における研削加工の自動化技術の開発】は、メトロールのエアマイクロセンサを岡本工作機械のNC平面研削盤に搭載し、従来作業者が手作業・目視で行っていた、加工開始点(回転砥石と工作物)の位置合わせを自動化する技術の確立を目指す、という取り組みになります。
本研究は、研削盤メーカー最大手の1つである株式会社岡本工作機械製作所との共同研究のプロジェクトとなります。
※NEDOとは経済産業省の行政の一翼を担う「エネルギー・地球環境問題の解決」「産業技術力の強化」の2つのミッションに取り組む国立研究開発法人です。1980年に誕生、2020年度で職員数は1095名の大規模な国営機関です。
事業所の概要
最寄駅 | JR中央線「立川駅」北口から、多摩都市モノレール「立川北駅」に乗り換え、ひと駅目「高松駅」下車、徒歩2分 |
---|---|
取扱製品 | 高精度工業用センサ |
所在地 | 東京都立川市高松町1-100 立飛リアルエステート 25号棟 5階 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
企業方針・企業理念
企業理念
会社の仲間や 仕事を愛せない社員は、製品もお客様も愛せない!
ES(社員満足)を一番に掲げ、会社や人のモラルが社会問題となる以前の1990年に創られました。
日本の家族的経営をベースに、運命共同体の意識で、多彩な人材が、高いチームワークで新技術・新市場の開発に挑戦しています。
企業情報
会社名 | 株式会社メトロール |
---|---|
本社所在地 | 東京都立川市高松町1-100 立飛リアルエステート 25号棟 5階 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 単体110人 ※2022年1月31日現在 |
事業所 | 本社(東京)、工場(東京) |
設立 | 1976年(昭和51年)6月10日 |
事業内容 | 工場の自動化に貢献する「高精度工業用センサ」の、開発・製造・販売 |
代表者 | 代表取締役社長 松橋 卓司 |
ワークライフ情報
月平均所定外 労働時間 |
9.5時間(2024年 時点) |
---|---|
育児休業 取得者/出産者 |
女性 3人 / 3人 男性 0人 / 0人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 33.0% 管理職 25.0% |
採用情報
採用実績のある学校 | 青山学院大学、関西外国語大学、学習院大学、神田外国語大学、工学院大学、駒澤大学、京都大学大学院、芝浦工業大学、上智大学、職業能力開発総合大学校、大東文化大学、千葉大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京農業大学、東京理科大学東北学院大学、東洋大学、獨協大学、日本大学フェリス女学院大学、明治大学、武蔵野大学、立教大学、早稲田大学 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2023年4月入社
1人採用 2024年4月入社 1人採用 2025年4月入社 0人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2023年4月入社
0人離職 2024年4月入社 0人離職 2025年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2023年4月入社 男性
0人、女性
1人 2024年4月入社 男性 0人、女性 1人 2025年4月入社 男性 0人、女性 0人 |
- 業界
- 精密機器