- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
独創性あるソレノイド製品を世界に
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
各種ソレノイドの開発、設計 カスタマイズ仕様の機械設計、電気設計 既設計応用 設計仕様書の作成 客先、社内、サプライヤーとの技術調整 設計技術図書類の作成 詩作、試作評価 量産初期流動評価 他
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
独創性あるソレノイド製品を世界に
ソレノイド製品の世界的スペシャリスト企業
企業概要
新電元メカトロニクス株式会社は、2002年に新電元工業株式会社アクチュエータ事業部門が分社独立して設立した会社で、ソレノイド製品の製造・販売を行っています。
ソレノイドとは、電磁石の原理を利用して電気エネルギーを機械的運動に変換する機能部品です。モータを使う場合と比べ、装置全体をシンプルに構成することが可能。ソレノイドは、直接見ることが普段はありませんが、実は自動車、建設機械、医療、家電、産業機械、住宅設備、アミューズメント機器などに幅広く使用されています。
埼玉県飯能市にある本社では、ソレノイド製品の開発・設計をはじめ、顧客の要望に合わせた特殊シャフト、端子付け、耐熱コイル、特殊形状のソレノイド、サブ・アッセンブリー品の製作も行っています。
設立以来、長年培ってきた要素技術や生産体制と経験を活かし、ものの動きの原動力となるソレノイドのエネルギー研究に注力。新電元メカトロニクスのソレノイドは、日本国内はもとより世界各国で幅広く使用されています。
各部署の仕事内容
開発部
カスタマイズ仕様の機械設計、電気設計
既設計応用
設計仕様書の作成
客先、社内、サプライヤーとの技術調整
設計技術図書類の作成
詩作、試作評価
量産初期流動評価 他
働く環境
特徴や周辺環境
チームが生み出す技術力
新電元メカトロニクスには機械系や電子系だけではなく、情報・物理・化学系など様々な専攻出身の技術者たちがいます。そういった多様な専門知識を持ったプロたちが一丸となって開発業務を行うことで、多角的視点に基づいて日々開発業務を行っています。
事業所の概要
最寄駅 | 飯能 |
---|---|
取扱製品 | ロータリソレノイドプッシュ・プルソレノイドチューブラソレノイドオープンフレームソレノイド比例ソレノイドオン・オフソレノイドソレノイドバルブ |
所在地 | 埼玉県飯能市稲荷町11-8 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室あり) 屋内に喫煙ルーム有り |
企業方針・企業理念
経営理念
『ものを動かす、心が動く』
私たちの中心となる価値観は心です。
私たちは、生活を便利で豊かにするあらゆる``もの``を動かすために、磁気効率を極限まで追求し、社会に貢献します。
そして、お客様と私たちと、関わる全ての人々とで感動を分かち合います。
企業情報
会社名 | 新電元メカトロニクス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 埼玉県飯能市稲荷町11-8 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 単体75人 |
事業所 | 埼玉、愛知 |
設立 | 2002年2月1日 |
事業内容 | アクチュエータおよび回路一体製品の開発、製造、販売 |
代表者 | 小田原 洋之 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 12.8年(2024年04月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 43.5歳(2024年04月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
18.3時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
14.4日(2023年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 0人 / 0人 男性 1人 / 1人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 20.0% 管理職 0.0% |
採用情報
採用実績のある学校 |
【大学院】 東京農工大学大学院、日本大学大学院、早稲田大学大学院 【大学】 青山学院大学、亜細亜大学、神奈川工科大学、工学院大学、國學院大學 埼玉大学、職業能力開発総合大学、駿河台大学、成蹊大学、西武文理大学 大東文化大学、中央大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学 日本社会事業大学、日本大学、明治大学、名城大学、立正大学、早稲田大学 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2022年4月入社
1人採用 2023年4月入社 0人採用 2024年4月入社 1人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2022年4月入社
0人離職 2023年4月入社 0人離職 2024年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2022年4月入社 男性
1人、女性
0人 2023年4月入社 男性 0人、女性 0人 2024年4月入社 男性 1人、女性 0人 |
- 業界
- 輸送用機械、 産業用機械、 電気機器
オンライン開催 | 12/5 ,19 |
オンライン開催 | 1/9 ,14 ,23 ,28 |
オンライン開催 | 2/6 ,13 ,18 ,27 |
オンライン開催 | 3/4 ,13 ,25 |
オンライン開催 | 4/22 ,5/8 ,15 ,20 ,29 |
オンライン開催 | 6/3 ,9 ,17 ,26 |
オンライン開催 | 7/10 ,22 |