• 企業情報
  • 求人詳細
  • マッチング
タイム技研株式会社 エコシステムセンター
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり

世の中にある技術で、世の中にないモノを創り出す

タイム技研株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 技術部 設計課
  • 製造部
技術部 設計課

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

自動機製作部門にて省人化設備の設計(機械・電気) 【電気設計】 ・機械担当との仕様確認・打ち合わせ ・電気設計(回路、PLC) ・必要に応じて、組立・試運転フォロー 【機械設計】 ・担当顧客との仕様打合せ ・必要性能、機能を踏まえた構想設計 ・電気担当、工場、協力会社との連携、調整業務 ・詳細図面作成 ・必要に応じて組立・試運転フォロー

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
タイム技研株式会社 エコシステムセンター
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり

世の中にある技術で、世の中にないモノを創り出す

タイム技研株式会社

業界を問わず、様々なお客様の「こうしたい」を叶える仕事。
モノづくり企業の省人化、省力化を支えています

企業概要

タイム技研株式会社は、ガス製品や水製品に関するバルブや電子制御基板の開発・製造を行う、実力派電気機械器具メーカーです。
タイム技研は温度管理を必要とする浴槽や温水洗浄便座の温度を制御技術により制御することで、人々の快適で安全な生活を支えています。
また、私たちの技術は”暮らし”だけにとどまりません。
バイオ研究で使われる恒温水槽の精密な温度制御や、燃料電池の技術にも応用されるなど、新しい分野へと活躍の場を広げています。
こうした取り組みが評価され、名古屋市工業技術グランプリ奨励賞も受賞。生活から産業まで、幅広い領域を支えるメーカーとして認められています。

岐阜県関市にあるエコシステムセンターでは、自動機(組立・検査及び加工機)の設計・製作を行っています。社内のガスバルブ自動組み立て機や、自動検査機の製作から始まった事業で、社内ではすでに自動化によって受注数の激しい変動にもスピーディーに対応し、安定供給を可能にしています。社内向けの自動機製作において培ってきた豊富な経験、知識、技術力をもって、様々な業界の「こうしたい」を叶えるべく、フルオーダーで自動機の製作を行っています。

各部署の仕事内容

製造部

省人化設備の製造~テスト、納品調整
【具体的には】
・省人化設備の組立業務
・組立後の試運転及び調整(仕様に合わせた機能・性能確認と調整)
・機械・電気担当者との打合せ、調整
・客先での試運転立上げ

技術部 設計課

自動機製作部門にて省人化設備の設計(機械・電気)
【電気設計】
・機械担当との仕様確認・打ち合わせ
・電気設計(回路、PLC)
・必要に応じて、組立・試運転フォロー

【機械設計】
・担当顧客との仕様打合せ
・必要性能、機能を踏まえた構想設計
・電気担当、工場、協力会社との連携、調整業務
・詳細図面作成
・必要に応じて組立・試運転フォロー

働く環境

  • エコシステムセンター
エコシステムセンター枚目/ 枚中)
エコシステムセンター

360度動画 ❘ タイム技研株式会社

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。

特徴や周辺環境

あなたの身近にあるタイム技研

ご自宅で毎日使われている給湯機器、エコキュート、ウォーターサーバー、食器乾燥機、浴室換気乾燥機や温水洗浄便座やコンビニにあるコーヒーサーバ、冷蔵ショーケースのような身近なものから、旅客機のオーブンに至るまで、幅広い分野の製品にタイム技研の技術が使われています。
精密加工機と各種検査装置を効果的に配備した生産ラインで、高い安全性・高精度を担保し、多くの取引先様より高い信頼をいただいております。

