• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
santec Holdings株式会社 本社
CogFest  掲載あり

<スタンダード市場上場>「人のやらない・世界のどこにもない研究開発に挑戦」がモットーな研究開発型メーカー!

santec Holdings株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 光部品関連事業部 研究開発グループ
  • 光部品事業部 技術グループ
  • 光部品事業部 基盤グループ
  • 光部品事業部 生産管理チーム
  • 光測定器事業部 研究開発グループ
  • 光測定器事業部 技術グループ
  • 光イメージングセンシング関連事業部 研究開発グループ
  • 光イメージングセンシング関連事業部 技術グループ
  • 光イメージングセンシング関連事業部 生産グループ
光部品関連事業部 研究開発グループ

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

光部品の設計、制御、量産化対応  次世代の超高速光ネットワーク用の光部品の設計、評価、及び生産ライン立ち上げを含む量産化対応

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
santec Holdings株式会社 本社
CogFest  掲載あり

<スタンダード市場上場>「人のやらない・世界のどこにもない研究開発に挑戦」がモットーな研究開発型メーカー!

santec Holdings株式会社

光通信技術分野で世界初の製品を生み出してきた、研究開発型メーカー!

企業概要

santecは、光ファイバの導入に必要な光部品や、大学・研究所などで使われる光測定器などを開発・製造している、光技術を使った製品を手掛けているメーカーです。光技術に基づく各種製品を扱っており、海底ケーブル通信・インターネット・携帯電話網などを支える光通信分野で使用されている製品や、開発現場・研究室などで利用される光測定器など、通信インフラや最先端のものづくりを支える幅広い分野で活躍。さらには、眼科や歯科など医療の様々な現場へも、その活躍のフィールドを拡げています。santecは40年以上にわたり、光技術を応用した製品を世に送り出している研究開発型のメーカーで、世界初で光ファイバーフィールド径測定装置を開発するなど、新製品の開発にも積極的に取り組んでいます。

愛知県小牧市にある本社では、光コンポーネントや光測定器などの開発・製造を行っています。santecでは光応用製品を支えるコア技術の一つとして光学薄膜を自社で開発製造。これら世界最高性能の光学薄膜技術により、光技術を用いた応用製品を通して、社会へ貢献しています。

各部署の仕事内容

光イメージングセンシング関連事業部 生産グループ

生産ライン管理
・製造
・工程改善
・歩留改善
・人員管理

光イメージングセンシング関連事業部 技術グループ

(1)眼科医療機器の改良設計
眼科医療機器の改良設計および評価

(2)眼科医療機器の生産技術
眼科医療機器の生産設備導入、および治工具の設計、評価

(3)眼科医療機器の保守業務
市場品のメンテナンスおよび修理
故障診断、不具合の原因分析


(4)光技術を応用した非接触の画像イメージング、計測システム用の光源関連装置の新規開発、設計

光イメージングセンシング関連事業部 研究開発グループ

(1)眼科医療機器の新規開発、設計
眼科医療機器の機械設計(機構部、駆動部)および評価

(2)光技術を応用した非接触の画像イメージング、計測システム用の光源関連装置の新規開発、設計

働く人の声

  • 研究・開発 研究開発グループ
    技術で世界に挑戦できるやりがいのある仕事
    画像

    ■santecを選んだ決め手は何でしたか

    私たちの生活に欠かすことができない通信や医療、産業そのほとんどで光をベースとした最先端技術が使われています。私はこれらの光技術に関する研究で学位を取り、世界を相手に研究開発を進めることに楽しみややりがいを感じておりました。
    santecには最先端技術の発展を支える研究開発型の企業として世界を相手に挑戦し続ける姿勢とベンチャースピリットに惹かれて入社を決意しました。

    ■santecはどんな会社ですか

    自由で柔軟な会社です。目標達成のための過程も自分流のやり方を尊重してもらえます。そのため入社年1年目から裁量をもって仕事ができました。また、実験室内に留まらず直接お客様に会ってご要望を聞く機会があり、大局的な視点をもって開発できるのも特徴的です。
    資格取得や他分野の勉強など新しいことに挑戦するサポートが充実しており、変化する世の中に順応できるしなやかさを備えた会社であると感じています。

    ■これからsantecへの入社を希望される方へのメッセージ

    santecには各分野でいくつもの修羅場をくぐり抜けてきた大変頼りになる先輩社員や多言語を巧みに操るグローバルなメンバーが大勢います。ぜひsantecの一員として互いに切磋琢磨し、フォトニクスパイオニアとしてsantec独自の技術を通じて世界をより良くするため一歩を共に歩みましょう。

