• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
株式会社 高田工業所 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

高度な技・能で 新しいみらいを創る

株式会社 高田工業所

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 設計部
設計部

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

プラント設計業務 ・基本設計・詳細設計、制作・工事設計など ・プロセス・基本~詳細設計( 配管・機器・構造・装置・電気計装 など )

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
株式会社 高田工業所 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

高度な技・能で 新しいみらいを創る

株式会社 高田工業所

1940年創業の産業プラントエンジニアリングのパイオニア

企業概要

株式会社 高田工業所は、プラント事業、プロジェクト事業、設備診断事業、装置事業の4つの事業を展開する、総合プラントエンジニアリング会社です。
当社は、1940年の創業以来、プラント事業を柱に様々な事業を展開してきました。TAKADAを創り出す「プラント事業」・「プロジェクト事業」・「設備診断事業」・「装置事業」の4事業はそれぞれが確立する中で、TAKADAを支える柱となっています。
たとえば、プラント事業では、製鉄、化学などの基礎素材産業をはじめ、様々な産業設備の設計から製作、建設、メンテナンスまで携わっています。トータルプロジェクトの企画・設計、具体的な機器の製作、コストを配慮した調達、最適な建設・メンテナンス。 その全てにおいて、安全と品質管理を徹底しています。近年、プラント業界においては、カーボンニュートラルやSDGs、デジタル社会などの新しい社会に対応するため、設備の機能性向上や生産プロセスの変革が求められています。TAKADAは創業以来、長年にわたって培ってきた設計力と製作・施工技術を高度に融合させ、社会およびお客様の要求に応えられる信頼性の高いプラントを建設しています。
また、設備診断事業では、プラント設備のメンテナンスを行う中で蓄積した技術とデータを展開し、事業を拡大しています。特に、回転機械の振動診断技術や静止機器や配管に対する腐食損傷解析技術においては、長年にわたって研究開発を重ねており、お客様設備の延命化に努め「メンテナンスの最適化」を追求しています。
さらに、装置事業においては、エレクトロニクス分野における半導体製造向け生産装置を開発・製作してきました。この分野で長年培われた装置化技術を基に、地球温暖化防止や省エネに繋がる次世代半導体や電子部品分野の製造プロセスの進化に貢献する装置を開発しています。SiC(シリコンカーバイト)基板、セラミック基板、ガラス基板など難切材の高速切断を可能とする超音波カッティング装置をはじめ、LEDやMEMS(メムス:Micro Electro Mechanical Systemsの略で、微細加工技術を用いて作られたデバイスの総称)、化合物半導体向けの枚葉式ウェット処理装置など、お客様の用途・ニーズに合わせ先進的な装置技術を提供しています。

福岡県北九州市にある本社では、本社機能を有する拠点として各種業務の取りまとめを行っているほか、プラント設計や、プラント機器の開発、設計業務を行っています。

各部署の仕事内容

設計部

プラント設計業務
・基本設計・詳細設計、制作・工事設計など
・プロセス・基本~詳細設計( 配管・機器・構造・装置・電気計装 など )

事業所の概要

取扱製品 プラント事業、プロジェクト事業、設備診断事業、装置事業
所在地 福岡県北九州市八幡西区築地町1番1号
屋内の受動喫煙対策 あり(喫煙室あり)  喫煙区域での業務なし

企業情報

会社名 株式会社 高田工業所
本社所在地 福岡県北九州市八幡西区築地町1番1号
資本金 36億4,235万円
従業員数 単体1412人 ※2024年4月1日現在
事業所 本社、君津工場、四日市工場、長浜工場、水島工場、宇部工場
事業内容 プラント事業、プロジェクト事業、設備診断事業、装置事業

ワークライフ情報

平均勤続年数 16.5年(2023年04月 時点)
月平均所定外
労働時間
20.0時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
17.0日(2023年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 2人 / 2人  男性 13人 / 10人  

採用情報

過去3年間の新卒採用者数 2022年4月入社 33人採用
2023年4月入社 30人採用
2024年4月入社 25人採用
過去3年間の新卒離職者数 2022年4月入社 5人離職
2023年4月入社 2人離職
2024年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2022年4月入社 男性 26人、女性 7人
2023年4月入社 男性 25人、女性 5人
2024年4月入社 男性 21人、女性 4人
株式会社 高田工業所
コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
産業用機械

オンライン開催 4/8 ,10 ,16 ,18 ,21 ,23 ,5/29 ,6/2 ,5 ,10 ,13 ,17 ,18 ,25 ,27
福岡県 4/8 ,23 ,6/18 ,25
福岡県 6/13
現在掲載中のインターンシップがありません。
コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリー、説明会予約はこちら