- 企業情報
- 求人詳細
- マッチング
世界160カ国で愛用されているトップブランド
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
・仕様検討、構想設計(ポンチ絵作図含む) ・3Dモデリング、パーツアセンブリ、ドラフティング ・解析(FEM)、シミュレーション ・図面作成、修正 ・試作評価(部品発注、組立、評価など) ・資料作成(Word、Excel使用)、
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
世界160カ国で愛用されているトップブランド
世界で活躍するエンジンポンプのトップメーカー!
企業概要
株式会社工進は、ポンプ・噴霧器などの開発・製造・販売を主な事業とする、世界160カ国で愛用されているエンジンポンプを中心に手掛けているメーカーです。工進が製品を供給している分野は農業・土木・工業・船舶・家庭と幅広く、さまざまな場面で使用されています。なかでも主力製品である農業灌水用ハイデルスポンプは、国内で「ポンプといえば工進」と言われるほど広く認知され、シェアは国内70%、海外でも30%を占め、世界No.1のシェアを誇っています。農業分野では、水田の灌水から畑の散水まで、様々なシーンで活躍するポンプや、使いやすさと軽さが自慢の噴霧器などを提供。船舶分野では、緊急排水や水の入れ替えを行うポンプや、アンカーの巻き取り機などを手掛けています。また家庭用ではバスポンプや灯油ポンプなども手掛けており、便利で快適な暮らしを支えています。
京都府長岡京市にある本社は、工進の製品の開発・製造の一大拠点です。2014年には今後のさらなる発展を見越して、本社新工場と新研究棟が竣工。工進のポンプは世界160カ国で愛用されているトップブランドであり、グローバルな販売展開を行いつつも、地域密着型の営業スタイルをとっているのも工進の特徴です。現地の生の声を聞くことで、各地域のニーズを把握。現状に満足せず、ニーズのあるところ、あらゆる分野に積極的にチャレンジし、優れた新規性の高い製品を提供しています。
各部署の仕事内容
商品開発部
・3Dモデリング、パーツアセンブリ、ドラフティング
・解析(FEM)、シミュレーション
・図面作成、修正
・試作評価(部品発注、組立、評価など)
・資料作成(Word、Excel使用)、
働く人の声
企業紹介動画 | 株式会社工進

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
事業所の概要
最寄駅 | JR京都線 長岡京駅から徒歩20分 阪急京都線 長岡天神駅から徒歩25分 |
---|---|
取扱製品 | ・農業 噴霧器、エンジンポンプ、高圧洗浄機、発電機、草刈機・土木 水中ポンプ、発電機・工業 油業用ポンプ、発電機・船舶 漁労機器、ポンプ・家庭 バスポンプ、灯油ポンプ、ブロワポンプ、発電機、除雪機 |
所在地 | 京都府長岡京市神足上八ノ坪12番地 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室あり) 屋内外喫煙所設置 |
企業方針・企業理念
私たちは、創業100年に向けて、豊かな社会、産業、生活の創造に持続的な貢献を果たす企業であり続けることを目指して、お客さまと向き合い、抱える現場の課題にフォーカスし、お役立ちできる「ベストソリューション」を提供できる、新しい価値創造し続ける集団でありたいと思っています。
1.互いに親愛の中にも秩序を立て良き社風を造りモデル工場になりましょう。
2.創意工夫で生産を高め何時も業界のトップを歩みましょう。
3.良い製品、真面目な値段、確かな納期で信用を深め、オリエンタルコーシンの名を内外に広めましょう。
4.時代に遅れぬ様、互いに勉強し社業の発展の実を挙げ、待遇の改善を図りましょう。
5.朗らかで楽しい和やかなみんなの職場と、みんなの会社をみんなで築き上げましょう。
企業情報
会社名 | 株式会社工進 |
---|---|
本社所在地 | 京都府長岡京市神足上八ノ坪12番地 |
資本金 | 9800万円 |
従業員数 | 単体260人 |
事業所 | 京都、宮城、埼玉、福岡 |
設立 | 1948年2月 |
事業内容 | ポンプ・噴霧器・園芸機械、発電機、除雪機の製造及び販売 |
代表者 | 代表取締役社長 小原 英一 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 13.3年(2023年03月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 40.7歳(2023年03月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
2.5時間(2021年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
12.8日(2021年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 2人 / 2人 男性 0人 / 0人 |
採用情報
過去3年間の新卒採用者数 |
2022年4月入社
3人採用 2023年4月入社 0人採用 2024年4月入社 2人採用 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 |
2022年4月入社
3人離職 2023年4月入社 0人離職 2024年4月入社 2人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2022年4月入社 男性
2人、女性
1人 2023年4月入社 男性 0人、女性 0人 2024年4月入社 男性 1人、女性 1人 |
- 業界
- 産業用機械