• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
東洋電装株式会社 熊本工場
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり

ホンダ向けコンビネーションスイッチ、バイクのハンドルスイッチトップシェア!!革新技術で人と車両を優しくつなぐ新製品を一緒に開発しませんか

東洋電装株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 製造課
  • 品質管理課
  • 業務課
製造課

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

製造計画立案と製造管理 工業の操業に関する施設管理 新規生産設備作成業務 関連部門との折衝、調整 既存設備や金型の修理・メンテナンス業務

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
東洋電装株式会社 熊本工場
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり

ホンダ向けコンビネーションスイッチ、バイクのハンドルスイッチトップシェア!!革新技術で人と車両を優しくつなぐ新製品を一緒に開発しませんか

東洋電装株式会社

世界の四輪・二輪車を支える電装品を手掛ける東洋電装の製造拠点!

企業概要

東洋電装株式会社は、自動車・オートバイ・パワープロダクツ製品の開発・製造・販売を主な事業とする、自動車電装品メーカーです。
東洋電装は自動車の電装品メーカーとして、自動車およびバイクの操作・制御・駆動を担う製品を開発・製造しています。当社の製品は、本田技研工業、トヨタ自動車、いすゞ自動車、ダイハツ工業、川崎重工業、ヤマハ発動機、スズキ、VOLKSWAGENなどに供給されています。特にホンダ車においては世界中130ヶ国で使用されており、なかでもホンダバイクのハンドルスイッチの世界シェアNo.1を誇ります。
自動車にはカーナビをはじめ、電動シート・エンジンスタート・パワーウインドウなど、多くの電装品が組み込まれており、安心かつ快適に運転するために欠かせないパーツとなっています。これらは電気で制御しているからこそ、ドライバーは運転席にいながら車のあらゆる操作が可能であり、当社は、ドライバーと自動車をつなぐ製品で自動車の発展に貢献しています。

熊本県玉名郡にある熊本工場では、イグニッションコイルや、自動車/オートバイ用スイッチなどを製造しています。
東洋電装は自動車のドライバーや同乗者そして二輪車のライダーが、安全・快適かつ確実に操作を行えるような製品を提供し、さらには自動運転やIoTなど、これからの未来のモビリティ社会の実現に向けた製品開発にも取り組んでいます。

各部署の仕事内容

業務課

部品調達、進捗管理
部品受入、出庫業務
仕様管理業務、製品の構成登録
原価管理、工場の収益計算、棚卸管理業務
生産された製品の出荷手続き(発送、進捗管理業務)

品質管理課

製造に関連した品質管理業務
各部品の受入検査
試験データ確認
不具合対応
取引先への品質情報連絡等対応

製造課

製造計画立案と製造管理
工業の操業に関する施設管理
新規生産設備作成業務
関連部門との折衝、調整
既存設備や金型の修理・メンテナンス業務

働く環境

  • 事業所全景
事業所全景枚目/ 枚中)
事業所全景

特徴や周辺環境

画像

新しい価値の創造と未来社会への貢献

東洋電装では、若手社員で構成されたWDS(Well-being Designing Solutions)での活動を通じて、ユーザー視点を追求した新しい価値を世の中に提供し、未来社会への貢献を目指しています。

WDSは「Well-being Designing Solutions」の略称で、若手社員が中心となるグローバルな提案型開発プロジェクトチームです。ユーザーの視点とニーズを取り入れた製品の企画・開発を行っており、世界中の展示会でその成果をPRしています。このプロジェクトは2016年、ヨーロッパの自動車部品展示会で来場者から「より使いやすい製品をOEMではなく、サプライヤーである東洋電装から提案してもらいたい」という声を受け発足しました。Well-being(心身の調和と幸福感)を製品を通して市場にお届けできるよう開発し、より快適な未来社会への貢献を目指しています。

事業所の概要

取扱製品 自動車・オートバイ製品
所在地 熊本県玉名郡和水町野田305番地
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)  敷地内全面禁煙

