- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
「ニッチ&グローバル」を目指して高分子素材加工製品で世界市場へ
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
プラスチック成型品の金型に関する製作業務 ・自社で生産する医療や車載関係製品の成型ツールである金型製作 ・金型製作に関する各部品の加工段取り、実加工 ・自社設備部門との調整業務 ・金型製作後の動作確認、生産性検証
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
「ニッチ&グローバル」を目指して高分子素材加工製品で世界市場へ
ヤマウチならではの専門性を活かした高機能製品で世界市場をつかむ
企業概要
ヤマウチ株式会社は、工業用ゴム・プラスチック製品など高分子材料製品の専門メーカーです。手掛けている高分子材料製品はすべての顧客の要望に応じてカスタマイズしており「標準品」は無く、ハードディスクで使われている直径2mmの樹脂部品から、全長11メートルに及ぶ製紙用ロールまで、幅広いニーズに対応。高性能化が進むメディア機器や事務機器が正常動作出来るように、高い精度を維持した内部ゴム・樹脂製品を開発・製造しています。1980年代には、ビデオテープレコーダーで使用された「ピンチローラー」が世界シェア90%を獲得した実績を持ち、現在では映像・音響機器、複写機・プリンター、ディスクドライブ、製紙機器関連、紡績機器関連など、幅広いジャンルのメーカーに高品質な工業部品を供給しています。常に新規事業にチャレンジし続け、医療分野・自動車産業などにも挑戦。近年では、グローバルスタンダードとなる製品づくりにチャレンジし、ダイナミックな企業活動を展開しています。
京都市南区にある京都モールド開発センターでは、樹脂部品の金型仕様検討、生産/金型設計、試作などを行っています。
ヤマウチの製品をご覧になると、そのバリエーションの広さに驚かれることと思います。直径わずか2ミリのハードディスク用樹脂部品から、全長11メートルの製紙用ロールまで。そのすべてが、ヤマウチならではの専門性を生かした高機能製品です。ヤマウチの製品に「標準品」はありません。お客様が求めている性能と機能を、独創の技術で作り上げるのがヤマウチの仕事。その高い専門性は、創業以来、様々な分野の一流メーカーから高い評価を得ています。
各部署の仕事内容
精密樹脂部品 開発グループ
・自社で生産する医療や車載関係製品の成型ツールである金型製作
・金型製作に関する各部品の加工段取り、実加工
・自社設備部門との調整業務
・金型製作後の動作確認、生産性検証
働く人の声
企業紹介動画 | ヤマウチ株式会社 採用動画

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
事業所の概要
取扱製品 | 樹脂部品 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市南区吉祥院池田町2 |
屋内の受動喫煙対策 | その他 屋外に喫煙所設置 |
企業方針・企業理念
VISION
ヤマウチは可能性を追い求めます。
100年間、そうして新しい技術を産み続けてきました。
これからもずっと。遠く海の向こうまで届けます。
難しい事ではありません。
人に、世界に、まっすぐ向き合うこと。
あなたにもできる。あなたならできる。
まだ見ぬ未来へ。
企業情報
会社名 | ヤマウチ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府枚方市招提田近2-7 |
資本金 | 2億4,000万円 |
従業員数 | 単体360人 連結2070人 |
事業所 | 大阪、京都、栃木 |
設立 | 1948年3月 |
事業内容 | 映像・音響機器、複写機・プリンター、ディスクドライブ、製紙機器関連、紡績機器関連などの工業部品の製造 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 19.8年(2022年12月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 42.0歳(2022年12月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
6.9時間(2022年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
13.5日(2022年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 3人 / 3人 男性 2人 / 7人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 0.0% |
採用情報
採用実績のある学校 |
<大学院> 愛媛大学、宇都宮大学、岡山理科大学、大阪市立大学、大阪大学、岩手大学、岐阜大学、金沢大学、金沢工業大学、熊本大学、島根大学、信州大学、鳥取大学、富山大学、山形大学、関西大学、龍谷大学、徳島大学、東京工業大学 <大学> 岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、群馬県立女子大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、滋賀大学、島根大学、信州大学、摂南大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、法政大学、北海道大学、山形大学、立命館大学、龍谷大学 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2021年4月入社
13人採用 2022年4月入社 12人採用 2023年4月入社 12人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2021年4月入社
4人離職 2022年4月入社 1人離職 2023年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2021年4月入社 男性
9人、女性
3人 2022年4月入社 男性 9人、女性 3人 2023年4月入社 男性 9人、女性 3人 |
ヤマウチ株式会社の事業所
- 業界
- 産業用機械、 精密機器、 電気機器、 家電・AV
-
オンライン開催 3/3 ,10 ,14 ,16 ,26 , 4/16 ,26 , 5/17 ,25 , 6/21 ,28 , 7/5 ,26 ,29 , 8/5 ,20 ,25 ,30