• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
株式会社諏訪三社電機 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

小型化、短納期、高信頼性の電源開発

株式会社諏訪三社電機

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 電源開発部
  • 設計部
電源開発部

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

産業用機械電源、無停電電源装置、などの電気/電子設計 ・製品仕様検討・メーカーとの打ち合わせ ・回路設計(デジタル/アナログ/デジアナ混在)/シミュレーション ・試作品検討・不具合改善・DR・量産工程検討等

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
株式会社諏訪三社電機 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

小型化、短納期、高信頼性の電源開発

株式会社諏訪三社電機

次世代の産業の発展を電源装置の開発・製造で支える

企業概要

株式会社諏訪三社電機は、2016年に前身の会社から分社し、「SanRex」ブランドで知られる三社電機グループの一員として創業した新しい会社です。電源機器や基幹用電源、無停電電源装置、産業機器用電源など各種電源装置の開発・製造を行っています。現代の産業は電気エネルギーなしには成立しません。その電気を用途に応じて変換するために必要なのが電源装置。諏訪三社電機の製品は、国内大手電機メーカーを中心に長年に渡って使用され続けています。

長野県茅野市にある本社では、電源機器、基幹用電源、無停電電源装置、産業機器用電源を取り扱っています。顧客の要望に応じて回路設計から評価・解析、実設計、量産まで一貫して対応できるのが強み。既に500機種以上の開発実績があり、これまでに培ったノウハウをもとに、小型化・短納期・高信頼性に最適な電源機器を提案しています。

各部署の仕事内容

設計部

産業用機械電源、無停電電源装置、などの機械/機構設計
・製品仕様検討・メーカーとの打ち合わせ
・部品設計(パーツ/アセンブリ)・CAD設計・解析シミュレーション
・試作品検討・不具合改善・DR・組立検討 等

電源開発部

産業用機械電源、無停電電源装置、などの電気/電子設計
・製品仕様検討・メーカーとの打ち合わせ
・回路設計(デジタル/アナログ/デジアナ混在)/シミュレーション
・試作品検討・不具合改善・DR・量産工程検討等

働く人の声

  • 研究・開発 商品開発部 N.T. 2015年入社
    新商品の開発。今までなかったものを生み出す仕事
    画像

    現在は無線関係の仕事をしながら、今まで無かった「自社製品」の開発をしています。自分の発想が形となって、目に見える形となるのが面白い部分です。実際にユーザーの方に使っていただく時に、思いもしなかった意見を頂いたり、試作時に想定外の動作をしたりと、苦労の連続ですが、その課題をチームで協力して乗り越えた時には大きな達成感があります。今までやっていなかった「自社製品」の開発ということで、アイデア次第では入社2年目の自分の意見が商品に実際に反映されるところもやりがいとなっています。

    私が初めて関わった商品は大型加湿器でした。私は加湿器の性能、安全などの試験・評価を担当しました。性能試験などは、1つの課題をクリアしたら次の課題が現れ、それをクリアしたらまた次の課題…と今までやってこなかったことをやるのは苦労の連続でしたが、そうやって作ってきた商品を出荷することが決まった時の喜びはひとしおでした。また、この加湿器に関連して様々な展示会や試験場に訪れる機会に恵まれ、いろんな業種の人と話をして多くの経験をさせてもらいました。入社して1年目から多くの経験をさせてもらい、色々なことに挑戦させてもらえる職場は他にはないと思います。

    大学卒業後は地元に帰ろうと思っており、また、実際に手を動かしてものづくりをしたかったので、地元のメーカーを中心に就職活動を行いました。いくつかの会社を訪問した中でこの会社に決めた理由は、人事の採用担当の方の人柄や職場の雰囲気がよかったからです。訪問した際にすれ違う人や作業中の方が挨拶をして下さるところや、開発中の製品に関して真剣に議論している姿を見て、この人たちと一緒に仕事をしたいと思いました。実際に入社して、やはり雰囲気のいい職場だと再確認しました。入社2年目でまだわからない事もありますが、先輩や上司の方々に時にやさしく、時に厳しくご指導をいただきながら、充実した環境で仕事ができています。

  • 電気・電子設計 電源開発部 I.M. 2016年入社
    カスタム電源の設計及び開発
    画像

    カスタム電源の設計に携わり、調整確認や評価といった業務を行っています。調整確認では机上の設計では厳密な調整のできないフィードバックの位相調整などや設計通りに動作していない回路の原因調査、対策を行います。電気回路だけでなく信号回路や半導体、その他受動部品など、電気分野の様々な知識が必要であり、苦労していますが、理解できる内容の増加に喜びを感じ、成長を実感しています。

    入社して半年ほどたったころから、サンプルの問題対策を行うようになりました。問題の原因を調査、解決策の検討、対策の実施、改造後の検証を行うという流れでした。先輩からアドバイスをもらいながらですが、自分の力で問題を解決できたときはとてもうれしかったです。

