- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
クリーンルームでモノづくりを支える
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
各種クリーンブース、セーフティークリーンパーテーションの開発、設計 新規機械設計、既設計応用 試作品の手配および機能評価、組立性評価 試作品の製品評価 設計技術図書類の作成 客先、サプライヤー、社内間の技術調整等
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
クリーンルームでモノづくりを支える
高度な技術で最適な空気環境を提供します
企業概要
株式会社ニットー冷熱製作所は、クリーンルーム(ホコリなどがほとんどない極めてきれいな空間)関連機器を開発・製造しています。主力となるクリーン関連機器以外にも、超省エネ型精密温湿度空調機なども扱っており、2015年には「省エネ大賞・中小企業庁長官賞」を受賞。また、環境保全にも力を入れており、例えば製品の塗装においては、粉体塗料への切り替えを業界に先駆けて実施。粉体塗料とは、粉を吹き付けるため有機溶剤を使用しない、環境に優しい塗料となっています。
埼玉県飯能市にある本社では、クリーンルーム関連機器の設計から組立までを一貫して行っています。精密なものづくりの現場には、クリーンルームが必要不可欠。昨今の精密機器工場では集積回路等の微細化が進み、それに伴い清浄度の高度化も要求される為、塵埃はもちろん、部材から発生するガス物質、静電気や振動までも、高いレベルで抑制・除去することが必要です。精密機器だけでなく、食品工場でも衛生面が重要視される為、空気中に浮遊する各種粒子や微生物を除去し、仕込み・加工・充填・包装・冷却など、食品製造の各工程の清浄度を保つ様々なクリーンエアシステムを提供しています。ニットー冷熱製作所は、ものづくりのための環境づくりをすることで幅広いものづくりに貢献しています。
各部署の仕事内容
技術本部
[機械設計、制御シーケンス設計、電気回路設計、基板回路(アートワーク)設計]
新規機械設計、既設計応用
組立性(組配)評価
試作品の手配および機能評価、性能評価
設計技術図書類の作成
客先、サプライヤー、社内間の技術調整等
新事業推進本部
新規機械設計、既設計応用
試作品の手配および機能評価、組立性評価
試作品の製品評価
設計技術図書類の作成
客先、サプライヤー、社内間の技術調整等
品質保証部
働く環境
360度動画 | 株式会社ニットー冷熱製作所 本社

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
特徴や周辺環境
設計から組立までを一貫して行う
顧客の要望を考慮した設計、最新の生産設備によるステンレス鋼材の板金加工、組立のすべてを一貫して行っています。株式会社ニットー冷熱製作所のショールームでは、エアシャワーを初めとしたクリーン機器の展示を行っています。}
事業所の概要
最寄駅 | 東飯能 |
---|---|
取扱製品 | エアシャワー、クリーンブース、パスボックス、温湿度空調機 |
所在地 | 埼玉県飯能市双柳1264 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) 屋外に喫煙所あり |
企業方針・企業理念
企業理念
私たちは
技術と真心を込めたもの造りで
快適な空気環境を提供し
お客様満足と社員の幸せとともに
世界と未来に向けて進化し続け
社会に貢献します
企業情報
会社名 | 株式会社ニットー冷熱製作所 |
---|---|
本社所在地 | 埼玉県飯能市双柳1264 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 単体163人 |
事業所 | 埼玉 |
設立 | 1974/6/10 |
事業内容 | クリーン機器・冷熱機器の生産・販売・メンテナンス |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 13.3年(2024年04月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 46.3歳(2024年04月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
20.0時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
14.5日(2023年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 1人 / 1人 男性 2人 / 2人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 0.0% |
採用情報
採用実績のある学校 |
【大学院】 神奈川大学大学院、山梨大学大学院 【大学】 慶応義塾大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、九州大学、ものつくり大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、九州産業大学、信州大学、室蘭工業大学、北見工業大学、国際商科大学、國學院大學、崇城大学、帝京大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、広島国際学院大学、愛知学院大学、新潟工科大学、日本大学、日本工業大学、明星大学、東京都立大学、東京工芸大学、東海大学、横浜商科大学、武蔵大学、獨協大学、神奈川工科大学、関東学院大学、駿河台大学、福岡女学院大学、ハノイ工業大学、ホーチミン市技術師範大学 【短期大学】 文理情報短期大学、十文字学園女子大学(短期大学部)、嘉悦女子短期大学、女子聖学院短期大学 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2021年4月入社
0人採用 2022年4月入社 1人採用 2023年4月入社 3人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2021年4月入社
0人離職 2022年4月入社 0人離職 2023年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2021年4月入社 男性
0人、女性
0人 2022年4月入社 男性 1人、女性 0人 2023年4月入社 男性 1人、女性 2人 |
- 業界
- 精密機器
埼玉県 | 12/18 ,19 ,20 ,24 ,26 |
オンライン開催 | 12/18 ,19 ,20 ,24 ,26 |