  • 生産技術・生産管理 生産グループ
    身についた調整力が成果に現れると嬉しい
    画像

    ■santecを選んだ決め手は何でしたか

    元々作ることが好きで手先を動かす仕事がしたいと思っており、それが興味を持ったきっかけでした。最初に会社説明を受けたのですが、光という最先端の技術に今後の可能性を感じました。その中でも光画像というものを知り、楽しそうだと自分も携わってみたいと思いました。また、社員の意見を聞いてもらえる制度があったり女性で活躍している人が多くいたりと長く働ける会社だと感じました。

    ■仕事内容について教えて下さい

    私の部署ではARGOS®仕事も行っています。

    ■入社してから成長した点を教えてください

    自分が担当している工程の派遣さんやパートさんの現状を見極め、そこから効率よく作業を進められるように生産スケジュールを考えられるようになったところです。最初は難しく、自分の作業基準で決めてしまい思った通りに進まないこともありましたが、だんだんうまくできるようになりました。他の人より時間がかかっている人がいればどこに時間がかかっているのか一緒に考え、全体のスキルが向上するように努めています。その結果、生産効率が上がったり多能工化を進められたりしたときは嬉しく感じます。

  • 電気・電子設計 技術グループ
    自身のスキルアップ・チャレンジを後押ししてくれる会社
    画像

    ■santecを選んだ決め手は何でしたか

    一つはベンチャー精神に重きを置いており、業務状況にもよりますが、希望があれば様々な業務にチャレンジ出来る所です。個人的には経験があった電子回路設計のスキルを伸ばすだけでなく、ソフトウェア方面など幅広い業務に携わってスキルアップしたいと考えていたので、この会社方針は魅力的でした。もう一つは通信ネットワークの発展が著しい中で、その発展に関わる光製品の開発に携わりたいと思ったからです。

    ■仕事の内容について教えて下さい

    仕事内容は、レーザー光源や光測定器の設計開発や技術サポートになります。設計開発については、前職で経験がある電子回路のハードウェア設計・評価が中心ですが、santecでは様々な仕事にチャレンジする機会を貰えるので、現在はマイコンのソフトウェア設計・評価にも力を入れています。また技術サポートについては、生産の安定化や顧客満足度向上のために、設計改善などを行っています。

    ■どんな時にやりがいを感じますか

    自身が設計した回路やソフトウェアが、設計した意図通りに動いて良い評価結果や特性が取れた時です。色々な知識を取り入れつつ、シミュレーション等を行って時間を費やしてより良い製品を仕上げるために苦労しているので結果が伴うと嬉しいですし、更に製品化されて顧客から製品を褒められると次に向けてのやる気にも繋がっています。

働く環境

  • 事業所外観
  • カフェテリア
  • コミュニケーションルーム
  • Cafe Bond
事業所外観枚目/ 枚中)
事業所外観カフェテリアコミュニケーションルームCafe Bond

事業所の概要

最寄駅 高蔵寺駅から車で20分
取扱製品 光部品、光測定器、OCT製品(イメージング/センシング),眼科医療機器
所在地 愛知県小牧市大草年上坂5823番地
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)  屋外に喫煙所を設置

企業方針・企業理念

Vision オプトピアの創造

画像

santecは、光技術の革新を通して、世界中に新しい価値を届けることを企業指針としています。私たちが思い描く未来は、情報通信、生命科学、センシングのみならず、光技術があらゆる産業の進化を加速させる、高度に発展した社会です。光技術は、過去に前例のない素晴らしい社会成長をもたらす可能性を秘めており、私たちの働き方、人とのつながり方、余暇の過ごし方に大きな変化を起こします。 私たちは、人々の自主性、創造性、豊かな個性が開花する、より人間中心の希望に満ちた高度情報化社会、平和で心温まる未来の理想郷を「オプトピア」と呼びます。

Mission 光の先駆者

画像

独創的な光技術でオプトピアの創造と発展に貢献します。

尊敬されるリーダーとして市場を先導し、輝ける未来のために世界へ影響を与えます。

顧客、サプライヤー、株主、社員、そして私たちのコミュニティー全体に夢と繁栄を届けます。

Philosophy ICCベンチャースピリット

画像

ベンチャー精神は、社員一人ひとりを支える心の羅針盤です。私たちは、次の3つの言葉を胸に、いかなる状況においても、困難を乗り越え自らの可能性を最大限に発揮し、新しい道を切り拓きます。

