- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
独創の技術で、クルマ社会に"新しい流れ"を創り出す
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
【業務内容】 精密金属プレスで使用する金型(順送金型)の設計業務 ■成形性、生産性の検証 ■成形シミュレーション ■お客様との仕様打ち合わせ ■CAD/CAMを用いた金型設計
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
独創の技術で、クルマ社会に"新しい流れ"を創り出す
自動車用ヒューズ事業で国内・世界シェアトップクラス!
企業概要
太平洋精工株式会社は、自動車専用ヒューズの開発・製造や、精密金属プレス加工・金型製作を主な事業とする、自動車専用ヒューズメーカーです。
太平洋精工の自動車専用ヒューズは、国内シェア約9割、世界でも半数近いシェアを獲得しており、世界トップブランドとなっています。
自動車に搭載される電気製品はヘッドランプからウィンカー、カーオーディオ、ETCなど多岐に渡ります。
ヒューズはこれらの回路に定格以上の電気が流れたときに電流を遮断し、クルマの火災・誤作動を防止できる製品です。
自動車のハイブリッド・電動化に伴い電装システムも複雑かつ多様化し、自動車用ヒューズのニーズが一層高まっている中で、耐振性・耐久性だけでなく、コスト削減とともに小型化・軽量化などの様々な要求に対応。
ハイブリッドカーや電気自動車、自動運転技術など、ますますエレクトロニクス化が進む自動車産業を支える多様なヒューズ製品を提供し続けています。
岐阜県大垣市にある本社工場は、自動車専用ヒューズの開発・設計・生産や、精密プレス加工などを行っています。
所在する大垣市は日本の自動車産業において、多くの電機・精密機器メーカーが集結しているエリア。
市内にある大垣工場とともに太平洋精工の研究開発・設計の軸を担い、海外生産拠点とのグローバルネットワークを構築。
独自に培ってきたノウハウを活かし、世界の自動車産業になくてはならない高品質な製品を供給しています。
各部署の仕事内容
製造1グループ プレスチーム
精密金属プレスで使用する金型(順送金型)の設計業務
■成形性、生産性の検証
■成形シミュレーション
■お客様との仕様打ち合わせ
■CAD/CAMを用いた金型設計
技術グループ 製品2チーム
自動車用ヒューズの設計業務を行っていただきます。
■製品の構想の検討
■図面作成、材料の手配、試作・評価
■お客様との仕様調整・検討・試作評価
■量産化のための関連部署との製品開発
■設計業務に関する業務
品質保証グループ 品質保証チーム
品質保証メンバーとして自動車用ヒューズの品質保証業務をご担当いただきます。
■新製品の品質保証体制の企画・立案
■上記体制の維持管理業務
■トラブル対応・顧客対応
■トラブル改善及び製造部門へのフィードバック など
働く人の声
本社工場PEC PARK

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
事業所の概要
最寄駅 | JR東海道線 荒尾駅から徒歩24分 名阪近鉄バス 中曽根停留所から徒歩12分 |
---|---|
取扱製品 | 自動車専用ヒューズ、精密金属プレス加工・金型製作 |
所在地 | 岐阜県大垣市桧町450 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
企業方針・企業理念
コーポレート・スローガン
世界のお客様と未来のクルマ社会に向けて、コーポレート・スローガンを発信します。
Timeless Insight:
私たちは、これまでの確かな実績と経験を生かし、
どんな時代にあっても物事の本質を見究める洞察力と飽くことのない探究心、
そこから生まれる新しい発想と独創性を持って挑戦しつづけます。
New Mobility:
そして未来へ。絶えず変革し続ける世界のクルマ社会のなかで、
私たちはその一翼を担い、時代をリードし、「新しい流れ」を創りつづけます。
VISION PECが未来に向けて持ちつづける志
独創性を追究し、安全・快適なクルマ社会の
「新しい流れ」を創りつづけます
PECはクルマ社会の「安全と快適」を担う部品メーカーとして、
つねにお客様が求める一歩先の技術と製品を提供し、
クルマ業界の発展に貢献してきました。
その高い専門性と信頼に立って、今後はさらに新たな発想やノウハウをもった独創性を追究し、
未来の安全で快適なクルマ社会を実現する、
多様な「新しい流れ」をお客様とともに創っていきます。
MISSION Visionを実現するために、果たすべき使命
時代の変化を敏感にとらえ、
つねに想像力を掻き立て、アイデアを膨らませ、
期待を超える技術や製品を提供しつづけます
国・文化・領域を超え、世界のお客様が描く「未来」を共有し、
独自の専門技術とノウハウで、その実現を目指します
PECグループが連携し、
一人ひとりが成長できる"自由な発想"と"わくわく"を生む環境、
お互いを認め合う社風を築いていきます
VALUE 社員一人ひとりが心がける行動規範
1.業界をリードする新しい専門技術を、誇りをもって探求します
2.高い品質意識と真摯な行動によって、
すべてのお客様に最も信頼される存在でありつづけます
3.あらゆるプロセスの早期段階からお客様と深く関わり、
ともに課題を考え、ともに解決します
4.一人ひとりがプロフェッショナルとして自発的に成長し、
多様なスキルを身につけ、チャレンジしつづけます
5.グローバルマインドを持ち、お互いの違いを理解し、尊重し、
組織を超えたチームワークで新しいものを生み出します
6.高い情報収集力、柔軟な発想力によって、
未来を見わたす感度を磨きつづけます
企業情報
会社名 | 太平洋精工株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 岐阜県大垣市桧町450番地 |
資本金 | 98,400千円 |
従業員数 | 単体446人 連結1049人 ※2025年3月31日現在 |
事業所 | 本社工場、大垣工場、ほか |
設立 | 1961年10月3日 |
事業内容 | 自動車専用のヒューズの開発・製造、精密金属プレス加工・金型製作 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 13.9年(2025年03月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 36.7歳(2025年03月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
16.1時間(2024年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
14.4日(2024年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 1人 / 1人 男性 13人 / 15人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 5.3% |
採用情報
採用実績のある学校 |
新卒採用実績 ※50音順 愛知工業大学 秋田大学大学院 岐阜大学 岐阜大学大学院 近畿大学 公立諏訪東京理科大学 国立岐阜工業高等専門学校 滋賀県立大学 富山県立大学大学院 富山大学 豊橋技術科学大学 豊橋技術科学大学大学院 福井大学 名城大学 宮崎大学大学院 山梨大学 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2021年4月入社
4人採用 2022年4月入社 5人採用 2023年4月入社 4人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2021年4月入社
1人離職 2022年4月入社 1人離職 2023年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2021年4月入社 男性
4人、女性
0人 2022年4月入社 男性 2人、女性 3人 2023年4月入社 男性 3人、女性 1人 |
太平洋精工株式会社の事業所
- 業界
- 自動車関連
-
岐阜県 8/25 , 9/1 ,8 ,15 ,22 ,29
-
岐阜県 8/25 , 9/1 ,8 ,15 ,22 ,29
-
岐阜県 9/9 ,18
-
岐阜県 9/15 ,22