- 企業情報
- 求人詳細
- マッチング
自動車部品、配電盤、ロボットシステムの異なる3事業で開発技術を革新
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
自動車用ボディー部品の生産技術 ・生産工程管理/改善(問題点の発見) ・使用設備/冶具などのライン配置 ・コストダウン、効率化検討など
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
自動車部品、配電盤、ロボットシステムの異なる3事業で開発技術を革新
豊富な経験と最新の設備で自動車骨格部品の品質と低コスト化を追求!
企業概要
アスカ株式会社は、自動車部品事業を主軸に、配電盤事業、産業用ロボットシステム事業と、3つの異なる領域を発展させてきた技術力に定評のあるメーカーです。自動車部品事業では、自動車メーカーと共同による新型車部品開発やニーズを先取りにした先行開発。配電盤事業では、省エネ、省スペース、省メンテナンスに優れた製品ラインナップで快適な生活づくりに貢献。ロボットシステム事業では、自社製造加工部門で培われた現場ノウハウを生かし、部分工程の自動化などを提供、提案しています。
愛知県刈谷市にある本社では、主に自動車ボディー部品の開発、設計、評価、品質保証、金型設計、金型製作、生産技術を担当しています。センターピラー、ルーフレール、ラジエーターサポート、エンジンマウント、ヒートインシュレーターなど、ほぼすべての骨格部品が製造可能。豊富な経験と知識をもとに、他社に負けない品質、コストを追求します。
各部署の仕事内容
自動車部品事業部 営業部 管理課
・生産計画・材料発注・原価管理
・納期管理・在庫管理・工程管理など
滞り無く生産を行うための舵取りを行うお仕事です。
自動車部品事業部 品質・技術部 品質保証 検査課
・QC工程表の作成、維持、管理
・検査業務(原材料、製品)
・工程異常に対する原因追究と対策
自動車部品事業部 品質・技術部 技術課
・生産工程管理/改善(問題点の発見)
・使用設備/冶具などのライン配置
・コストダウン、効率化検討など
働く環境
事業所の概要
最寄駅 | 名鉄名古屋本線 一ツ木駅から車で3分 |
---|---|
取扱製品 | 自動車ボディー部品(センターピラー、ルーフレール、ラジエーターサポート、エンジンマウント、ヒートインシュレーター) |
所在地 | 愛知県刈谷市一里山町東吹戸 11 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室あり) 喫煙専用室設置 |
企業方針・企業理念
人と技術で未来を拓く
アスカ株式会社は、自動車部品の製造業として、始まりました。
今では、分野が異なる以下3つの柱を持つ事で経営は安定し、各事業の技術・ノウハウを活かせるシナジー効果を発揮して、成長を続けております。
■ボデー部品などの金属部品を製造する「自動車部品事業」
■工場やビル、商業施設、家庭などで電気を安全に使えるようにする為の制御盤や分電盤を製作する「配電盤事業」
■自社の溶接ラインで培ってきた技術力やノウハウを活用して産業用ロボットや自動化システムを設計・製造する「ロボットシステム事業」
以上3つの事業をいずれも”技術力”を売りものにして発展させてまいりました。
当社の製品は三菱自動車工業様やトヨタグループ各社様を始めとする日本の主な自動車メーカーや大手製造業の工場などで使われています。
企業情報
会社名 | アスカ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 愛知県刈谷市新富町2丁目41番地2 |
資本金 | 903,842,275円 |
従業員数 | 単体625人 ※2025年9月1日現在 |
事業所 | 愛知(刈谷市・豊田市・高浜市・幸田町)・アメリカ・インドネシア |
設立 | 1953年12月25日 |
事業内容 | ・自動車部品の製造 (メイン:ボデー部品) ・配電盤の製造(配電盤・分電盤の完成まで一貫して対応) ・ロボットシステム(自動化システムの製造・協働ロボットの販売代理店) |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 12.3年(2025年10月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 40.0歳(2025年10月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
14.0時間(2024年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
12.3日(2024年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 3人 / 3人 男性 4人 / 5人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 0.0% |
採用情報
採用実績のある学校 |
≪理系≫中京大学・中部大学・名城大学・大同大学・岐阜大学・岡山大学・愛知大学・愛知工業大学・愛知工科大学・滋賀県立大学・三重大学・金沢工業大学 等多数 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2023年4月入社
8人採用 2024年4月入社 5人採用 2025年4月入社 15人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2023年4月入社
2人離職 2024年4月入社 0人離職 2025年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2023年4月入社 男性
6人、女性
2人 2024年4月入社 男性 4人、女性 1人 2025年4月入社 男性 11人、女性 4人 |
アスカ株式会社の事業所
- 業界
- 自動車関連、 産業用機械、 電気機器、 電子部品