- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
計量器・計測器を通して産業と暮らしを支える
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
水環境、計測診断、計量、河川・海洋に関わる計測機器の設計開発 センサーを内蔵した水質検査に使用する測定機器の設計開発(改善、改良、コストダウン及び新商品開発・シミュレーション・試作品評価から量産移行までの設計業務)
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
計量器・計測器を通して産業と暮らしを支える
投込圧力式水位計や超音波を使うハンディー硬さ計、厚さ計などを日本初で開発!
企業概要
JFEアドバンテック株式会社は、水位計、海洋計測、設備診断、計量機器などの開発・製造・販売を主な事業とする、「はかる」ことの専門企業です。
JFEスチール株式会社グループの一員として、水環境・計測診断・計量・海洋河川の4つの事業を展開し、それぞれの分野の製品群を製造しています。なかでも上下水道、河川、海、深井戸、マンホールポンプ、薬液などに使用される投込圧力式水位計は、差動トランスセンサを用いることで堅牢で信頼性の高さを実現。上水道・下水道処理施設や河川樋門などで使用されており、各種水位監視や制御、水位観測などで活躍しています。その他、利根川のような大型河川の流量も計測できる河川流量計などをはじめ、ナンバーワン・オンリーワンの製品を多数有しているのが強み。レベル計、流量計、振動計、車重計などの計量器・計測器において、大規模なシステム機器から小型計器まで幅広いニーズに対応しています。
兵庫県西宮市にある本社は、水環境計測機器、設備診断機器、厚さ・硬さ計測機器、圧力試験機、計量機器、海洋・河川計測機器などの開発・製造を行っています。JFEアドバンテックは、投込圧力式水位計や超音波を使うハンディー硬さ計、厚さ計などを日本初で開発。最近の製品である高速溶存酸素計はその圧倒的な性能から全世界のお客様の注目を集めています。
各部署の仕事内容
海洋技術部
センサーを内蔵した水質検査に使用する測定機器の設計開発(改善、改良、コストダウン及び新商品開発・シミュレーション・試作品評価から量産移行までの設計業務)
商品技術開発センター 商品開発部(ソフト設計)
センサーを内蔵した水質検査に使用する測定機器のマイコン制御設計業務
(改善、改良、コストダウン及び新商品開発・制御設計、シミュレーション・試作品評価から量産移行までの設計業務)
商品技術開発センター 商品開発部(電気設計)
センサーを内蔵した水質検査に使用する測定機器の電気設計業務
(改善、改良、コストダウン及び新商品開発・回路設計、シミュレーション・試作品評価から量産移行までの設計業務)
働く環境
事業所の概要
最寄駅 | 西宮北口 |
---|---|
取扱製品 | 水環境計測機器、設備診断機器、厚さ・硬さ計測機器、圧力試験機、計量機器、海洋・河川計測機器 |
所在地 | 兵庫県西宮市高畑町3-48 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
企業方針・企業理念
企業理念(Corporate Philosophy)
当社は計測・計量分野を基盤に、絶えざる技術の向上をもって産業・環境関連の機器・装置・システムの提供を通じ社会に貢献します。
企業情報
会社名 | JFEアドバンテック株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 兵庫県西宮市高畑町3番48号 |
資本金 | 3億1,950万円 |
従業員数 | 単体290人 |
事業所 | 兵庫、東京、ほか |
設立 | 1944年4月 |
事業内容 | <水環境事業> 投込圧力式水位計、複合散乱光式汚泥濃度計、光学式溶存酸素計、電磁式流速・ 流向計、面速式超音波流量計 、せき式流量計 <海洋・河川事業> CTD、総合水質計、塩分計、DO 計、クロロフィル計、濁度計、電磁流速計、ドップラー流速計、河川用超音波流量計(ATENAS流量観測システム) <計測診断事業> オンライン設備診断システム、設備診断機器、振動計、絶縁劣化診断装置、コロナ放電チェッカー、ハンディー硬さ計、超音波厚さ計、ケーブル診断装置、超音波式パイプ肉厚・外径測定装置 <計量事業> 計量システム、ロードセル、トラックスケール、クレーンスケール、ベルトウエヤ、コンスタントフィーダ、特殊計量器 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 14.9年(2023年03月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 43.0歳 |
月平均所定外 労働時間 |
15.5時間(2022年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
16.9日(2022年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 1人 / 1人 男性 6人 / 6人 |
採用情報
採用実績のある学校 |
大学院:大阪大学 京都大学 神戸大学 同志社大学 関西学院大学 他多数 大学 :大阪府立大学 神戸大学 関西大学 近畿大学 龍谷大学 他多数 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2021年4月入社
3人採用 2022年4月入社 6人採用 2023年4月入社 3人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2021年4月入社
0人離職 2022年4月入社 2人離職 2023年4月入社 1人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2021年4月入社 男性
3人、女性
0人 2022年4月入社 男性 6人、女性 0人 2023年4月入社 男性 1人、女性 2人 |
- 業界
- 精密機器
オンライン開催 | 2/28 |