企業方針・企業理念

限りない未来に向かって、志を高く、はばたきます

画像

【企業理念】
私たちは、
「和」を大切にし、
安心と信頼の技術により、
夢あふれる製品を提供することで、
未来社会に貢献します。

企業情報

会社名 東洋電装株式会社
本社所在地 東京都港区新橋2丁目10番4号
資本金 596百万円
従業員数 単体1024人
連結8716人 ※2025年3月31日現在
事業所 本社(東京都)
テクニカルセンター(埼玉県)
熊本工場(熊本県)
亀山工場(三重県)
栃木営業所・浜松営業所・豊田営業所
設立 昭和22年4月1日
事業内容 クルマやバイクの操作・制御・駆動を担う、ヒューマンマシーンインターフェース、センサー、ECUなど4000種類以上の電装品を手掛けます。
 世界中130か国のホンダ車に大衆車から高級車まで搭載。ホンダバイクのハンドルスイッチやコンビネーションスイッチは世界トップシェア!クルマにおけるスイッチ類は、トヨタ車・VW車・ポルシェ車にも搭載され、欧米・東南アジアで活躍中です。また、お客様のニーズに合わせた合わせた設計開発から生産まで一貫して行っています。
また、自動運転を始め、電子制御化が進む電装品の設計開発を行っています。人がクルマを運転する上で欠かせない多種多様な機能と直結する為、「安心・快適に運転できる操作・制御は何か」を常に考え「BtoCの視点」で心地良いフィーリングや空間を演出する照明など、感覚に訴える要素を定量化・カタチにし、制御機能と共に製品開発をしてます。
代表者 小出 潔

ワークライフ情報

平均勤続年数 18.6年(2025年03月 時点)
平均年齢 44.4歳(2025年03月 時点)
月平均所定外
労働時間
11.7時間(2024年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
17.1日(2024年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 6人 / 6人  男性 10人 / 13人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   11.1%
管理職  2.3%

採用情報

採用実績のある学校 愛知工業大学、青山学院大学、有明工業高等専門学校、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、九州産業大学、九州大学、京都産業大学、近畿大学、久留米工業大学、群馬大学、工学院大学、神戸女子大学、神戸大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、埼玉大学、サレジオ工業高等専門学校、静岡大学、芝浦工業大学、鈴鹿工業高等専門学校、成蹊大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、拓殖大学、千歳科学技術大学、千葉工業大学、千葉大学、中央大学、中京大学、鶴岡工業高等専門学校、帝京大学、東海大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北学院大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、長崎総合科学大学、新潟大学、西日本工業大学、日本工業大学、日本大学、一橋大学、広島工業大学、広島大学、福岡工業大学、福岡大学、福山大学、法政大学、三重大学、室蘭工業大学、明治学院大学、明治大学、ものつくり大学、山形大学、横浜国立大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、早稲田大学、芝浦工業大学、東京農工大学、群馬大学大学院、法政大学、中央大学、東京電機大学大学院/大学、東京都市大学、芝浦工業大学、日本大学、拓殖大学、東海大学、東洋大学、工学院大学、国士館大学、神奈川工科大学、はこだて未来大学大学院、立教大学、立命館アジア太平洋大学、大分大学大学院、福岡工業大学、崇城大学、東京都立産業技術高等専門学校、有明工業高等専門学校、ほか(大学・大学院を同一記載)
過去3年間の新卒採用者数 2023年4月入社 12人採用
2024年4月入社 15人採用
2025年4月入社 25人採用
過去3年間の新卒離職者数 2023年4月入社 1人離職
2024年4月入社 0人離職
2025年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2023年4月入社 男性 12人、女性 0人
2024年4月入社 男性 12人、女性 3人
2025年4月入社 男性 22人、女性 3人

東洋電装株式会社の事業所

  • 画像
    東洋電装株式会社 テクニカルセンター
    業界
    自動車関連
東洋電装株式会社
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
自動車関連

オンライン開催 1/14 ,16 ,22 ,3/10 ,17 ,21 ,28 ,4/4 ,10 ,21 ,5/8 ,12 ,15 ,19 ,23 ,27 ,29 ,6/2 ,5 ,10 ,13 ,17 ,24 ,7/1 ,11 ,18 ,23 ,31
現在掲載中のインターンシップがありません。
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリー、説明会予約はこちら