- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
世界をリードする真空機器メーカー
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
自社製品(真空諸装置、半導体製造用装置など)の機械設計 <具体的には> 装置の機械構造設計、ドキュメント作成、装置立ち上げ調整試験など。 お客様との装置の仕様検討から設計・立ち上げ・調整試験まで一貫して全てに関与することが出来ますので、ものづくりの全てに携わる醍醐味があります。
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
世界をリードする真空機器メーカー
真空装置メーカーの⽼舗として、家電や半導体など、幅広い産業を支えています
企業概要
神港精機株式会社は、真空ポンプ・コンポーネント、薄膜・硬質膜形成装置、光学検査装置の開発・製造を主な事業とする、真空機器メーカーです。
1949年に映写機などの製造事業から始まり、その後、1951年に当時国産化が求められていた真空ポンプと真空装置の製造に成功して以来、真空技術に着実に磨きをかけつつ、光学事業など様々な分野のものづくりにも意欲的に取り組んできており、現在では、真空諸装置、精密電気炉、半導体・医療用機器などの様々な事業を展開しているほか、海外拠点開設を視野に入れたグローバルな事業展開を図っています。
真空技術は、食品の真空パックをはじめ、液晶モニタにカップ麺と様々なシーンで活用される技術です。当社の真空技術はあらゆる業界の産業分野で活躍しているほか、大学や研究所の設備にも導入されるなど、創業時から培ってきた技術力で、様々なお客様の声に応え続けてきました。また、この技術は、環境保全にも間接的に結びついており、例えば、真空中で形成されるDLC(ダイヤモンドライクカーボン)は⾃動⾞のエンジン部品にコーティングすることで、燃費向上に貢献することができます。当社では、このような技術を通じて、脱炭素社会を実現する環境に配慮した⾼品質なものづくりを実現し、持続可能な社会の形成に貢献しています。
兵庫県神戸市にある本社・神戸工場では、真空装置、電気炉、そして半導体製造装置の開発、設計、製造、販売を行っています。
各部署の仕事内容
装置事業部 製造部 真空装置技術部
・縦型・横型マシニングセンターを使った製品/部品加工の自動化業務
(工作機械マシニング、フライス盤での穴あけ加工、タップ穴あけ加工、切削加工)
・NCプログラムやG/Mコードを使った加工自動化検討および検証
装置事業部 製造部 第一生産管理課
生産計画、歩留り管理、受発注管理、在庫管理、出荷管理。
神戸工場 品質管理課
受入検査、出荷検査、歩留り管理、品質改善業務など
働く環境
製品紹介動画 | 神港精機株式会社「ドライ真空ポンプSST/SSX」

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
特徴や周辺環境
真空技術が秘める可能性
神港精機株式会社が目指すのは、時代が求める真空技術です。
ひと口に真空技術と言っても用途は様々。私たちの生活に近いものでいえば真空の断熱性を利用した魔法瓶が代表的です。この断熱性は二重ガラスに応用すれば熱効率のアップに繋がります。他には宇宙開発におけるロケットや燃料タンク、試験的な環境として作られる真空状態。また、メッキや表面処理を施す際にも不可欠です。多岐にわたる用途を更に広げ、形にしていく発想と技術を追究しています。
事業所の概要
取扱製品 | プラズマ処理装置、半田付・接合装置、真空熱処理装置(高真空熱処理炉/真空アニール装置/真空ベーキング装置) |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市西区高塚台3丁目1番35号 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) 屋外喫煙所有 |
企業方針・企業理念
真空技術が秘める可能性
神港精機株式会社が目指すのは、時代が求める真空技術です。
ひと口に真空技術と言っても用途は様々。私たちの生活に近いものでいえば真空の断熱性を利用した魔法瓶が代表的です。この断熱性は二重ガラスに応用すれば熱効率のアップに繋がります。他には宇宙開発におけるロケットや燃料タンク、試験的な環境として作られる真空状態。また、メッキや表面処理を施す際にも不可欠です。多岐にわたる用途を更に広げ、形にしていく発想と技術を追究しています。
グローバル企業として
マレーシアやタイ、インド、台湾など、アジア方面に販売網を拡大しており、現地企業とのつながりが深まっています。
この勢いを更に大きなものにするため、昨年より社員の東南アジア諸国への派遣を行い、保守サービスを提供するための顧客訪問を実施しています。海外に拠点を開設する計画も進んでおり、海外でのシェア拡大を目指しています。グローバル化がますます進むモノづくりの世界で、神港精機は着実に存在感を増しています。
企業情報
会社名 | 神港精機株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 兵庫県神戸市西区高塚台3-1-35 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 単体186人 ※2024年12月21日現在 |
事業所 | 兵庫、滋賀、東京 |
設立 | 昭和24年1月24日 |
事業内容 | 各種真空ポンプ、真空諸装置、各種精密電気炉、半導体関係機器、各種精密投影機、特殊光学機器の製造/販売 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 20.0年 |
---|---|
平均年齢 | 46.2歳 |
月平均所定外 労働時間 |
10.0時間(2024年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
12.0日(2024年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 0人 / 0人 男性 1人 / 2人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 2.0% |
採用情報
採用実績のある学校 | 愛知教育大学、茨城大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪大学、大阪電気通信大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、神戸学院大学、神戸大学、信州大学、玉川大学、東海大学、東京農工大学、東北工業大学、徳山大学、鳥取大学、同志社大学、長崎総合科学大学、二松学舎大学、日本大学、日本文理大学、姫路獨協大学、広島工業大学、兵庫県立大学、福井工業大学、名城大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学、神戸高専 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2020年4月入社
0人採用 2021年4月入社 2人採用 2022年4月入社 4人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2020年4月入社
0人離職 2021年4月入社 0人離職 2022年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2021年4月入社 男性
2人、女性
0人 2022年4月入社 男性 3人、女性 1人 2023年4月入社 男性 6人、女性 0人 |
神港精機株式会社の事業所
- 業界
- 産業用機械、 精密機器
-
オンライン開催 10/31
オンライン開催 | 3/18 ,19 ,24 ,27 ,28 ,31 |
オンライン開催 | 4/10 ,15 ,16 ,22 ,23 ,28 ,30 |
オンライン開催 | 5/13 ,15 ,19 ,20 ,21 ,22 ,23 ,26 ,27 ,28 ,29 ,30 |
オンライン開催 | 6/13 ,16 ,17 ,18 ,19 ,20 ,23 ,24 ,27 |