- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
「トランスミッション」の世界最先端メーカー
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
変速機、トルクコンバータ、トランスミッション等の開発設計(基本/詳細設計) 既設計応用 製造工程の立案、検討、提案 各種加工図面作成 MC/NCプログラムの作成、およびデバッグ 品質保証業務全般(工程監査や品質改善活動他) 社内外との技術折衝、調整業務
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
「トランスミッション」の世界最先端メーカー
船舶・鉄道車両・建設機械・産業車両等に搭載されるトランスミッションの生産拠点です。
企業概要
株式会社日立ニコトランスミッションは、船舶用、鉄道車両用、建設機械用、産業車両用、産業機械用等の動力伝達装置の開発・製造・販売を主な事業とする、株式会社日立製作所のグループ会社です。
当社は、船舶・鉄道車両・建設機械・産業機械等の動力伝達装置、いわゆる「トランスミッション」「ギア」と呼ばれる機構の開発・製造・販売を行っています。特に船舶・鉄道車両の分野では、技術力・シェアともに国内トップクラスの地位を確立しています。また、産学共同による新技術の開発にも注力しており、世界最先端の技術を独自に保有するオンリーワンのメーカーです。
船舶では、国内最大級の大型高速フェリー「はまなす」や、海上保安庁殿の船艇に当社のトランスミッションが搭載されています。鉄道車両では、JR各社殿(北海道・東日本・東海・西日本・九州・貨物)との共同開発により、日本全国で使用されているディーゼルカーにトランスミッションが搭載されています。
各部署の仕事内容
技術系総合職
既設計応用
製造工程の立案、検討、提案
各種加工図面作成
MC/NCプログラムの作成、およびデバッグ
品質保証業務全般(工程監査や品質改善活動他)
社内外との技術折衝、調整業務
働く環境
会社説明動画

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
特徴や周辺環境
船舶用・鉄道車両用など公共性の高い製品を提供しています!
大型貨客船やディーゼルカーには、実に様々な動力伝達装置(トランスミッション)が使われています。日立ニコトランスミッションが保有する独自技術が、日本全国にとどまらず世界で活躍しています。
事業所の概要
最寄駅 | JR「加茂駅」より、車で約5分 |
---|---|
取扱製品 | 気動車用変速機、ディーゼル機関車用変速機、トルクコンバータ、パワーシフトトランスミッション、高速機関用マリンギア、平行軸歯車増減速機、遊星歯車減速機、流体継手、オメガドライブ、油圧クラッチ等 |
所在地 | 新潟県加茂市下条戊405番地 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) 屋内全面禁煙 屋外に指定の喫煙場所あり |
企業方針・企業理念
企業理念
(株)日立ニコトランスミッションは、顧客に信頼される会社として技術、品質を通して誠の心で広く社会に貢献する。
・船舶用、鉄道車両用など公共性の高い製品を社会に提供しており、安全性・信頼性は、全てに優先する。
・経営体質を強化し、顧客に信頼され、社会に貢献できる会社として発展させる。
企業情報
会社名 | 株式会社日立ニコトランスミッション |
---|---|
本社所在地 | 埼玉県さいたま市北区吉野町1丁目405番地3号 |
資本金 | 4.5億円 |
従業員数 | 単体555人 |
事業所 | 本社、大宮事業所、加茂事業所、ほか |
設立 | 2003年4月 |
事業内容 | ・船舶用、鉄道車両用、建設機械用、産業車両用、産業機械用等の動力伝達装置の開発、製造、販売 ・高弾性継手等の販売 |
代表者 | 松井志郎 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 11.5年(2025年03月 時点) |
---|---|
月平均所定外 労働時間 |
22.3時間(2024年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
20.3日(2024年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 1人 / 1人 男性 9人 / 10人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 2.4% |
採用情報
採用実績のある学校 | 石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、城西大学、湘南工科大学、信州大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、新潟大学、新潟工科大学、日本大学、日本工業大学、北海道工業大学、ものつくり大学、山形大学、山梨大学、立命館大学、室蘭工業大学、鶴岡工業高等専門学校、一関工業高等専門学校 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2022年4月入社
10人採用 2023年4月入社 21人採用 2024年4月入社 12人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2022年4月入社
2人離職 2023年4月入社 1人離職 2024年4月入社 1人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2022年4月入社 男性
7人、女性
3人 2023年4月入社 男性 20人、女性 1人 2024年4月入社 男性 11人、女性 1人 |
株式会社日立ニコトランスミッションの事業所
- 業界
- 輸送用機械、 産業用機械、 その他
-
埼玉県 6/5 ,12 ,19 ,26 , 7/3 ,10 ,17 ,24 , 8/7 ,21 ,28 , 9/4 ,11 ,25 オンライン開催 6/5 ,12 ,19 ,26 , 7/3 ,10 ,17 ,24 , 8/7 ,21 ,28 , 9/4 ,11 ,25
-
埼玉県 6/3 ,10 ,17 ,24 , 7/8 ,15 ,22 ,29 , 8/5 ,19 ,26 , 9/2 ,9 ,30 オンライン開催 6/3 ,10 ,17 ,24 , 7/8 ,15 ,22 ,29 , 8/5 ,19 ,26 , 9/2 ,9 ,30
埼玉県 | 3/3 ,7 ,10 ,4/2 ,8 ,22 ,5/12 ,15 ,26 |
オンライン開催 | 3/3 ,7 ,10 ,4/2 ,8 ,22 ,5/12 ,15 ,26 |
埼玉県 | 3/4 ,19 |
オンライン開催 | 3/4 ,7 ,19 ,26 |
新潟県 | 3/7 ,26 |
埼玉県 | 3/12 ,17 ,4/10 ,15 ,5/14 ,19 |
オンライン開催 | 3/12 ,17 ,26 ,4/4 ,10 ,15 ,5/9 ,14 ,19 |
新潟県 | 3/26 ,4/4 ,5/9 |
新潟県 | 3/14 ,19 ,4/11 ,16 ,5/16 ,23 |
オンライン開催 | 3/14 ,19 ,4/11 ,16 ,5/16 ,23 |
埼玉県 | 3/24 ,27 ,4/23 ,25 ,5/21 ,30 |
オンライン開催 | 3/24 ,27 ,4/23 ,25 ,5/21 ,30 |
埼玉県 | 3/28 ,4/17 ,5/29 |
オンライン開催 | 3/28 ,4/17 ,5/29 |