- 企業情報
- 求人詳細
- マッチング
カップ印刷機で国内トップクラスシェアを獲得
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
◎一般産業機械・省力化機械などの機械設計 ・特殊な曲面印刷機を始め、様々な産業機械を顧客要求に合わせたオーダーメイド設計 ・顧客との仕様打合せ、仕様決め ・構想設計、基本設計、詳細設計 ・モデリング、作図、試作検証
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
カップ印刷機で国内トップクラスシェアを獲得
国内で圧倒的なシェアを誇るカップ印刷機、ボトルキャップ印刷機、カーリング装置などの機械をはじめ、検査機・箱詰機などと合わせて一連の自動化ラインを構築し、お客様の省力化のご要望に応えています
企業概要
湖北精工株式会社は、一般産業機械・省力化機械の設計・製造を主な事業とする、機械メーカーです。
当社は、1942年に東洋レーヨン株式会社の協力工場として発足。以来、お客様からの要望をヒアリングし、設計・部品製作・組立・電気制御・据付工事までを一貫して行うことで、自動車産業、電気機器産業、食品産業、建築資材産業など、幅広い分野でお客様の要望に応えています。
たとえば、カップ印刷機の開発・製造においては、お客様の工場環境や、印刷対象となるプラスチック容器の形状・大きさ・厚み等に合わせた専用の「カップ印刷機」をオーダーメイドで提供。加工食品やコスメ、テイクアウト飲料など、身近な製品に当社の機械が「縁の下の力持ち」として関わり、暮らしを豊かなものにしています。
また、カップ印刷機で培った技術を生かして、省力化・自動化に資するお客様オリジナルの産業機械も提供しています。設計から部品製作、組立、据付まで一貫して担うことで、ご要望にお応えしていくのが当社のものづくりの特徴。近年の製造業DXの浸透に伴い、当社製品の活躍の場も増えてきています。
滋賀県長浜市にある本社工場では、カップ印刷機、ボトルキャップ印刷機、カーリング装置などの一般産業機械・省力化機械の設計・製造を行っています。
各部署の仕事内容
営業技術部 電気担当
・特殊な曲面印刷機を始め、様々な産業機械を顧客要求に合わせたオーダーメイド設計
・顧客及び機械設計部門との仕様打合せ、仕様決め
・ハード設計、ソフト設計
・電気回路図/制御図面の作図、制御プログラム作成、試作検証
営業技術部 技術担当
・特殊な曲面印刷機を始め、様々な産業機械を顧客要求に合わせたオーダーメイド設計
・顧客との仕様打合せ、仕様決め
・構想設計、基本設計、詳細設計
・モデリング、作図、試作検証
働く人の声
働く環境
企業紹介動画 | 湖北精工株式会社「会社見学ツアー」

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
企業紹介動画 | 湖北精工株式会社「滋賀県長浜市にある湖北精工の特徴・強みをご紹介します!」

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
企業紹介動画 | 湖北精工株式会社「【湖北精工】4択クイズ会社PR【企業紹介】」

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
企業紹介動画 | 湖北精工株式会社「【湖北精工】若手設計職クロストーーーーーク」

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
企業紹介動画 | 湖北精工株式会社「【湖北精工】30秒PR動画です♪」

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
特徴や周辺環境
国内トップシェアの製品があります
オーダーメイドの産業機械メーカーである当社の主力製品は、カップやボトルキャップにブランドロゴなどを印刷する「カップ印刷機」。その国内シェアは約90%に上ります。
実はあのカップ麺の容器印刷機も湖北精工製
たとえば、スーパーに並ぶカップ麺や外食チェーンのプラスチックコップ、化粧品ボトル。それら容器の曲面を彩る印刷にも当社の「カップ印刷機」が多く採用されています。
社員の35%が設計技術職
従業員およそ140名のうち、35%を占めるのが設計技術職。大学で機械工学や電気工学、情報工学を学んだ人が多く、それぞれの専門知識を生かしながら活躍しています。
長浜ってこんなところ
湖北精工が拠点を構えるのは、滋賀県で3番目に人口が多い長浜市。日本最大の湖・琵琶湖を湛え、伊吹山系の山々に囲まれた自然豊かな街です。
近畿・北陸・東海と接しており、交通アクセスが良いのも特徴です。
そんな恵まれた環境のもと、部品加工、機械設計、電気設計、機械製作に携わる人材が活発に交流しながら、ものづくりに励んでいます。
事業所の概要
最寄駅 | 新幹線 米原駅(東京から約2時間20分、博多から約3時間20分) 在来線 長浜駅(北陸本線) |
---|---|
取扱製品 | 省力化・自動化機械 |
所在地 | 滋賀県長浜市東上坂町351番地2 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
企業情報
会社名 | 湖北精工株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 滋賀県長浜市東上坂町351番地2 |
資本金 | 99,800,000円 |
従業員数 | 単体140人 |
事業所 | 本社工場、小沢工場 |
設立 | 創立:1942年12月 |
事業内容 | 省力化・自動化設備機械の設計・製造・販売 |
代表者 | 代表取締役社長 小川 孝史 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 16.0年(2024年04月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 41.0歳(2024年04月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
18.0時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
8.0日(2023年 時点) |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 25.0% 管理職 0.0% |
採用情報
採用実績のある学校 | 愛知工業大学、茨城大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、岡山大学、金沢工業大学、金沢大学、関西大学、岐阜大学、九州大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、滋賀県立大学、静岡大学、大同大学、富山県立大学、富山大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、福井工業大学、福井大学、三重大学、山形大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学、佛教大学、同志社大学 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2022年4月入社
4人採用 2023年4月入社 2人採用 2024年4月入社 1人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2022年4月入社
1人離職 2023年4月入社 0人離職 2024年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2022年4月入社 男性
4人、女性
0人 2023年4月入社 男性 2人、女性 0人 2024年4月入社 男性 1人、女性 0人 |
- 業界
- 産業用機械