    私がこの会社を選んだ理由は、カスタム電源という高い技術力が必要な事業を行っていること、自分の考えを聞いてもらえるということの二点が、自分自身の成長にとても貢献すると感じたからです。入社して、改めて、電源回路は主機能であるコンバータ部はもちろん、保護回路や信号回路、制御回路といった様々な回路の知識が必要であることが分かり、高い能力を持った技術者になれると感じています。またこの会社は主体性を重視しており、自分の疑問、質問に対し、答えを教えてくれるだけでなく、実際に装置を動かして理解する時間を与えてもらえるため成長できます。

  • 電気・電子設計 商品開発部 O.Y. 2016年入社
    新商品の設計・企画
    画像

    会社がカスタム電源の設計を行っている中で、私の所属する部門のみが電源に他の機能を付ける「電源+α」で新しい市場を獲得するような新商品を企画、設計しています。その中で、企画した新商品が世の中に出た際に問題が起きないかを考え、(例えば電源を入れたのに動かない、機能と関係ないところのLEDが光る等)、実際に形になったもので製品評価を行い、必要であれば改善等を行っています。また、新商品を扱う部として「電源+α」をベースにどんな些細な意見でも耳を傾け一度は検討してくれます。個性が活かせる部であるため、自分の挑戦したいことができます。

    「実際に漏洩電流を測定したら、設計値より低かったので製品の基準を低くしてみてはどうですか。」というような意見を入れたことで製品の設定にそのまま反映されたことが幾つかありました。結果のみを伝えて設定変更の内容を上司の言うとおり行うのではなく、自分で考えたことを受け入れてもらったことが嬉しかったです。

    技術力の高さはその会社の財産という考えから、特許や意匠、製品の特長を気にしていました。この会社で扱うアナログ回路は一人前になるために10年かかると言われます。それを事業の柱として行っていて、今後需要も下がる心配が無いため、この技術を身につけたいと思ったからです。

事業所の概要

最寄駅 JR中央本線 茅野駅から車で13分
取扱製品 電源機器、基幹用電源、無停電電源装置、産業機器用電源、無線応用機器
所在地 長野県茅野市豊平5335
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)  屋外に喫煙所有り

企業方針・企業理念

社会に価値ある製品を

画像

三社電機グループの経営理念
◆社会に価値ある製品を
 常に社会の求める製品の創造につとめよりよい品質によって社会の発展に貢献する
◆企業に利益と繁栄を
 常に周知を集めて企業の繁栄をめざし利益の確保につとめ社会的責任を全うする
◆社員に幸福と安定を
 常に新たな英気をもって未来をみつめ信頼と強調によって社員の幸福と安定したくらしをはかる

時代がどのように変わろうとも、当社の最も重要な社会的責任は、メーカーとして「社会に価値あるものづくり」にあると考えています。
「モノづくり」を通じ、お客様の満足を実現することが企業の継続的発展につながるとの視点に立ち、常に、お客様の立場で考え、安全・安心・信頼していただける製品の創造を続けてまいります。

企業情報

会社名 株式会社諏訪三社電機
本社所在地 長野県茅野市豊平5335番地
資本金 350百万円
従業員数 単体152人 ※2024年4月1日現在
事業所 長野県茅野市、中国
設立 2016年9月5日
事業内容 電源装置等の電子機器の製造・販売
代表者 代表取締役社長 藤森 一成

ワークライフ情報

平均勤続年数 15.3年(2024年04月 時点)
平均年齢 43.0歳(2024年04月 時点)
月平均所定外
労働時間
15.4時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
14.3日(2023年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 0人 / 0人  男性 1人 / 1人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   0.0%
管理職  3.3%

採用情報

採用実績のある学校 <大学院>
信州大学、千葉工業大学、日本工業大学、山形大学
<大学>
開智国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、北里大学、京都産業大学、工学院大学、埼玉工業大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、城西大学、城西国際大学、拓殖大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、常磐大学、長崎総合科学大学、長野大学、名古屋商科大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本女子体育大学、広島市立大学、法政大学、明星大学、山梨大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院八王子専門学校、松本大学松商短期大学部、信州豊南短期大学
過去3年間の新卒採用者数 2022年4月入社 5人採用
2023年4月入社 3人採用
2024年4月入社 4人採用
過去3年間の新卒離職者数 2022年4月入社 1人離職
2023年4月入社 0人離職
2024年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2022年4月入社 男性 3人、女性 2人
2023年4月入社 男性 0人、女性 3人
2024年4月入社 男性 2人、女性 2人
株式会社諏訪三社電機
コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
産業用機械、 電気機器、 電子部品

オンライン開催 7/22 ,29 ,31 , 8/4 ,6 ,7 ,22 ,25 ,27 ,28

長野県 7/25 , 8/5 ,21 ,26 , 9/4 ,9 ,18 ,24

長野県 10/1
オンライン開催 10/1

長野県 5/12 ,13 ,14 ,15 ,20 ,22 ,27 ,28 ,30
オンライン開催 5/12 ,13 ,14 ,15 ,20 ,22 ,27 ,28 ,30
長野県 6/5 ,6 ,9 ,12 ,16 ,17 ,18 ,20
オンライン開催 6/5 ,6 ,9 ,12 ,16 ,17 ,18 ,20
長野県 6/24 ,26 ,27 ,30
オンライン開催 6/24 ,26 ,27 ,30
現在掲載中のインターンシップがありません。
コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリー、説明会予約はこちら