• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
不二電機工業株式会社 草津製作所
コグナビES可 CogFest  掲載あり

電気制御機器で世の中の基盤をつくる

不二電機工業株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 技術営業部門 技術営業部 技術チーム(電気担当)
技術営業部門 技術営業部 技術チーム(電気担当)

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

制御用開閉器、接続機器、電子応用機器(リレー類)など電気制御機器の電気設計業務 ・顧客及び他部署との仕様決め打合せ ・回路図面,システム構成図,配線図の作成/修正 ・回路シミュレーション ・試作評価(部品発注、組立、評価など)~設計へのフィードバック ・仕様書作成

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
不二電機工業株式会社 草津製作所
コグナビES可 CogFest  掲載あり

電気制御機器で世の中の基盤をつくる

不二電機工業株式会社

電気製品の基礎をつくる

企業概要

不二電機工業株式会社は、制御用開閉器(コントロールスイッチ)・接続機器・表示灯・表示器・電子応用機器(リレー類)などの開発製造を主な事業とする、電気制御機器メーカーです。1953年の創業以来、電力・交通などの社会インフラづくりの一端を担い、近年は電力市場で培った確かな技術と品質をもとに鉄道車両や太陽光などの自然エネルギー発電向けの製品開発に注力し、付加価値の高い製品を供給しています。

草津製作所ではコントロールスイッチ、パイロットランプインジケータ、ターミナル、コネクタ、コントロールセンタパーツ、テストターミナル、リレーなどの電気制御機器を製造しています。これらは「電気を通す/通さないのスイッチング」「電気部品を接続する」など、電気製品には欠かせないもの。今や世の中にあるほとんどのものが電気によって制御されており、鉄道、電力、重電(大型電気機器)などのインフラを支えています。

各部署の仕事内容

技術営業部門 技術営業部 技術チーム(電気担当)

制御用開閉器、接続機器、電子応用機器(リレー類)など電気制御機器の電気設計業務
・顧客及び他部署との仕様決め打合せ
・回路図面,システム構成図,配線図の作成/修正
・回路シミュレーション
・試作評価(部品発注、組立、評価など)~設計へのフィードバック
・仕様書作成

働く人の声

  • 生産技術・生産管理 先輩社員
    自ら考える力
    画像

    【仕事には「答え」は用意されていない、だからこそ自ら試行し創造する力を鍛えています。】
    製造部の生産技術の仕事は、生産設備における企画・設計・製作です。各工場において、生産ラインの設備や金型、治工具などの設計・製作から保全管理に携わっています。
    社会人になって実感するのは、学生時代と違い仕事の場では問題に対する「答え」が用意されていないということ。当社は数多くの顧客を抱え、膨大な種類の製品を保有しています。さまざまなニーズにきめ細かく応じるため、課題や問題ごとに適切な生産設備を構築しなければなりません。そして、その適切な答えを導くのは自分自身。そのため、自らの「考える力」が求められるのです。
    現在私が勉強しているのは機械設計の知識ですが、つねに心がけているのは物事をロジカルに考え、改善意識を強く持つことです。ロジカルに考え行動することで、成功率、説得力が高くなると同時に、自分自身の思考し創造する力が鍛えられると思っています。
    それが出来るのも、当社に個々人が責任を持って働ける職場環境があるからこそ。まだまだ勉強中ですが、いずれ「全体最適」という視点で生産ライン全体の自動化に挑戦したいと思っています。

働く環境

  • 製作所外観
  • 職場の風景
製作所外観枚目/ 枚中)
製作所外観職場の風景

企業紹介動画 | 不二電機工業株式会社

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。

特徴や周辺環境

画像

創意工夫しアイディアを形にする

不二電機工業は従業員の創意工夫とアイディアを大切にしており、新しいものを作り出すことの難しさや目標に向かってやり遂げる辛さを楽しみながら進めることのできる人材の育成に努めています。また、何事にも一生懸命に取り組み、やる気と根性を忘れることなく将来の夢や目標に向かって自らの力を素直に発揮できる環境が用意されています。

事業所の概要

最寄駅 草津(滋賀県)
取扱製品 コントロールスイッチ、パイロットランプインジケータ、ターミナル、コネクタ、コントロールセンタパーツ、テストターミナル、リレーなど(いずれも電気制御機器)
所在地 滋賀県草津市野村3-4-1
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)  屋外に喫煙所あり

企業方針・企業理念

企業理念

画像

真円の経営
企業の永続的発展には、利益追求のみならず、製品力、人材力、社会への貢献度などあらゆる面でバランスがとれた健全な企業体であることが不可欠です。当社は、その円を限りなく真円に近づけ、さらに拡大させることを目指しています。
信頼のブランド
当社は「品質は一番確かなセールスマン」を永久標語に、お客様に感動を与えられる製品づくりを追求しています。ユーザーに高品質な製品を提供することこそ、メーカーとしての最大の使命であると考えています。
共創共生
電気制御機器の専業メーカーとして、ユーザーと切磋琢磨しながら付加価値の高い製品を世に送り出してきました。これからもユーザーとともに、社会の変化に対応した製品・技術開発に挑み続けていきます。
共感の経営
不二電機工業は「労使は二つにあらず」を社名の原点とし、創業以来、労使が一体となった全従業員参加型の「共感の経営」を実践してきました。企業の資源は「人・人・人」であるとの理念のもと、倫理観・道徳心を備えた人材の育成に力を入れています。

企業情報

会社名 不二電機工業株式会社
本社所在地 京都府中京区御池通富小路西入る東八幡町585番地
資本金 10億8,725万円
従業員数 単体326人
事業所 滋賀、東京
設立 1958年5月1日
事業内容 計装用機器の開発/製造

ワークライフ情報

平均勤続年数 17.5年(2024年01月 時点)
平均年齢 41.0歳(2024年01月 時点)
月平均所定外
労働時間
8.2時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
16.0日(2023年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 8人 / 8人  男性 1人 / 1人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   12.5%
管理職  10.3%

採用情報

過去3年間の新卒採用者数 2021年4月入社 0人採用
2022年4月入社 0人採用
2023年4月入社 1人採用
過去3年間の新卒離職者数 2021年4月入社 0人離職
2022年4月入社 0人離職
2023年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2021年4月入社 男性 0人、女性 0人
2022年4月入社 男性 0人、女性 0人
2023年4月入社 男性 0人、女性 1人
不二電機工業株式会社
コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
電子部品

オンライン開催 12/31

オンライン開催 11/6 ,14 ,22 ,28 ,12/4 ,10 ,19 ,26 ,2/4 ,13 ,19 ,25 ,28 ,3/7 ,12 ,14 ,18 ,21 ,26 ,4/11 ,15 ,23 ,28 ,5/14 ,21 ,27
現在掲載中のインターンシップがありません。
コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリー、説明会予約はこちら