• 企業情報
  • 求人詳細
  • マッチング
株式会社 日立インダストリアルプロダクツ 本社
CogFest  掲載あり

モノづくりの力で、ステキな未来をつくる

株式会社 日立インダストリアルプロダクツ

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 電気システム技術部
電気システム技術部

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

・潜在顧客への自社製品のPR活動、市場ニーズの調査 ・顧客ニーズに合わせた技術提案及び顧客との交渉・PR活動 ・見積積算書の作成 ・案件、プロジェクトの提案活動における事業性に見極め ・技術提案書作成に必要な社内関係者との調整業務 ・製品納入後のお客様への技術サポート

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
株式会社 日立インダストリアルプロダクツ 本社
CogFest  掲載あり

モノづくりの力で、ステキな未来をつくる

株式会社 日立インダストリアルプロダクツ

100年を超える日立の技術を受け継ぎながら、世の中にまだない製品をイチからつくり、世界中の課題を解決するモノづくり集団

企業概要

株式会社日立インダストリアルプロダクツは、電機システム事業と機械システム事業における製品の開発・生産・販売・サービスを主な事業とする、株式会社日立製作所のグループ会社です。
当社は、産業用高圧モータ、無停電電源装置(UPS)・インバータなどのパワーエレクトロニクス製品、圧縮機、ポンプ、物流・搬送システムなど、中・大型の産業用機器事業を展開しています。製造業・資源・エネルギー関係などの幅広いニーズにフレキシブルに応えるとともに、日立グループが推進する社会イノベーション事業を支えるキープロダクツとして、高い競争力を持つ産業機器をグローバルに提供。日立のプロダクト事業をグローバルで主導するとともに、「OT×IT×プロダクト」を兼ね備えることを強みとする日立の社会イノベーション事業において、重要な役割を担っています。当社のモータやインバータは、エネルギーの効率的活用を実現するドライブシステム、パワーエレクトロニクス応用製品として、製造業や鉄道などの省エネルギー化に大きく寄与。また、ポンプ、ファン・ブロワ、圧縮機を中心とした設備機器では、空気やガス、水などの流体を高い信頼性と安定性で発電プラントや上下水設備に供給し、社会・産業インフラを支えています。
製品の中でも、物流・搬送システムでは、入荷から出荷にいたるまで、物流業務の効率化を支援する各種装置・システムを手がけており、物流システムや生産ラインの構築から施工、アフターサービスまでトータルに提供しています。近年、多種多様な商品の取り扱いと当日出荷・当日配送が当たり前となった物流業界では、昨今の労働人口減少により省人化・無人化が求められており、マテハン(マテリアル・ハンドリングの略で機械による運搬や荷役作業)への期待も高まっています。当社では長年にわたりさまざまな業種のお客さまへ無人搬送車(AGV)をはじめとした各種搬送装置を納入してきました。その豊富な経験と実績を生かして、システム計画から運用サポートまでトータルで提案し、さまざまな業種のニーズに応える物流システムを提供しています。

各部署の仕事内容

電気システム技術部

・潜在顧客への自社製品のPR活動、市場ニーズの調査
・顧客ニーズに合わせた技術提案及び顧客との交渉・PR活動
・見積積算書の作成
・案件、プロジェクトの提案活動における事業性に見極め
・技術提案書作成に必要な社内関係者との調整業務
・製品納入後のお客様への技術サポート

働く人の声

  • 機械設計 日立インダストリアルプロダクツ社員
    日立の大型産業機器事業を支えるエンジニア

    当社でグローバルワイドに活躍している社員の様子を紹介した動画です。ご興味のある方はぜひご覧ください!

企業紹介動画 | 日立インダストリアルプロダクツ_事業所紹介

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。

事業所の概要

取扱製品 電機システム事業と機械システム事業における製品
所在地 東京都千代田区外神田一丁目5番1号 住友不動産秋葉原ファーストビル
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)  屋内全面禁煙

企業方針・企業理念

【企業理念】モノづくりの力で、ステキな未来をつくる

画像

私たち株式会社日立インダストリアルプロダクツは、日立グループ大型産業機器を担う事業体として、日立の創業製品であるモータを継承するとともにその創業の精神である「和」「誠」「開拓者精神」に基づき、優れた技術・製品・サービスの開発を通じて、社会・産業インフラの信頼性を支えると共に新しい価値を創出し、真に豊かな社会の実現に寄与します。