住宅手当や引っ越し支援制度があるため、遠方からの就職も安心していただけます◎

画像

働く人を大切にするタイム技研

創業者の夢は、会社のための社員ではなく、社員が自らの幸せを実現するための会社を創ること。
私たちはその夢を具現化するべく、努力しています。育児短時間勤務や子の看護休暇は法定以上の制度を整備。
また、育休からの復職は100%。福利厚生も手厚く、物心両面で働く人を想い続けているので、10年、20年以上勤務する社員が多く在籍しています。
さらに一人ひとりがずっと成長し続けていけるように、社内外研修も常に参加しています。
先を見据えて安心して働くことができるからか、物腰柔らかい社員が多く、穏やかな社風です。

画像

ベテランと若手の融合

健康で働き続けることができる場合は、75歳までの継続雇用を実施。そのため、たくさんの知識と技術をもったベテラン社員が多く在籍しています。新卒で入社した若手から、中途で仲間に加わってくださった中堅の社員を育成し、時には切磋琢磨しながら、世の中にある技術で世の中にない物を開発し、人々の生活を支えています。

事業所の概要

取扱製品 FA機器(組立・検査及び加工機)
所在地 岐阜県関市巾3-42-1
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)

企業方針・企業理念

人は時と共にあり、企業はニーズに応えてある。堂々たる王道を歩み、世界のトップメーカーであろう。

画像

タイム技研株式会社は、家庭用/業務用機器のガスバルブメーカーとして、1978年に創業いたしました。
今では、ガスバルブのみならず水関連製品からエレクトロニクス製品まで、お客様のニーズにシステムでご提案できる制御機器部品メーカーとして、開発から製造販売、アフターサービスまで幅広く対応できる体制を整えています。

1.人は誰でも、生まれるときを選んで誕生してきたのではない。しかし生まれてきた以上は、幸せに生活する権利を持っている。 この人間の基本的な権利(人権)は、どのような条件のもとでも尊重され、大切にされなければならない。
2.企業(会社)は時代と環境適応業とよばれる様に社会の需要(ニーズ)を無視しては絶対に成り立たない。
3.利益が無ければ何も出来ないが、利益の追求は、あくまでも正々堂々と正しい道を歩むことにより実行するものである。
4.どの様な商品も世界中をゆきかう時代であり最高の商品のみが生き残ることが出来る。

大切にしている3つのビジョン

一、世界で求められる技術と商品を持ち、人々の暮らしを豊かにする会社でありたい
一、環境に配慮し、社会に必要される会社でありたい
一、社員を大切にし、社員と家族が誇れる会社でありたい

実は身近な縁の下の力持ちが、私たちタイム技研です。

企業情報

会社名 タイム技研株式会社
本社所在地 愛知県丹羽郡大口町外坪5-98
資本金 180百万円
従業員数 連結496人 ※2025年11月4日現在
事業所 本社:愛知県丹羽郡大口町
事業所:愛知県丹羽郡大口町、岐阜県関市
営業所:神奈川県横浜市、大阪府大阪市
設立 1978年3月
事業内容 電気機械器具製造業
代表者 河原 好美

ワークライフ情報

平均勤続年数 14.1年(2025年11月 時点)
平均年齢 47.1歳(2025年11月 時点)
月平均所定外
労働時間
15.4時間(2024年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
12.8日(2024年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 0人 / 0人  男性 0人 / 0人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   0.0%
管理職  5.5%

採用情報

採用実績のある学校 名古屋工業大学、名城大学、岐阜大学、名古屋大学、中部大学、南山大学、愛知大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学など
過去3年間の新卒採用者数 2023年4月入社 3人採用
2024年4月入社 9人採用
2025年4月入社 3人採用
過去3年間の新卒離職者数 2023年4月入社 1人離職
2024年4月入社 0人離職
2025年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2023年4月入社 男性 0人、女性 3人
2024年4月入社 男性 7人、女性 2人
2025年4月入社 男性 3人、女性 0人

タイム技研株式会社の事業所

  • 画像
    タイム技研株式会社 本社工場
    業界
    電気機器
  • 画像
    タイム技研株式会社 北工場
    業界
    電気機器 その他
タイム技研株式会社
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
産業用機械、 電気機器、 その他

現在掲載中のインターンシップがありません。
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリーはこちら