• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
株式会社美鈴工業 本社工場
コグナビES可 CogFest  掲載あり

『私達は英知を集結し、人と地球にやさしい環境』に配慮し、人々の生活に潤いと豊かさをもたらす社会を創造し続けます。

株式会社美鈴工業

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 生産プロセス課
  • 研究開発課
  • SH製造課
生産プロセス課

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

・量産化への生産プロセスの検討、構築 ・新規生産技術の開発 ・膜成型における条件設定・試作 ・現場オペレーション指導全般 ・生産工程における損益管理、品質管理

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
株式会社美鈴工業 本社工場
コグナビES可 CogFest  掲載あり

『私達は英知を集結し、人と地球にやさしい環境』に配慮し、人々の生活に潤いと豊かさをもたらす社会を創造し続けます。

株式会社美鈴工業

独自のセラミック技術で世界へ!

企業概要

株式会社美鈴工業は、ファインセラミック製の電子・精密部品や、散気管・散気装置・微細気泡発生装置、LED、ヒーター関連商品の開発・製造を主な事業とする、セラミック部品メーカーです。セラミックは、耐熱性、絶縁性、遮蔽性、耐薬品性に優れ、非常に安定した信頼性の高い材料。例えば、スマホやデジカメに欠かせない「半導体セラミックパッケージ」などに使われており、それ以外にも様々な産業製品や日常用品に活用されています。
美鈴工業では、これまでに培ってきたセラミック技術を応用させ、時代のニーズに対応した多彩な製品を提供。自社開発・設計商品である「スチールヒーター」は金属とセラミックを融合させた製品で、プリンターやコピー機などのトナーの焼き付け用ヒーターとして採用されています。また、自社開発だけでなく、顧客が設計した製品製造にも対応。新しい技術分野にも挑戦を続けています。

愛知県小牧市にある本社工場では、ファインセラミック製の電子・精密部品の製造を行っています。セラミックは陶器のため、焼成(焼き上げ)の工程で品質に差が生じやすく、材料の成分や温度でも出来上がりが変わるものですが、美鈴工業はこの焼成において高い技術を保有しているため、高品質な製造体制の確立を実現しています。

各部署の仕事内容

SH製造課

・配線の書き込み、焼成(配線の焼き付け作業)
・品質管理
・製造ライン品質管理業務
・製造技術管理、マネージメント
・製造ラインの保守メンテナンス

研究開発課

・商品の企画・開発
・客先要求事項の検討
・試作品の仕様検討、
・客先との打合せ
・試作品テスト、評価、フィードバック
・量産化への生産プロセス検討、構築

生産プロセス課

・量産化への生産プロセスの検討、構築
・新規生産技術の開発
・膜成型における条件設定・試作
・現場オペレーション指導全般
・生産工程における損益管理、品質管理

働く環境

  • 事業所外観
事業所外観枚目/ 枚中)
事業所外観

事業所の概要

最寄駅 小牧原
取扱製品 セラミック製品(半導体部品、電気絶縁部品、セラミックヒーターなど)、スチールヒーター、散気管、散気装置、微細気泡発生装置、高輝度LED向け厚膜金属基板
所在地 愛知県小牧市大字上末969
屋内の受動喫煙対策 あり(喫煙室あり)  喫煙可能区域での業務なし

企業方針・企業理念

経営理念

地球環境を守る
社会の発展に寄与する
社員の幸福をはかる
     
わが社の存在意義は、社業の繁栄を通じて地球環境を守り、社会の発展に寄与し、社員の幸福をはかり、共に働く誇りと喜びを共有することにあります。そのために、健全な経営のもと、お客様の信用を常に蓄え、前向きな積極姿勢を持ち続け、「全員参加の上質経営」を目指します。

企業情報

会社名 株式会社美鈴工業
本社所在地 愛知県小牧市大字上末969
資本金 8,000万円
従業員数 単体295人
事業所 愛知(小牧市)
設立 1967年3月17日
事業内容 ファインセラミック製電子・精密部品の製造
自動車部品・建築用防水シートの製造加工
自社開発商品の製造・販売
訪問看護事業

ワークライフ情報

平均勤続年数 12.8年(2024年03月 時点)
月平均所定外
労働時間
19.6時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
16.4日(2023年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 1人 / 1人  男性 2人 / 2人  

採用情報

採用実績のある学校 岐阜大学、北海道大学、京都大学、京都工芸繊維大学、豊橋技術科学大学、中部大学、愛知工業大学、
過去3年間の新卒採用者数 2019年4月入社 4人採用
2020年4月入社 0人採用
2021年4月入社 0人採用
過去3年間の新卒離職者数 2019年4月入社 0人離職
2020年4月入社 0人離職
2021年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2019年4月入社 男性 3人、女性 1人
2020年4月入社 男性 0人、女性 0人
2021年4月入社 男性 0人、女性 0人
株式会社美鈴工業
コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
自動車関連、 電気機器、 電子部品

オンライン開催 5/21 ,28 ,6/4 ,11 ,18 ,25 ,7/2
現在掲載中のインターンシップがありません。
コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリー、説明会予約はこちら