- 企業情報
- 求人詳細
- マッチング

多摩から世界へ!世界水準の技術で暮らしを支える半導体検査装置メーカー

この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
半導体の検査で用いるテスタ又はハンドラ装置の回路設計を担当いただきます。 【テスタ】半導体電気特性の高速・高精度測定装置 【ハンドラ】テスタ測定結果から分類・選別する搬送装置。温度試験など機能を追加可能 デジタル回路設計:半導体検査装置のデバイス測定動作及び制御回路開発設計業務 アナログ回路設計:半導体検査装置のコンピュータ応用制御回路設計業務
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

多摩から世界へ!世界水準の技術で暮らしを支える半導体検査装置メーカー

半導体、さらには電子機器などの最終製品の品質を支える、半導体検査装置のリーディングカンパニーです!
企業概要
株式会社テセックは、半導体検査装置であるハンドラやテスタ、パーツ等の開発・製造・販売を主な事業とする、半導体検査装置メーカーです。
当社は、1969年の創業以来、グローバルに展開する世界の主要半導体メーカーを顧客として、半導体の品質検査装置を製造・販売してきました。当社の強みは、半導体の電気特性を高速・高精度に測定する「テスタ」、そしてテスタの測定データから半導体を自動的に分類・選別する「ハンドラ」という2つの検査装置を国内で唯一、手がける総合的な半導体検査装置メーカーであることです。この当社が手掛けるテスタとハンドラは、半導体の製造において最終工程を担う重要な機械で、半導体の最終検査(ファイナルテスト)を担い、その精度は半導体、さらには電子機器などの最終製品の品質を決定するといっても過言ではありません。
また、当社が活躍する舞台は全世界に及び、世界の名立たる半導体メーカーから品質、サービス、顧客満足度等に関するさまざまな賞を獲得しています。アメリカ、マレーシア、中国の3カ国、4カ所に現地法人を設立、加えて9カ国の販売・サービス網を通じて、世界中の顧客の半導体研究開発拠点・生産地域をカバーしています。そこから生まれる新たな製品・ソリューションは、海外代理店も巻き込んでまさにグローバルに波及し、世界各地での半導体ビジネスに貢献しています。
東京都東大和市にある本社では、テスタ、ハンドラなどの半導体検査装置の開発・設計を行っています。
各部署の仕事内容
設計部門(ソフトウェアエンジニア)
・要件定義、仕様検討
・基本設計、詳細設計
・コーディング、デバッグ
・テスト、動作検証、評価
・他部署および取引先との折衝
・報告書、資料作成
設計部門(機械設計)
・仕様検討、基本設計、詳細設計、機構設計、構造設計
・図面作成および修正
・試作品の実験、評価
・不具合対応、解析
・他部署および取引先との折衝
・報告書、資料作成
設計部門(電気電子回路設計)
【テスタ】半導体電気特性の高速・高精度測定装置
【ハンドラ】テスタ測定結果から分類・選別する搬送装置。温度試験など機能を追加可能
デジタル回路設計:半導体検査装置のデバイス測定動作及び制御回路開発設計業務
アナログ回路設計:半導体検査装置のコンピュータ応用制御回路設計業務
働く人の声
働く環境
企業紹介動画 /半導体検査装置メーカー/株式会社テセック
※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
特徴や周辺環境

半導体業界を50年以上支えてきた、信頼の"TESECブランド"
テセックは、1969年の創業以来、グローバルに展開する世界の主要半導体メーカーを顧客として、半導体の品質検査装置を製造・販売してきました。
グローバル・ネットワークと独自の技術、ソリューション力は世界中のお客様から高く評価され、“TESECブランド”は信頼の証としても業界に定着しています。
事業所の概要
| 最寄駅 | 多摩モノレール線「桜街道駅」より徒歩4分 |
|---|---|
| 取扱製品 | ・ハンドラ(半導体の電気的結果をもとに性能毎に分類・選別する装置) ・テスタ(半導体の性能を電気的に測定する装置) |
| 所在地 | 東京都東大和市上北台3丁目391番地の1 |
| 屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) 屋内禁煙 |
企業方針・企業理念
社是
ENJOY
仕事も楽しみましょう
遊びも楽しみましょう
生活も楽しみましょう
人生も楽しみましょう
物事すべて楽しみましょう
経営理念

TESECは優れた半導体検査装置を世界中に供給することで社会へ貢献します。
TESECはソリューションを提供する創造業のトップランナーを目指します。
TESECは豊かな発想と強い意志を持つ社員を大切にします。
企業情報
| 会社名 | 株式会社テセック |
|---|---|
| 本社所在地 | 東京都東大和市上北台3丁目391番地の1 |
| 資本金 | 25億21百万円 |
| 従業員数 | 単体214人 ※2025年3月現在 |
| 事業所 | 本社(東京)、伊那事業所(長野)、テセック熊本(熊本) |
| 設立 | 1969年12月22日 |
| 事業内容 | 半導体検査装置である ・ハンドラ(半導体の電気的結果をもとに性能毎に分類・選別する装置) ・テスタ(半導体の性能を電気的に測定する装置) ・パーツ等(保守部品、コンバージョンキット等) の開発・製造・販売 |
| 代表者 | 代表取締役社長 田中 賢治 |
ワークライフ情報
| 平均勤続年数 | 17.4年(2025年03月 時点) |
|---|---|
| 平均年齢 | 42.8歳(2025年03月 時点) |
| 月平均所定外 労働時間 |
6.1時間(2023年 時点) |
| 有給休暇の 平均取得日数 |
12.8日(2023年 時点) |
| 育児休業 取得者/出産者 |
女性 0人 / 0人 男性 1人 / 2人 |
| 役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 2.5% |
採用情報
| 採用実績のある学校 |
<大学院> 青山学院大学、工学院大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、成蹊大学、拓殖大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京農工大学、日本大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、明治大学、明星大学、山梨大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、いわき明星大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪産業大学、大谷大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西学院大学、熊本大学、熊本学園大学、工学院大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国士舘大学、埼玉工業大学、静岡大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、信州大学、実践女子大学、上智大学、女子栄養大学、駿河台大学、諏訪東京理科大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、東北工業大学、東洋大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、日本大学、日本工業大学、福井工業大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明星大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 埼玉女子短期大学、自由が丘産能短期大学、清泉女学院短期大学、創価女子短期大学、東海大学短期大学部、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校ほか |
|---|---|
| 過去3年間の新卒採用者数 |
2022年4月入社
3人採用 2023年4月入社 7人採用 2024年4月入社 4人採用 |
| 過去3年間の新卒離職者数 |
2022年4月入社
0人離職 2023年4月入社 0人離職 2024年4月入社 0人離職 |
| 過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2022年4月入社 男性
2人、女性
1人 2023年4月入社 男性 5人、女性 2人 2024年4月入社 男性 4人、女性 0人 |

- 業界
- 精密機器



