• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
ユニプレス株式会社 富士事業所
CogFest  掲載あり
ユニプレス株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 解析・実験
  • 生産技術部
  • 品質保証部
  • 開発・研究
  • 設計部
解析・実験

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

衝突・腐食などの実験および成形・変形シミュレーション ・CAE(工業製品の設計・開発工程を支援するコンピュータシステム)を用いて解析 ・信頼性評価、冷熱衝撃試験、高温高湿試験 ・製品機能試験 ・データ収集・集計および分析 ・評価試験報告書の作成

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
ユニプレス株式会社 富士事業所
CogFest  掲載あり
ユニプレス株式会社

最先端のプレス技術で、クルマづくりの未来を変えていく"ユニプレス"のトランスミッション製品の設計/製造拠点です

企業概要

ユニプレス株式会社は、自動車部品をはじめ、電機部品、金属製品、溶接機器・金型・治工具などの設計・製造・販売を主な事業とする、自動車用プレス部品の総合メーカーです。
当社は、創立以来、「プレスを究めて、プレスを越える」の経営理念のもと、他社の追随を許すことのない究極のプレス技術を追求してきました。自動車メーカーのニーズにあわせた新型車の設計提案から、部品の開発、試作、量産まで、プレスに関わるすべてを手がけるプレストータルエンジニアリングが当社の強みです。また、国内では数少ない独立系の自動車プレス部品メーカーであり、特定のメーカーだけでなく、さまざまな大手自動車メーカーに製品を納入しています。国内のみならず、世界9カ国17拠点に工場を有し、世界中どこの工場でも効率良く高品質の量産を可能とし、製品の売上比率も海外70%となっており、グローバルに事業を展開しています。
製品としては、主力の車体プレス製品では、センターピラーやバンパーレインフォースなど、衝突安全性や燃費向上のための軽量化を支える重要な骨格部品などを生産。その他にも、精密さと強度が求められるトランスミッション用製品や、独自のプレス工法で軽量かつ低コストを兼ね備えた樹脂プレス製品も生産しています。
近年、自動車の電動化が急速に進む中、最先端のプレス技術と生産技術力による、航続距離を延ばすための更なる軽量化に応えるプレス製品や、樹脂プレス技術を駆使した車載用電池搭載用バッテリーケースなどの提供を通して、自動車産業の発展にも寄与しています。

静岡県富士市にある富士事業所では、トランスミッション用製品の設計・製造を行っています。

各部署の仕事内容

設計部

・仕様検討、構想設計
・3Dモデリング、パーツアセンブリ、ドラフティング
・図面作成、修正
・試作評価(部品発注、組立、評価など)
・資料作成(Word、Excel使用)、 (2D/3DCAD)使用

開発・研究

車体骨格部品・トランスミッション部品・樹脂部品の研究開発
・仕様検討、構想設計
・解析(FEM)、シミュレーション
・図面作成、修正
・資料作成(Word、Excel使用)、(CAD)使用

品質保証部

品質保証の企画
・設計上のスペックや関連技術情報を収集し、社内の関連部署と連携
・品質保証(QMS)
・製品評価、部品評価
・客先の調査 および 不具合対応

働く人の声

  • 研究・開発 精密設計グループ N.M | 電気電子情報工学科卒 2020年入社
    工場の技術課で、成形金型部品の手配やプレス機、クレーンなどの設備管理に携わった後、現部署では電動化に対応した異種材料開発を市場や技術の動向も含めて学んでいる。
    画像

    ■ユニプレスで得たものは何ですか。
    ワクワクしながらチャレンジする気持ちです精密技術部精密設計グループは需要の拡大が予想される電動(EV)化に対応し、技術開発を進める部署。製品を生み出す元になるところで、私は、工法開発チームに所属しています。金型設計や成形解析を学びながら、シーズ技術として異種材成形に取り組んでいます。これまで扱っていない材料や形状へのアプローチは難しく、チャレンジだと感じます。重量やコスト、付加価値を考えつつ、市場調査や技術動向を調べることから始めます。この市場でのトレンドと求められていることはなにか、弊社の技術を活かせることは何かを考えるのはワクワクします。自分の考えが製品になれば世界に広がりますから、この喜びは大きいですね。

    ■仕事へのモチベーションを支えるものは何ですか。
    私は未知の世界を探るのはあまり得意ではないと思っています。どこから手を付ければよいかわからないためです。アルミ合金一つとっても、種類、用途は多岐にわたります。ですので、自分としては何事もポジティブに向上心を持って挑むようにしています。
    また開発工程では、金型製作や試作実験、試作品の評価などでさまざまな部署の方と関わるのですが、そのときに業務依頼して終わりではなく、他愛ない話ができる人が多いことも支えになっていると感じています。

