- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
「人」と「技術」で社会貢献を目指す
道路・鉄道・河川・水道・防災等のシステムの社会インフラ事業から製品設計開発、宇宙開発支援まで様々な業務を行っております!
企業概要
日米電子は「インフラソリューション」「宇宙開発」の2つの事業を展開。「インフラソリューション」は法人部門と公共部門にわかれてそれぞれの業務を推進しています。
法人部門では、NTTドコモのパケット通信や業務用無線機等を利用したシステム、学校教育向けのシステムなどお客様のニーズに合わせて製品設計・製造・運用・保守までトータルに対応しており、公共部門では、地震や災害から人々の命と財産を守るための災害情報の収集や防災関連システムの提案・施工・保守を行っています。
「宇宙開発」はロケット追尾や科学衛星追跡の技術支援、人工衛星との通信に利用する地上設備の新設・改修・保守、ネットワーク監視を行い国の安全保障の一翼を担っています。
働く人の声
働く環境
特徴や周辺環境
思う存分、専門知識を身につけ成長できる環境
入社後は取扱い製品についての勉強会からIoTなど最新技術の専門知識まで幅広く学べる教育体制が整っています。仕事に必要な知識はすべて研修を通して学べます。技術職にとって日々の学習による技術と知識の習得は欠かせません。そのため業務と勉強を両立できるように調整し、セミナーや技術者交流会への参加も積極的に促しています。何事にも興味をもって、常にアンテナを張り巡らせ、新しいことを吸収し続ける意欲が高い方であれば、培った知識を活かし大きく成長できる環境です。上司や先輩など周りの社員も新人へのサポートに力を入れているため、困ったことがあれば何でも相談できる環境があり、安心してスキルUPを目指せます。
年休120日以上!ワークライフバランスもばっちり
年間休日が120日以上あり、また毎週水曜日はノー残業デーのほか、会社が指定する有給休暇が年5日間あり、仕事とプライベートのメリハリが持てる環境です。社歴に関係なくアイデアや意見も発信しやすいので、お客様にとって、会社にとってメリットとなるような提案であれば、社内で前向きに検討してもらえます。トップダウンではなく、社員の声も反映してもらえるような風通しの良い職場です。
事業所の概要
最寄駅 | 西鉄「薬院駅」 福岡市営地下鉄七隈線「薬院駅」より、徒歩5分 |
---|---|
取扱製品 | ・コンピュータ応用機器・自動計測機器およびソフトウェア ・通信機器・設備・制御装置の設置工事、情報通信コンサルティング ・宇宙開発事業 ・パソコン用ソフトウェア ・各種エレクトロニクス製品・通信機器 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区大宮1丁目3番10号 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) 屋外に喫煙場所を設けています。 |
企業方針・企業理念
企業理念
『私たちは地球環境・生活環境に配慮し、
技術力と創造力で地域社会発展に貢献します』
ビジョン
(1)高い技術と誠実な心で地球環境に優しい製品とサービスを提供する。
(2)企業市民として遵法精神を旨とし、技術を通じて社会に貢献する。
(3)人々と自然を大切にし、健全な事業活動を展開する
(4)全ての部門においてリーディングカンパニー的存在を目指す。
(5)開発型企業であること。
(6)社員が誇りを持てる企業を目指す。
企業情報
会社名 | 日米電子株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 福岡市中央区大宮1丁目3番10号 |
資本金 | 1億円(授権資本金3億円) |
従業員数 | 単体150人 ※2022年6月1日現在 |
事業所 | 福岡、ほか |
設立 | 昭和48年10月6日 |
事業内容 | 1.コンピュータ応用機器・自動計測機器およびソフトウェアの開発、製造、販売 2.通信機器・設備・制御装置の設置工事、情報通信コンサルティング 3.宇宙開発事業 4.パソコン用ソフトウェアの開発、販売 5.各種エレクトロニクス製品・通信機器等の販売 |
代表者 | 代表取締役社長 湯淺 米男 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 21.7年(2025年04月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 47.9歳(2025年04月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
17.0時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
10.1日(2023年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 0人 / 0人 男性 0人 / 2人 |
採用情報
過去3年間の新卒採用者数 |
2022年4月入社
1人採用 2023年4月入社 2人採用 2024年4月入社 1人採用 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 |
2022年4月入社
1人離職 2023年4月入社 0人離職 2024年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2022年4月入社 男性
1人、女性
0人 2023年4月入社 男性 1人、女性 1人 2024年4月入社 男性 1人、女性 0人 |
- 業界
- 電気機器、 情報通信
オンライン開催 | 4/8 ,15 ,22 ,28 ,5/29 ,6/10 ,24 ,7/1 ,8 ,15 ,24 ,29 |
オンライン開催 | 4/10 ,17 ,24 ,6/26 ,7/3 ,10 ,31 |