• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
日酸TANAKA株式会社 長野工場
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり

全てのモノづくりのはじまりは私たちから

日酸TANAKA株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 生産技術グループ
生産技術グループ

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

ガス制御製品製造の設備設計 ・工程/設備設計・治工具の設計、製作 ・設備の立上げ、導入、調整 ・設備の保守、メンテナンス ・不具合解析、設備・歩留り改善

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
日酸TANAKA株式会社 長野工場
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり

全てのモノづくりのはじまりは私たちから

日酸TANAKA株式会社

独自の技術で産業界を下支えする産業機器メーカー

企業概要

日酸TANAKA株式会社は、レーザ切断機、溶接機関連商品、ガス制御製品など、モノづくりの根本にある「切る」「つなぐ」「形にする」を高度に実現する製品を開発する産業機器メーカーです。創業は、1917年。1989年には世界初の「発振器搭載型レーザ加工機」を開発するなど、業界のパイオニアとして永く、造船・鉄鋼、半導体、大学・研究機関、橋梁・鉄構、自動車・車輌といった様々な産業のモノづくりを下支えしてきました。また、日酸TANAKAは、国内大手の産業用ガスメーカーである太陽日酸グループ、そして三菱ケミカルHDの一員でもあります。安定した経営基盤を持ち、国内外の競合他社が模倣できない付加価値の高い設計にチャレンジして、現在も新たな技術を搭載した工作機器を次々に開発しています。

長野県千曲市にある長野工場では、ガス制御製品や小型切断機の設計と生産技術開発などを行っています。日酸TANAKAで製造されたガス圧力調製器は、ガス切断、溶接、加熱といった一般工業用途のほか、半導体関連装置開発や大学・研究機関用途、あるいは大気観測や環境測定など、幅広い領域で活躍しています。

各部署の仕事内容

生産技術グループ

ガス制御製品製造の設備設計
・工程/設備設計・治工具の設計、製作
・設備の立上げ、導入、調整
・設備の保守、メンテナンス
・不具合解析、設備・歩留り改善

事業所の概要

最寄駅 JRしなの鉄道 屋代駅から車で6分
取扱製品 ガス制御製品、小型切断機
所在地 長野県千曲市新田823
屋内の受動喫煙対策 あり(喫煙室あり)  喫煙専用室設置

企業方針・企業理念

経営理念

私たちは、オリジナル技術を核にして
価値ある製商品とサービスで
産業の発展と環境保全に貢献し
社員の幸福を実現する。

安全文化宣言

日酸TANAKAは、
保安法令の遵守を含め
安全確保の取組みが
自律的かつ継続的に
最優先でなされることを
組織としての行動原理とする。

企業情報

会社名 日酸TANAKA株式会社
本社所在地 埼玉県入間郡三芳町大字竹間沢11
資本金 1220百万円
従業員数 単体376人 ※2024年3月31日現在
事業所 埼玉、長野
設立 2002年10月1日 (創業1917年3月)
事業内容 顧客の様々な切断ニーズに応えるべく、【メーカー】としての役割をもつ「FA事業」「制御機器事業」と【商社】としての役割をもつ「ガス事業」「産業機材事業」の4事業を展開。

(1)FA事業…レーザ切断機、プラズマ切断機、ガス切断機およびソフトウェア、特殊機の開発・製造
(2)制御機器事業…ガス圧力・流量の制御機器、吹管・火口、自動切断機などの切断・溶接機器、各種消耗品の開発・製造
(3)ガス事業…レーザガスやアシストガスなどの溶断・溶接用ガス、特殊ガス・標準ガスの提供
(4)産業機材事業…国内メーカーの溶接機、国内外の溶接材料、溶接関連商品の提供


【営業品目】
■機器・溶接材料
レーザ加工機、NCガス・プラズマ切断機、CAD/CAMシステム、溶接機器、溶接材料、産業用 ロボット、溶接溶断関係機器、容器、高精度分析用機器、高精度分析用ガス供給設備・設計施工、半導体プロセス用周辺機器、排ガス処理装置、その他各種産業機器、理化学機器、総合エンジニアリング、保安管理サービスなど
■ガス
酸素、窒素、アルゴン、炭酸ガス、ヘリウム、水素、半導体アセチレン、標準ガス、混合ガス、純ガス、溶解アセチレン、エコン、エチレン、LNG、サンアーク、サンレーザ、LPガス、笑気ガス、その他各種ガスなど
■設計・施工
高精度分析用ガス供給設備

ワークライフ情報

平均勤続年数 14.5年(2024年03月 時点)
平均年齢 45.0歳(2024年03月 時点)
月平均所定外
労働時間
18.2時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
12.6日(2023年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 3人 / 3人  男性 0人 / 0人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   0.0%
管理職  4.8%

採用情報

採用実績のある学校 <大学院>
秋田大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、北見工業大学、九州工業大学、群馬大学、芝浦工業大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京電機大学、徳島大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、北海道大学
<大学>
亜細亜大学、石巻専修大学、茨城大学、愛媛大学、大分大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、九州大学、九州工業大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、神戸大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、信州大学、城西大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東北大学、東北工業大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、広島大学、広島経済大学、法政大学、明治大学、明星大学、山形大学、山口大学、立教大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
大分工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、函館工業高等専門学校
過去3年間の新卒採用者数 2022年4月入社 4人採用
2023年4月入社 7人採用
2024年4月入社 4人採用
過去3年間の新卒離職者数 2022年4月入社 0人離職
2023年4月入社 0人離職
2024年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2022年4月入社 男性 3人、女性 1人
2023年4月入社 男性 3人、女性 4人
2024年4月入社 男性 2人、女性 2人

日酸TANAKA株式会社の事業所

  • 画像
    日酸TANAKA株式会社 埼玉工場
    業界
    産業用機械 電気機器 その他
日酸TANAKA株式会社
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
産業用機械、 電気機器、 その他

オンライン開催 3/3 ,5 ,7 ,10 ,12 ,14 ,17 ,19 ,21 ,25 ,27 ,31 ,4/7 ,8 ,15 ,17 ,21
埼玉県 4/16 ,18
現在掲載中のインターンシップがありません。
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリー、説明会予約はこちら