- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
社内の情報インフラ維持、管理 ・生産基幹システムの運用、保守 ・財務系、情報系システムの運用、保守 ・次期システムの企画、検討 ・システム改修の計画管理、予算管理 ・社内外関係者との打ち合わせ
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
ものづくり現場で必要とされる機械部品や工具・消耗品などを取り扱うミスミグループの中で、ミクロン単位の精度が要求される「精密加工技術」をベースに事業を展開する、ミスミグループのマザー工場です
企業概要
株式会社駿河生産プラットフォームは、精密金型部品、自動化部品の開発・製造ならびに光関連機器の開発・製造・販売を主な事業とする、ものづくり現場で必要とされる機械部品や工具・消耗品などの提供で世界の製造業を裏方として支えている株式会社ミスミグループのグローバル企業です。
当社は、ミスミグループのマザー工場として商品の開発・製造を担っています。ミクロン単位の精度が要求される「精密加工技術」をベースに展開する事業は、金型部品事業、FA部品事業、光関連機器事業の3つに分かれ、競争力の高い商品を世界中に送り出しています。商品のほとんどが受注生産で、ほぼ単品での設計製造販売でありながら、高品質・低コスト・確実短納期でお客様にお届け出来る点が、何よりの強みとなっています。
自動化部品製造事業では、あらゆる工場において、その構築の成否が競争力に直結するFA(ファクトリー・オートメーション)の生産ラインを支える様々な部品を開発、製造しています。主要製品は、たとえば半導体ウエハの移送工程や産業ロボットの可動部などで使われる、いわゆる機構系の部品。なかでも、リニアガイドやリニアブッシュといった直動システムに関わるものについては、非常に高い技術を誇っています。
金型部品製造事業においては、プレス製造では、プレス機による金属塑性加工に使用される金型関連部品の開発・製造を行っています。パンチ&ダイ、ガイド、スプリングなど、多種多様な製品を扱っており、なかでも実際に金属の成型を行う部分であるパンチ&ダイ(標準品)では、国内トップクラスのシェアを獲得しています。また、モールド製造では、身の回りにも数多く存在するプラスチック製品をつくる射出成形に欠かせないプラスチック金型やダイキャスト金型の主要部品であるコアピン、エジェクター、ゲート関連部品など様々な金型部品の開発・製造を行い、金型製造業、成形加工業を幅広く縁の下で支えています。
そして、光関連機器製造事業では、駿河生産プラットフォームが20年以上にわたり培ってきた精密加工技術を基盤に、成長産業である携帯端末、医療機器、通信機器、映像機器市場に向け、競争力の高い製品を供給し続けています。特に、製品や部品の加工作業の際の位置調節に不可欠な「位置決めステージ」では国内トップクラスのシェアを誇り、欧米、アジアを中心に成長を続けています。
静岡県清水市にある本社では、自動化部品、精密金型部品、光関連機器などの開発・設計・製造を行っています。
各部署の仕事内容
設計開発部
・製造ラインの仕様検討、全体設計(構想設計、基本設計)
・機械系設計(機構設計、構造設計等)
・ラインの導入、設置、立ち上げ
・関係部署との打合せ、調整
・製造ラインの電気系(電源、回路、配線等)制御系、プログラム開発
生産技術部
・新規設備の立ち上げ、加工条件出し
・設備の改造、改善支援
・新規加工方法の開発、テスト、導入
システム開発部
・関係者との打ち合わせ、機能設計、基本設計〜テスト、デバッグ、導入
・運用保守、機能改善
システム製品に組み込むソフトウェアの開発、システムの社内開発業務全般
・要件確定、使用確定、基本設計〜実装、テスト、デバッグ
働く人の声
働く環境
特徴や周辺環境
パンチ&ダイ(標準品)で国内トップクラスシェア
当社の金型部品製造事業(プレス製造)では、プレス機による金属塑性加工に使用される金型関連部品の開発、製造を行っています。パンチ&ダイ、ガイド、スプリングなど、多種多様な製品を扱っており、なかでも実際に金属の成型を行う部分であるパンチ&ダイ(標準品)では、国内トップクラスのシェアを確保しています。
グローバルにビジネスを展開
ミスミグループでは、グローバルにビジネスを展開しています。駿河生産プラットフォームはベトナム、中国、韓国、タイ、インドといった東南アジア圏に工場を持ち、日本を含め計14の工場でグループのグローバル確実短納期体制を支えています。
事業所の概要
取扱製品 | 精密金型部品、自動化部品、光関連機器 |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市清水区七ツ新屋505番地 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
企業方針・企業理念
魅せるものづくりで 世界を豊かに!
私たちは、ミスミグループの一員として、精密機械加工部品・精密機器をデジタルものづくりで、
高品質・低コスト・確実短納期・安定供給し、世界の製造業を縁の下から支え、社会の持続的発展に貢献します。
「自発・自創・自走」の姿勢を持つ
社員一人一人が顧客時間価値を常に第一優先(Your Time, Our Priority) とし、
ミスミモデル進化への挑戦を続け、成長連鎖経営の原動力とします。
「Best Place to Grow」を目指す
ものづくりを通じて、成長が実感できるような環境づくりと事業運営を行い、
多様で、明るく活き活きと挑戦を続ける人材づくりを推進します。
時間戦略を基軸に、新たなものづくりの世界観を創る、駿河生産プラットフォーム。
そんな私たちに興味がある、明るい気骨の人材を求めています。
企業情報
会社名 | 株式会社 駿河生産プラットフォーム |
---|---|
本社所在地 | 静岡県静岡市清水区七ツ新屋505番地 |
資本金 | 491百万円 |
従業員数 | 単体836人 ※2025年3月31日現在 |
事業所 | 本社(静岡県静岡市)、阿見工場(茨城県)、関西工場(兵庫県) |
設立 | 創立:1964年5月8日 |
事業内容 | 自動化部品関連事業 精密金型部品関連事業 光関連機器関連事業 |
代表者 | 代表取締役社長 遠矢 工 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 11.0年(2024年03月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 43.0歳(2024年03月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
22.0時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
10.0日(2023年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 7人 / 2人 男性 6人 / 16人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 0.1% |
採用情報
採用実績のある学校 |
<大学院> 愛知工業大学、群馬大学、静岡大学、東京工業大学、東京農工大学、名古屋工業大学、立命館大学 <大学> 秋田大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、九州大学、九州産業大学、京都外国語大学、群馬大学、工学院大学、高知大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、成蹊大学、専修大学、玉川大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東洋大学、徳島大学、常葉大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、日本大学、日本工業大学、福岡工業大学、山形大学、山口大学、山梨大学、立教大学、立命館大学 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2022年4月入社
15人採用 2023年4月入社 16人採用 2024年4月入社 20人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2022年4月入社
0人離職 2023年4月入社 0人離職 2024年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2022年4月入社 男性
12人、女性
3人 2023年4月入社 男性 12人、女性 4人 2024年4月入社 男性 15人、女性 5人 |
- 業界
- 産業用機械
静岡県 | 7/9 ,18 ,24 ,29 |
オンライン開催 | 7/9 ,18 ,24 ,29 |
オンライン開催 | 10/23 ,28 ,11/7 ,12 ,22 ,27 ,12/5 ,13 ,18 |
オンライン開催 | 1/9 ,15 |