    ■人間関係を築くために心がけていることは何ですか。
    部署内で私が最も若いのですが、先輩方の年齢は近く、和やかな雰囲気です。最初に配属された工場の技術課から異動したばかりなので、わからないことがたくさんあります。でもそのままでは仕事が進みませんので、迷ったときは、すぐに周囲に相談するように心がけています。先輩方に丁寧に対応、指導してもらえるのはありがたいですね。自分も先輩方のようになりたいと思っています。

    ■これからの目標を教えてください。
    精密設計グループは、ユニプレスの中でのベンチャー的な役割を果たしていると思います。今までにない技術領域へ挑戦する仕事なので、開発業務から得られる自分のアイデアを形にできる創造力、部署異動の経験から得られた柔軟な考え方など、さまざまな視点を活かしたいと思います。その中で幅広い知識、技術を身に付け、問題解決、技術開発ができる技術者を目指します。

働く環境

  • 富士事業所
富士事業所枚目/ 枚中)
富士事業所

特徴や周辺環境

画像

精密プレス技術

動力を伝達する自動車用のトランスミッション部品には、精密さと強度が求められます。
トランスミッション部品事業は、車体プレスで培った技術力を発展させた独創的な技術で、それまでの鋳鍛造と切削による工法をプレスに置き換え、高強度と1/1000mm単位の加工精度を実現し、大幅なコスト低減を図っています。さらに、省資源、CO2削減に繋がる高効率なモノづくりの追求により、地球環境の保全に貢献しています。
これからのクルマづくりに欠かせない、究極のプレス技術がここにあります。

事業所の概要

取扱製品 クラッチパック、クラッチドラム、キャリアパック、コンバータカバー、タービンシェル等
所在地 静岡県富士市青葉町19-1
屋内の受動喫煙対策 あり(喫煙室あり)  屋外に喫煙スペースあり

企業方針・企業理念

企業理念

「プレスを究めて、プレスを越える」

■常にその時代をリードするプレスの最先端技術を低コスト・高品質かつ
 安定して生産できる量産技術の域まで高めながら(究める)

■更に高い次元での機能・価値の創造にチャレンジし続けて
 新たなプレス製品を生み出す(越える)

経営理念(目指すべき姿)

「サスティナビリティ経営の実現」

■卓越したプレス技術を通じて、環境に優しく、より安全な社会の実現

■公正で誠実な事業活動により、ステークホルダーとの信頼関係を構築

■その結果として、「経済的価値」と「社会的価値」の同時創出により、
 社会とユニプレスグループ、相互の持続的な発展を実現

企業情報

会社名 ユニプレス株式会社
本社所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜1-19-20
資本金 101億6,895万7,400円
従業員数 単体1837人
連結7581人 ※2025年3月31日現在
事業所 神奈川、栃木、静岡、ほか
設立 1945年3月1日 (1998年4月1日 合併により社名変更)
事業内容 1.自動車部品の製造及び販売
2.電機部品の製造及び販売
3.金属製品の製造及び販売
4.溶接機器・金型及び治工具の製作及び販売
5.プレス機械検査及び保全業
代表者 代表取締役 社長執行役員 浦西 信哉

ワークライフ情報

平均勤続年数 20.0年(2023年04月 時点)
月平均所定外
労働時間
19.0時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
18.0日(2023年 時点)
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   22.0%
管理職  3.0%

採用情報

採用実績のある学校 <大学院>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、群馬大学、工学院大学、国際基督教大学、国士舘大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、早稲田大学、大阪公立大学、東京農業大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、国際基督教大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成蹊大学、創価大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋大学、南山大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、ものつくり大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、岐阜大学、愛知県立大学、獨協大学、高崎経済大学
過去3年間の新卒採用者数 2023年4月入社 17人採用
2024年4月入社 20人採用
2025年4月入社 21人採用
過去3年間の新卒離職者数 2023年4月入社 1人離職
2024年4月入社 1人離職
2025年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2023年4月入社 男性 12人、女性 5人
2024年4月入社 男性 14人、女性 6人
2025年4月入社 男性 14人、女性 7人

ユニプレス株式会社の事業所

  • 画像
    ユニプレス株式会社 相模事業所
    業界
    自動車関連
  • 画像
    ユニプレス株式会社 本社Ⅱ
    業界
    自動車関連
ユニプレス株式会社
CogFest  掲載あり
業界
自動車関連

オンライン開催 8/28 , 9/12 , 10/20 , 11/12 , 12/16 , 1/8 ,26 , 2/13 ,25

現在掲載中のインターンシップがありません。
CogFest  掲載あり

エントリー、説明会予約はこちら