• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
株式会社ヌカベ 本社・高崎工場
CogFest  掲載あり

高い技術力で自動車産業の発展を担う

株式会社ヌカベ

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 製造本部 生産技術課
製造本部 生産技術課

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

自動車用部品(パワートレイン関連部品、フューエルポンプハウジングなど)の生産ラインの構築 工程設計、工程手順設計 各種生産設備類、治工具類の機械設計、制御設計 設計品の手配、組立・調整 生産技術図書類の作成 社内、サプライヤー間との技術折衝および調整 不具合対応、分析など

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
株式会社ヌカベ 本社・高崎工場
CogFest  掲載あり

高い技術力で自動車産業の発展を担う

株式会社ヌカベ

加工技術と生産力で提案型メーカーとして世界へ貢献!

企業概要

株式会社ヌカベは、エンジン・エアコン用コンプレッサー・エレクトロニクスなどの自動車用部品および建設機械用油圧部品の製造を行っているメーカーです。自動車の中でも、高い技術力が求められる「燃料噴射系」「ブレーキ系」の機能部品、そしてカーエアコンの部品を製造。日本、アメリカ、中国、メキシコのグローバル生産体制を敷いており、最適地生産を実現しています。製品開発の面では、自動車の電装化に対応した電子制御部品やモーター部品を開発。このようにグローバル化や電気自動車などの新技術に対応し、総合力に磨きをかけ、自動車産業の更なる発展に貢献しています。

本社・高崎工場では、自動車用動力伝達装置部品、自動車用エンジン部品、自動車用エアコン部品の開発・製造を行っています。1960年に創設された高崎工場は2009年に増設。生産技術課では最適な生産ラインを選定し、更に自社でも専用機を設計開発しています。加工設備や測定機器が充実しているため、ロボット生産ラインにおけるFA化、多品種少量生産、精密研削、サブミクロン単位の超高精度加工などが可能。全スタッフが常に問題意識を持って日々の改善活動に積極的に取り組むことで、高い競争力を生み出しています。

各部署の仕事内容

製造本部 品質管理課

 

製造本部 生産技術課

自動車用部品(パワートレイン関連部品、フューエルポンプハウジングなど)の生産ラインの構築
工程設計、工程手順設計
各種生産設備類、治工具類の機械設計、制御設計
設計品の手配、組立・調整
生産技術図書類の作成
社内、サプライヤー間との技術折衝および調整
不具合対応、分析など

働く環境

  • 本社工場外観
  • 職場の風景
  • 職場の風景
  • 職場の風景
本社工場外観枚目/ 枚中)
本社工場外観職場の風景職場の風景職場の風景

事業所の概要

最寄駅 倉賀野
取扱製品 ・自動車部品走行装置・動力伝達装置部品、エンジンパーツ、カーエアコン・船舶・農機・宇宙航空関連部品
所在地 群馬県高崎市倉賀野町2457-2
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)

企業方針・企業理念

高度な開発力とグローバルな生産体制で自動車産業の発展を担う

1945年の創業以来自動車産業発展の一端を担ってきた株式会社ヌカベは、大きな転換期を迎えている自動車産業の中でより一層の成長を目指しています。製品開発の面では、自動車の電装化に対応した電子制御部品やモーター部品の開発が必要となった現在、これまで以上に高度な技術開発に挑戦。生産体制のグローバル化も進んでおり、30年前から海外生産拠点の開設に取り組んできた経緯を活かして海外市場における事業展開を進めています。お客様の要望に応えるため、人材育成に力を入れ、ヌカベならではの技術提案ができるエンジニアを育てることで今後も自動車産業の発展に貢献していきます。

企業情報

会社名 株式会社ヌカベ
本社所在地 群馬県高崎市倉賀野町2457-2
資本金 7,000万円
従業員数 単体444人
事業所 高崎、甘楽、宇田、倉賀野
設立 1945年4月1日
事業内容 エンジン部品加工、エアコン用コンプレッサー部品、エレクトロニクス部品
その他自動車用部品、建設機械用油圧部品などの製造販売
代表者 代表取締役 西田 慶太郎

ワークライフ情報

平均勤続年数 15.8年(2024年06月 時点)
平均年齢 44.8歳(2024年06月 時点)
月平均所定外
労働時間
14.0時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
14.4日(2023年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 2人 / 2人  男性 0人 / 2人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   0.0%
管理職  0.0%

採用情報

採用実績のある学校 足利工業大学、亜細亜大学、神奈川工科大学、関東学院大学、群馬大学、慶應義塾大学、國學院大學、埼玉工業大学、城西大学、上智大学、上武大学、成蹊大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学
過去3年間の新卒採用者数 2021年4月入社 0人採用
2022年4月入社 0人採用
2023年4月入社 1人採用
過去3年間の新卒離職者数 2021年4月入社 0人離職
2022年4月入社 0人離職
2023年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2021年4月入社 男性 0人、女性 0人
2022年4月入社 男性 0人、女性 0人
2023年4月入社 男性 1人、女性 0人
株式会社ヌカベ
CogFest  掲載あり
業界
自動車関連、 産業用機械、 電子部品

群馬県 11/14 ,27 ,1/23 ,2/6
オンライン開催 11/14 ,27 ,1/23 ,2/6
群馬県 4/17 ,22 ,5/22 ,29 ,6/5 ,26 ,7/10 ,24
オンライン開催 4/17 ,22 ,5/22 ,29 ,6/5 ,26 ,7/10 ,24
現在掲載中のインターンシップがありません。
CogFest  掲載あり

エントリー、説明会予約はこちら