- 企業情報
- 求人詳細
- マッチング
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
自動車部品(ドアハンドルやキーセット等)における生産管理業務 ・工程管理( 工程の能力、生産性、リードタイムや在庫等を加味した工程計画および進捗、予実管理) ・資材管理(在庫管理など) ・部品調達など ・関連部署やサプライヤーとの生産日程調整
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
日本国内外の主要カーメーカー、ハウスメーカー、不動産管理会社など、顧客のニーズにマッチした商品を提案し、価値と安全性を提供しています!
企業概要
株式会社アルファは、自動車用ロック、住宅用ロック、産業機器用ロック、ロッカーの設計・製造・販売を主な事業とする、日本唯一の総合ロックメーカーです。
当社は1923年の創業以来、ロックメーカーとして「安全・安心・利便性」を絶えず追求した商品を提供。自動車関連・住宅関連・ロッカーシステムの3つの事業で、4つのコア技術(キー&ロック技術、加飾技術、レイアウト構成技術、アクセスコントロール技術)に裏打ちされた最高品質の商品を生み出し続けています。車載用・住宅用電子キーシステム、精密メカニカルキー、コインロッカー等の高機能製品を創出してきた当社は、コンピュータシステムによる金型設計、ダイカストや樹脂成形・プレス等の素形技術、メッキや塗装の表面処理技術、自動トリミングや精密加工技術、ロボットによる自動組立技術など多彩な技術が強み。これらの独自技術によって生み出された最新のキー&キーレス商品は、人々の安全・安心、そして快適なくらしを支えています。
創業時から当社が取り組んできた鍵に関連する様々な製品は、「キー」をベースにしたものだけでなく、最新のエレクトロニクス技術の導入によって、暗証番号の入力やリモコンによって錠を開ける「キーレス」技術へと発展してきました。
たとえば、ICカードやタッチパネル、スマートエントリーシステムなどの通信技術、認証技術が発展、普及している現代、これらの利便性の高い技術を住宅の玄関や集合住宅のエントランスなどへと応用し、パッシブキー、ICカード錠、タッチパネル式のテンキー錠などの時代に合った様々な電気錠を提供しています。さらに、自動車部品においては、1933年に、これまで真ちゅうで作っていたシリンダー錠を、日本で初めてダイカストで作ることに成功し、製造を開始。その後も技術開発に積極的に取り組み、1999年には国産初の自動車用電子キーの製造・販売し、現在ではインテリジェントキー、バックドアセンサーなど、様々な製品でクルマ文化の発展に貢献しています。
群馬県館林市にある群馬工場では、自動車部品(ドアハンドルやキーセット等)の生産を行っています。企画・開発・営業・生産をそれぞれネットワークでつなぎオンライン化し、総合的にコンピュータ管理することで、受注計画、生産計画、進捗管理、出荷作業までを合理的にコントロール。製造から出荷までを一貫管理することで、常に高品質な製品をお届けしています。
各部署の仕事内容
生産管理部
・工程管理( 工程の能力、生産性、リードタイムや在庫等を加味した工程計画および進捗、予実管理)
・資材管理(在庫管理など)
・部品調達など
・関連部署やサプライヤーとの生産日程調整
働く環境
企業紹介動画 | 株式会社アルファ

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
特徴や周辺環境
日本で初めてシリンダー錠を量産
1923年の創業の頃、鍵は注文生産が普通であった時代に、シリンダー錠を量産して金物店へルート販売するという画期的なビジネスモデルを創った創業者の和田和一の進取の精神は、現在の「edロックPLUS」などの電気錠へと受け継がれています。
国産初の自動車専用キーセットで自動車業界に革命
1933年、これまで真ちゅうで作っていたシリンダー錠を、日本で初めてダイカストで作ることに成功し、キーセットの製造を開始しました。錠前メーカーとしてこの業界に参入できたことは、当社の歴史の中で最大の出来事のひとつです。その後も技術開発に積極的に取組み、1999年に国産初の自動車用電子キーの製造・販売、現在ではインテリジェントキー、バックドアセンサーなど、様々な製品でクルマ文化の発展に貢献しています。
産業用ロックの先駆け、日本初の八万ロックを製造
1955年、「八万ロック」を日本で初めて製造・販売しました。八万(はちまん)という名前の由来は、技術者から「この鍵の鍵違い数は八万二千通り」と聞いた創業者が命名しましたが、実は八十二万通りの間違いでした。すぐに訂正されましたが、八十万では語呂が悪いので、語感が良い八万ロックをそのまま利用し、今でも通称となっています。
「八万ロック」を開発したことから、ATMやゲーム機、自動販売機などのさまざまな産業機器にアルファの鍵が採用されていくことになりました。
事業所の概要
最寄駅 | 東武伊勢崎線「館林駅」から、車で約10分 |
---|---|
取扱製品 | 自動車部品(ドアハンドルやキーセット等) |
所在地 | 群馬県館林市近藤町648 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
企業方針・企業理念
企業理念~ALPHA WAY~
「ALPHA WAY」~100年企業を目指して~
アルファは企業理念、経営理念、人材理念、経営ビジョン、ミッション、 行動指針(パッション)を明文化し、アルファグループ全社員がこれを理解・納得することで“価値観の統一”を図り、会社の経営をしていく「理念経営」を行っています。
この「理念経営」実践のための原点を、当社では「ALPHA WAY」と命名しており、「ALPHA WAY」をグループ全社員が一丸となって追求していくことで、100年企業を目指しています。
企業理念=社是
日々新たに、自らを変えていく
企業が成長、発展するためには「変わらない理念」と「変化への対応」、つまり“不変”と“変化”という一見対立する要素を持ち合わせていることが必要です。この企業理念を“不変の軸”として共有し、刻々と変化する経営環境を的確に捉え、環境の変化に対応すべく自らをも変化させ、未来へと進んで参ります。
企業情報
会社名 | 株式会社アルファ |
---|---|
本社所在地 | 神奈川県横浜市金沢区福浦1-6-8 |
資本金 | 2,760百万円 |
従業員数 | 単体422人 連結4516人 ※2020年3月31日現在 |
事業所 | 本社、群馬工場、大阪支店、ほか |
事業内容 | キー&ロックを中心とした自動車部品・住宅製品・コインロッカー製品の開発・製造・販売およびサービス・リース・オペレーション |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 18.7年(2024年03月 時点) |
---|---|
月平均所定外 労働時間 |
11.9時間(2024年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
11.4日(2024年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 6人 / 6人 男性 3人 / 2人 |
採用情報
採用実績のある学校 |
<大学院> 茨城大学、桜美林大学、関西学院大学、関東学院大学、群馬大学、産業技術大学院大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京工業大学、東京農工大学、長岡技術科学大学、日本大学、横浜国立大学、京都工芸繊維大学 <大学> 青山学院大学、秋田大学、足利工業大学、茨城大学、岩手大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、大阪市立大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、神田外語大学、関東学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、学習院大学、九州大学、九州産業大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、神戸市外国語大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、滋賀大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、獨協大学、長崎大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、阪南大学、一橋大学、福井大学、文教大学、法政大学、北海道大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山口大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2023年4月入社
4人採用 2024年4月入社 4人採用 2025年4月入社 11人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2023年4月入社
0人離職 2024年4月入社 0人離職 2025年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2023年4月入社 男性
3人、女性
1人 2024年4月入社 男性 4人、女性 0人 2025年4月入社 男性 8人、女性 3人 |
株式会社アルファの事業所
- 業界
- 自動車関連、 その他