Independency 起業家精神、並外れた責任感、リスクを取る勇気
Creativity 既成概念への挑戦、枠にとらわれない自由でユニークな発想
Consciousness 明確な目標と役割に対する自覚、揺るぎない決意

企業情報

会社名 santec Holdings株式会社
本社所在地 愛知県小牧市大草年上坂5823
資本金 49億7,856万円
従業員数 単体215人
連結324人
事業所 【国内】
本社/工場(愛知県小牧市)
名古屋オフィス(愛知県名古屋市)
東京オフィス(東京都港区)

【国外】
ニュージャージー州 1拠点
カルフォルニア州  2拠点
カナダ       1拠点
イギリス      1拠点
中国        1拠点
設立 1979年8月25日
事業内容 【光部品関連事業】
光通信関連の研究開発や生産活動に必要不可欠な光部品を開発、製造、販売する事業です。
当社の光部品は、通信キャリアへ伝送装置を納入している会社向けに販売しており、伝送装置に組み込まれて、通信キャリアのもとに納入されます。光ファイバ内を伝搬する光伝送信号強度を監視する「光モニタ」製品、光の強度を適切に管理する「光可変アッテネータ(減衰器)」製品、波長多重信号を分離・合波する「光フィルタ」など、当社コアテクノロジーによるユニークな製品をお客様に提供しております。

【光測定器関連事業】
主に光通信市場向けの波長可変光源や各種光測定装置を開発、製造、販売する事業です。
光通信関連の研究開発には、様々な波長(色)の光を実際に通すことで実験を重ねる必要があります。当社の「波長可変光源」製品は、主に光通信で用いられる波長帯の光を発生させる装置です。
こういった測定器は研究開発や製造工程などで必須のツールになっております。

【OCT関連事業】
一般産業向けに販売するOCT光源及びOCTシステム製品、そして医療現場向けに販売している眼科医療機器を開発、製造、販売する事業です。
光干渉断層画像計(OCT = Optical Coherence Tomography) は、既存の技術では見ることができなかった生態、物質の断層画像を、リアルタイムに、非接触、非破壊で可視化できることから、医療分野での実用化がいち早く進んでいます。そしてその原理は光通信原理と多くの部分が重なっております。当社では、光通信分野で培った技術を応用して、光源、システム製品を開発・製造・販売しており眼科の検査や心臓血管の術後観察などをサポートしております。さらに、この技術を一般産業向けに応用し、工業製品のインライン検査など幅広い分野でご利用いただいております。

【眼科医療機器事業】
一般的に白内障の治療は白濁した水晶体を摘出し、眼内レンズを埋め込むことによって視力を回復させます。当社の眼科医療機器であるARGOS®(光学式眼内寸法測定装置)は、白内障の手術をする際に、眼のデータを正確に素早く計算し、適切な眼内レンズを選定するために利用されています。
適切な眼内レンズを選ぶことは、術後の視力回復にとって大変重要な要件となっています。
代表者 代表取締役社長 鄭 元鎬

ワークライフ情報

平均勤続年数 8.6年(2025年03月 時点)
平均年齢 40.6歳(2025年03月 時点)
月平均所定外
労働時間
17.8時間(2024年 時点)

採用情報

採用実績のある学校 <大学院>
東京大学、東京工業大学、大阪大学、名古屋大学、名城大学、愛知工業大学、名古屋工業大学、中部大学、大同大学、三重大学、静岡大学、富山大学、電気通信大学、立命館大学、長岡技術科学大学、岡山県立大学、東京学芸大学、豊橋技術科学大学、神戸大学、日本大学
<大学>
東京大学、東京工業大学、大阪大学、名古屋大学、名城大学、愛知工業大学、名古屋工業大学、中部大学、南山大学、愛知淑徳大学、愛知大学、名古屋造形大学、三重大学、近畿大学、中央大学、秋田大学、東洋大学、金沢大学
過去3年間の新卒採用者数 2022年4月入社 4人採用
2023年4月入社 3人採用
2024年4月入社 4人採用
過去3年間の新卒離職者数 2022年4月入社 0人離職
2023年4月入社 0人離職
2024年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2022年4月入社 男性 4人、女性 0人
2023年4月入社 男性 3人、女性 0人
2024年4月入社 男性 4人、女性 0人
santec Holdings株式会社
CogFest  掲載あり
業界
精密機器、 電気機器、 電子部品

オンライン開催 7/30 , 8/22 , 9/3 ,11

現在掲載中のインターンシップがありません。
CogFest  掲載あり

エントリー、説明会予約はこちら