- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
計量計測機器の開発設計業務全般 ・仕様検討、要件定義、材料選定 ・基本設計/詳細設計 ・3Dモデリングおよび図面作成、修正、変更 ・サプライヤー技術折衝、調整 ・試作品の評価、不具合対応(解析、改善案の立案、検討、実施、標準化)
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
世界で唯一の音叉式力センサを用いた高精度電子天びんを生産する「新光電子」の主力拠点工場です!
企業概要
新光電子株式会社は、世界で唯一の技術"音叉式力センサ”を用いて、分析用天びん(天秤)、電子天びん・台はかり、個数はかり、本質安全防爆構造電子はかり、取引証明用はかり、やわらかさセンサーなどの開発・製造・販売・保守を主な事業とする、電子計測機器メーカーです。
当社は、1963年に精密変位測定器である差動トランスのメーカーとして創業。以来、挑戦の気質とクリエイティブな発想で、電子個数はかりや電子天びん、物流計測機など、世界初の製品を生み出し、これまでの世の中の常識を塗り替えてきました。なかでも、当社のセンシング技術の象徴でもある音叉式力センサを搭載した電子天びんは、日本発のユニークな計量技術として世界中から高い評価を獲得しています。
この世界で唯一の技術「音叉式力センサ」は、楽器のチューニングに使われる音叉の振動数を利用して、高精度の計量計測を必要とする産業ニーズに応えたものであり、新光電子が世界に誇るオンリーワンの技術です。楽器のチューニングに使われる音叉の振動数は極めて正確で、その仕組みを利用して荷重に応じて変化する周波数を検出、重量値に変換します。周波数は形状と材質だけで決まる単純な構造であるため、温度変化や経年劣化にも強く、正確で丈夫なのが特徴です。
この優れた特長から当社の音叉式力センサは、標高4,000m級の山頂にあり昼夜の温度差が激しくメンテナンスも難しい環境下で高い精度と堅牢性が要求される国立天文台のすばる望遠鏡や、危険物のため防爆構造も求められる今注目の水素エネルギーのインフラ構築などをはじめ、研究所、化学・製薬・精密機器などの工場から調剤薬局に至るさまざまな分野で活用され、社会や産業を支えています。
茨城県下妻市にあるつくば事業所では、高精度電子天びんなどの計量計測機器の開発・設計・製造を行っています。
各部署の仕事内容
開発部
・仕様検討、要件定義、材料選定
・基本設計/詳細設計
・3Dモデリングおよび図面作成、修正、変更
・サプライヤー技術折衝、調整
・試作品の評価、不具合対応(解析、改善案の立案、検討、実施、標準化)
働く人の声
働く環境
技術紹介動画 | 新光電子株式会社「音叉式力センサのご紹介」

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
製品紹介動画 | 新光電子株式会社「高精度電子台はかりHFシリーズ」

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
特徴や周辺環境
世界で唯一の技術「音叉式力センサ」
つねに先進性とオリジナリティを追求し、日本初・世界初の製品を数多く送り出してきた新光電子。中でも楽器のチューニングに使われる音叉の振動数を利用した音叉式力センサは高精度の計量計測を必要とする産業ニーズに応えたものであり、新光電子が世界に誇るオンリーワンの技術です。
当社のブランド名 VIBRA®
VIBRAは、Libra(てんびん座)と、Vibration(音叉による振動)の合成語であり、当社が独自に考案したブランド名。日本のほか主要各国で商標登録済です。天びんや重さという意味のラテン語Libraに、当社が独自に開発した技術であるVibrationをミックスさせ、これらが生み出す価値が音叉の振動波のように伝播することで、グローバルに産業社会へ貢献したいという願いが込められています。
こだわりの Made In Japan
当社は、高品質な製品とサービスをお届けするために、研究開発から製造まで国内一貫体制にこだわっています。
新光電子の製品は国内に留まることなく、世界中のお客様にお使いいただいており、販売ネットワークは世界50 ヵ国以上にわたり、今もなお、そのエリアは様々な国や分野において拡大し続けています。
事業所の概要
取扱製品 | 分析用天びん、電子天びん・台はかり、個数はかり、本質安全防爆構造電子はかり、取引証明用はかり、比重計、水分計、動物はかり、その他特殊用途はかり、差動トランス・変位計、組込用計量ユニット、物流計測機、やわらかさセンサー、はかりのJCSS校正サービス、各種分銅、計量管理ソフト |
---|---|
所在地 | 茨城県下妻市高道祖4219-71 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) 屋外喫煙所の設置 ※喫煙エリアは、利用者・従業員ともに20歳未満の立ち入りは禁止 |
企業方針・企業理念
企業理念
自分良し、相手良し、第三者良しの「三方良し」 新光電子は、社員と会社が一体となって成長・発展し、お客様に満足をもたらし、信頼され、豊かな社会づくりに貢献する企業を目指します。
企業情報
会社名 | 新光電子株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都板橋区板橋1-52-1 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 単体130人 ※2024年4月1日現在 |
事業所 | 本社(東京)、つくば事業所(茨城)、関西事業所(兵庫)、名古屋営業所(愛知)、ほか |
設立 | 創立:1963年6月10日 |
事業内容 | 分析用天びん、電子天びん・台はかり、個数はかり、本質安全防爆構造電子はかり、取引証明用はかり、比重計、水分計、動物はかり、その他特殊用途はかり、差動トランス・変位計、組込用計量ユニット、物流計測機、やわらかさセンサー、はかりのJCSS校正サービス、各種分銅、計量管理ソフトの開発・製造・販売・保守 |
代表者 | 代表取締役社長 下川 宏行 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 13.3年(2024年03月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 42.3歳(2024年03月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
10.5時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
16.0日(2023年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 1人 / 1人 男性 2人 / 3人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 0.0% |
採用情報
採用実績のある学校 | 東京大学、東京工業大学、早稲田大学、明治大学、青山学院大学、東京理科大学、中央大学、金沢工業大学、群馬大学、岐阜大学、会津大学、埼玉大学、北見工業大学、日本大学、東海大学、東京電機大学、芝浦工業大学、工学院大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、茨城大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、大阪工業大学、九州大学、名古屋大学、同志社大学、関西大学、いわき明星大学 他 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2022年4月入社
2人採用 2023年4月入社 5人採用 2024年4月入社 4人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2022年4月入社
0人離職 2023年4月入社 0人離職 2024年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2022年4月入社 男性
2人、女性
0人 2023年4月入社 男性 4人、女性 1人 2024年4月入社 男性 2人、女性 2人 |
- 業界
- 精密機器
-
オンライン開催 7/29 , 8/8 ,21 ,26 , 9/2 ,10 ,16 ,24
-
千葉県 9/3 ,4
オンライン開催 | 7/9 ,18 ,8/8 ,28 ,9/11 ,10/11 ,30 ,11/14 ,27 ,12/6 ,1/29 ,2/12 ,3/13 ,18 ,26 ,4/9 ,16 ,23 ,30 ,5/14 ,22 ,28 ,6/5 ,13 ,18 ,24 |
茨城県 | 7/26 |