- 企業情報
- 求人詳細
- マッチング
株式会社デジアイズ 本社
リシュメン(面接確約)
コグナビES可
CogFest 掲載あり
確かな技術力で製品を岩手から世界へ
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
生産技術部
仕事内容
設計、製作の一貫生産システムの構築 設備の導入、生産工程の設計・改善、品質維持 工場内の動線を最適化 製造現場における課題や問題点を見極め、改善 カスタム製品の検査、納品サポート
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
株式会社デジアイズ 本社
リシュメン(面接確約)
コグナビES可
CogFest 掲載あり
確かな技術力で製品を岩手から世界へ
寺岡グループの最重要生産拠点としての誇りと信頼性で、岩手県から世界No.1の品質の商品を国内外に供給しています
企業概要
株式会社 デジアイズは、電子計量値付システムをはじめ、自動計量包装値付機、自動倉庫管理システム、浄水システムなどの製造を主な事業とする、計量器やPOSシステム等を手掛けるシステム総合ソリューションメーカー・株式会社寺岡精工のグループ会社です。
当社は、1944年に寺岡精工の部品加工・組立工場としてスタートしました。その後独立し、創業から70年以上を越えた現在、研究開発、設計機能を備えた寺岡グループの国内最重要生産拠点に成長しています。当社がつくった「はかり」は日本をはじめ、海外のスーパーマーケット・コンビニなどの流通業で活躍しています。いつも正しい重さを表示することによって、今までもこれからも、世界中の公正な取引を支えています。
岩手県奥州市にある本社では、電子計量値付システム、自動計量包装値付機、POSシステム、仕分けシステム、自動倉庫管理システム、浄水システムなどの製造を行っています。
各部署の仕事内容
品質管理部
QC工程表の作成、維持、管理
標準書の作成・更新
検査機器の調整
工程異常に対する原因追究と対策
工程改善
製造部などへの品質教育の実施
ISO9001の社内管理事
標準書の作成・更新
検査機器の調整
工程異常に対する原因追究と対策
工程改善
製造部などへの品質教育の実施
ISO9001の社内管理事
生産技術部
設計、製作の一貫生産システムの構築
設備の導入、生産工程の設計・改善、品質維持
工場内の動線を最適化
製造現場における課題や問題点を見極め、改善
カスタム製品の検査、納品サポート
設備の導入、生産工程の設計・改善、品質維持
工場内の動線を最適化
製造現場における課題や問題点を見極め、改善
カスタム製品の検査、納品サポート
働く環境
企業紹介動画 | 株式会社デジアイズ「TERAOKA Group’s factory in Japan」
※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
事業所の概要
最寄駅 | JR東北本線「前沢駅」東口より、徒歩10分 |
---|---|
取扱製品 | 電子計量値付システム、自動計量包装値付機、POSシステム、POP作製システム、仕分けシステム、カウンティングスケール、自動倉庫管理システム、浄水システム、廃棄物管理システム、リサイクル処理機、アプリケーションソフト、医療用機器器具、専門店POSターミナルなど |
所在地 | 岩手県奥州市前沢字高畑31 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
企業情報
会社名 | 株式会社デジアイズ |
---|---|
本社所在地 | 岩手県奥州市前沢字高畑31 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 単体314人 ※2023年1月1日現在 |
事業所 | 本社、胆沢工場、物流センター |
設立 | 1944年(昭和19年) |
事業内容 | 電子計量値付システム、自動計量包装値付機、POSシステム、POP作製システム、仕分けシステム、カウンティングスケール、自動倉庫管理システム、浄水システム、廃棄物管理システム、リサイクル処理機、アプリケーションソフト、医療用機器器具、専門店POSターミナルなどの開発、製造 |
代表者 | 代表取締役社長 油井 信広 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 16.5年(2023年11月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 44.2歳(2023年11月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
16.0時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
13.0日(2023年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 2人 / 2人 男性 3人 / 3人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 0.0% |
採用情報
採用実績のある学校 |
<大学院> 秋田大学、岩手大学 <大学> 秋田県立大学、亜細亜大学、石巻専修大学、いわき明星大学、岩手大学、岩手県立大学、国士舘大学、札幌大学、静岡大学、高崎経済大学、大東文化大学、筑波大学、東海大学、東京国際大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、同志社大学、長岡技術科学大学、日本大学、八戸工業大学、弘前大学、富士大学、法政大学、名城大学、山形大学、早稲田大学、北見工業大学、尚絅学院大学、放送大学、東北職業能力開発大学校(応用課程) |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2021年4月入社
7人採用 2022年4月入社 6人採用 2023年4月入社 22人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2021年4月入社
0人離職 2022年4月入社 0人離職 2023年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2021年4月入社 男性
5人、女性
2人 2022年4月入社 男性 2人、女性 4人 2023年4月入社 男性 9人、女性 13人 |
株式会社デジアイズ
リシュメン(面接確約)
コグナビES可
CogFest 掲載あり
- 業界
- 産業用機械、 電気機器
現在掲載中のインターンシップがありません。
リシュメン(面接確約)
コグナビES可
CogFest 掲載あり
エントリーはこちら