• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
日本高周波株式会社 本社・工場
CogFest  掲載あり

スカイツリーからがん治療まで電磁波技術のパイオニア

日本高周波株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 品質管理部
  • 機構設計部
  • 第一技術部・調整検査部
品質管理部

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

・品質保証(QMS) ・製品評価、部品評価 ・製造ラインの品質管理 ・内部監査対応 ・客先の調査 および 不具合対応

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
日本高周波株式会社 本社・工場
CogFest  掲載あり

スカイツリーからがん治療まで電磁波技術のパイオニア

日本高周波株式会社

電磁波の応用技術を用いた製品の老舗メーカー

企業概要

日本高周波株式会社は、通信・放送機器、プラズマ応用機器、エレクトロニクス機器 、レーザー関連機器などの研究・開発・販売を主な事業とする、電磁波の応用技術ウエーブテクノロジーを核とする電気機器メーカーです。高周波・マイクロ波・ミリ波・レーザーなどの電磁波現象を用いた高い技術力を活かし、放送、通信、加速器、半導体製造、プラズマ、ガンの放射線治療、食品などの幅広い分野で活躍しています。特にTV放送で使用される同軸切替器のシェアは国内トップで、東京スカイツリーのテレビ電波送信で使われている「同軸装置」も日本高周波の製品です。また研究所や他社との共同開発も積極的に行っており、国家的プロジェクトに参加することができるのも日本高周波の魅力となっています。

横浜市緑区にある本社工場では、電磁波応用装置やTV放送用同軸装置、電子制御機器などの開発・製造を行っています。開発・設計・製造・検査までの一貫体制が組まれているため、日本高周波が持つ電磁波現象の先端技術を最大限に活かした製品提供を実現。なかでも、半導体製造装置用電源としても不可欠な2450MHz帯高出力マイクロ波電源「マイクロ波スマートパワーシステム MSPS」は、日本高周波独自の技術を搭載した画期的な電源装置で、世界初の開発実績を誇ります。

各部署の仕事内容

第一技術部・調整検査部

・デバイス開発
・仕様検討、電気回路設計
・システム構成図/配線図/接続図の作図
・回路シミュレーション
・図面作成、修正
・試作評価(部品発注、組立、評価など)
・製品検査、評価

機構設計部

・仕様検討、機構設計
・3Dモデリング、パーツアセンブリ、ドラフティング
・解析(FEM)、シミュレーション
・図面作成、修正
・試作評価(部品発注、組立、評価など)

品質管理部

・品質保証(QMS) ・製品評価、部品評価
・製造ラインの品質管理
・内部監査対応
・客先の調査 および 不具合対応

働く環境

  • 事業所外観
事業所外観枚目/ 枚中)
事業所外観

事業所の概要

最寄駅 中山(神奈川県)
取扱製品 通信・放送機器、プラズマ応用機器、エレクトロニクス機器、レーザー関連機器および周辺機器
所在地 神奈川県横浜市緑区中山3-15-1
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)  屋外の指定場所のみ喫煙可

企業方針・企業理念

経営理念

1.お客様を大切にすることが事業の基本である。
  お客様のニーズを的確に把握し、商品の開発、差別化を促進。
 
2.人間性の尊重
 
3.ウェーブテクノロジーを基本とし、社業を通じて社会に貢献する。
  (電磁波の利用は無限である。)
 
4.常にチャレンジ精神を持って目標に向かって努力すること。
  (困難な問題に進んでチャレンジすること。)
 
5.適正利潤を得ることにより経営の安定と社員の生活向上、 社会の発展を目指す。

企業情報

会社名 日本高周波株式会社
本社所在地 神奈川県横浜市緑区中山3-15-1
資本金 1億5550万円
従業員数 単体150人
事業所 神奈川県
設立 1932年6月1日
事業内容 通信/放送機器、プラズマ応用機器、エレクトロニクス機器、レーザー関連機器および周辺機器の研究/開発ならびに販売

ワークライフ情報

平均勤続年数 21.2年(2024年03月 時点)
平均年齢 44.5歳(2024年03月 時点)
月平均所定外
労働時間
11.1時間(2024年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
14.5日(2024年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 1人 / 1人  男性 0人 / 0人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   0.0%
管理職  0.0%

採用情報

採用実績のある学校 愛知工業大学、秋田大学、足利工業大学、大阪大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、京都大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学
工学院大学、実践女子大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、電気通信大学
桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都立大学、東北大学、東洋大学、名古屋大学、日本大学、日本工業大学
法政大学、明治大学、明星大学、ものつくり大学、横浜商科大学、横浜市立大学、和光大学

湘北短期大学
過去3年間の新卒採用者数 2022年4月入社 3人採用
2023年4月入社 2人採用
2024年4月入社 1人採用
過去3年間の新卒離職者数 2022年4月入社 0人離職
2023年4月入社 1人離職
2024年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2022年4月入社 男性 3人、女性 0人
2023年4月入社 男性 2人、女性 0人
2024年4月入社 男性 1人、女性 0人
日本高周波株式会社
CogFest  掲載あり
業界
電気機器、 情報通信

神奈川県 5/9 ,13 ,16 ,21 ,22 ,28
神奈川県 6/25
現在掲載中のインターンシップがありません。
CogFest  掲載あり

エントリー、説明会予約はこちら