日立の大型産業機器を通じて社会・産業インフラを支える

画像

私たち株式会社日立インダストリアルプロダクツは、産業機器分野におけるベストソリューションパートナーとして、絶えず変容する社会・産業インフラの課題解決に向けて、独創的かつ信頼性の高い技術・製品・サービスをグローバルに提供しつづけていきます。

日立グループの体制図【2024年4月1日現在】

画像

日立グループのプロダクト事業を集約したコネクティブインダストリーズ。その中で、当社は大型産業機器事業を担う会社として100年を超える日立の技術を継承しています。
※新体制への移行に伴い、2025年4月1日より当社を始め大きく3つの事業から構成されるインダストリアルプロダクツ&サービスBUが誕生する予定です。

企業情報

会社名 株式会社 日立インダストリアルプロダクツ
本社所在地 東京都千代田区神田練塀町3番地(AKSビル)
資本金 100億円
従業員数 単体1900人
連結4750人 ※2025年2月17日現在
事業所 東京都 千代田区
茨城県 日立市、土浦市
設立 2018年11月1日
事業内容 電機システム事業と機械システム事業における製品の開発、生産、販売、サービス

ワークライフ情報

平均勤続年数 21.2年(2024年04月 時点)
平均年齢 43.8歳(2024年04月 時点)
月平均所定外
労働時間
28.8時間(2024年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
19.6日(2024年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 2人 / 2人  男性 20人 / 45人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   7.7%
管理職  1.6%

採用情報

採用実績のある学校 <大学院>青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、神戸大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、信州大学、成蹊大学、崇城大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、白鴎大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
千葉工業大学 東京大学 東海大学 東京工業大学 東京電機大学 近畿大学 大阪大学 筑波大学 北海道大学 熊本大学 工学院大学 立命館大学 横浜国立大学 東京理科大学 名古屋大学 いわき明星大学 宇都宮大学 群馬大学 秋田大学 信州大学 東京農工大学 武蔵工業大学 金沢工業大学 山形大学 室蘭工業大学 上智大学 静岡大学 千葉大学 大阪工業大学 大阪府立大学 中央大学 同志社大学 日本工業大学 北見工業大学 明星大学 一橋大学 関西大学 山口大学 鹿児島大学 成蹊大学 拓殖大学 電気通信大学 北海道工業大学 ものつくり大学 岡山大学 岩手大学 金沢大学 広島工業大学 埼玉大学 三重大学 神奈川工科大学 大阪電気通信大学 長崎大学 鳥取大学 帝京大学 東京都立大学 東北学院大学 東洋大学 福岡大学 法政大学 名古屋工業大学 立教大学 横浜市立大学 関西外国語大学 九州産業大学 広島大学 弘前大学 甲南大学 国士館大学 新潟大学 神戸大学 崇城大学 千葉商科大学 大東文化大学 大分大学 長岡技術科学大学 長崎総合科学大学 津田塾大学 日本体育大学 八戸工業大学 姫路工業大学 福岡工業大学 名城大学 龍谷大学 獨協大学 愛媛大学 宮崎大学 玉川大学 駒澤大学 広島電機大学 高知工科大学 佐賀大学 山梨大学 首都大学東京 徳島大学 など
過去3年間の新卒採用者数 2023年4月入社 30人採用
2024年4月入社 29人採用
2025年4月入社 30人採用
過去3年間の新卒離職者数 2023年4月入社 1人離職
2024年4月入社 1人離職
2025年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2023年4月入社 男性 27人、女性 3人
2024年4月入社 男性 24人、女性 5人
2025年4月入社 男性 22人、女性 8人

株式会社 日立インダストリアルプロダクツの事業所

  • 画像
    株式会社 日立インダストリアルプロダクツ 機械システム/メカトロニクス分野(土浦事業所)
    業界
    産業用機械 電気機器
  • 画像
    株式会社 日立インダストリアルプロダクツ パワーエレクトロニクス分野(大みか事業所)
    業界
    産業用機械 電気機器
  • 画像
    株式会社 日立インダストリアルプロダクツ ドライブシステム分野(日立事業所)
    業界
    電気機器
株式会社 日立インダストリアルプロダクツ
CogFest  掲載あり
業界
産業用機械、 電気機器

現在掲載中のインターンシップがありません。
CogFest  掲載あり

エントリーはこちら