• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
ユニプレス株式会社 相模事業所
CogFest  掲載あり
ユニプレス株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 生産技術部
  • 品質保証部
生産技術部

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

プレスから組付までの一貫生産体制の工法や工程(ライン)の企画 ・高品質な製品を低コストで量産するための金型や、生産設備の工程企画・製作・工場への設置 ・量産工場でのプレスや組立ラインの生産性向上活動 ・治工具の設計、製作 ・設備の組立・調整、立上げ導入、デバック調整 ・設備の保守、メンテナンス

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
ユニプレス株式会社 相模事業所
CogFest  掲載あり
ユニプレス株式会社

最先端のプレス技術で、クルマづくりの未来を変えていく"ユニプレス"の金型や組立設備の設計/製造拠点です

企業概要

ユニプレス株式会社は、自動車部品をはじめ、電機部品、金属製品、溶接機器・金型・治工具などの設計・製造・販売を主な事業とする、自動車用プレス部品の総合メーカーです。
当社は、創立以来、「プレスを究めて、プレスを越える」の経営理念のもと、他社の追随を許すことのない究極のプレス技術を追求してきました。自動車メーカーのニーズにあわせた新型車の設計提案から、部品の開発、試作、量産まで、プレスに関わるすべてを手がけるプレストータルエンジニアリングが当社の強みです。また、国内では数少ない独立系の自動車プレス部品メーカーであり、特定のメーカーだけでなく、さまざまな大手自動車メーカーに製品を納入しています。国内のみならず、世界9カ国17拠点に工場を有し、世界中どこの工場でも効率良く高品質の量産を可能とし、製品の売上比率も海外70%となっており、グローバルに事業を展開しています。
製品としては、主力の車体プレス製品では、センターピラーやバンパーレインフォースなど、衝突安全性や燃費向上のための軽量化を支える重要な骨格部品などを生産。その他にも、精密さと強度が求められるトランスミッション用製品や、独自のプレス工法で軽量かつ低コストを兼ね備えた樹脂プレス製品も生産しています。
近年、自動車の電動化が急速に進む中、最先端のプレス技術と生産技術力による、航続距離を延ばすための更なる軽量化に応えるプレス製品や、樹脂プレス技術を駆使した車載用電池搭載用バッテリーケースなどの提供を通して、自動車産業の発展にも寄与しています。

神奈川県大和市にある相模事業所では、金型や組立設備の設計・製造を行っています。

各部署の仕事内容

品質保証部

品質保証の企画
・設計上のスペックや関連技術情報を収集し、社内の関連部署と連携
・品質保証(QMS)
・製品評価、部品評価
・客先の調査 および 不具合対応

生産技術部

プレスから組付までの一貫生産体制の工法や工程(ライン)の企画
・高品質な製品を低コストで量産するための金型や、生産設備の工程企画・製作・工場への設置
・量産工場でのプレスや組立ラインの生産性向上活動
・治工具の設計、製作
・設備の組立・調整、立上げ導入、デバック調整
・設備の保守、メンテナンス

働く人の声

  • 生産技術・生産管理 生産革新グループ M.M | 材料系材料コース修了 2020年入社
    工場の生産効率化の業務を担当。業務効率化や業務改革に関心が強く、その手段としてプログラミングやAIを入社後に学んだ。そのスキルを活かし、課題改善に役立てている。
    画像

    ■ユニプレスで得たものは何ですか。
    仕事とプライベート、双方を充実させる生活です。就活の頃から、就業時間中は業務に集中、そこを離れたら自分の時間というメリハリのある生活ができる場を求めていました。訪問した企業の中でユニプレスならそれが可能だと感じました。入社して実際それが実現し、大変満足しています。人にやさしい企業文化から来るものだと思いますが、面接や説明会で私のことを理解しようとする姿勢が伝わってきました。説明会に参加していた社員が仕事だけでなく、休暇で充実した時間を過ごしていることも魅力に感じました。入社後、業務効率化に取り組むなど、新人の頃から、自分の思いを活かす仕事ができているのも嬉しいことです。

    ■現在の仕事の内容について教えてください。
    入社して以来、仕事に対して「もっといいやり方があるはずだ」という思いを抱えてきました。その思いを実現したく、希望して工場業務の革新をミッションとする現部署に移ることができました。現在はロボット化、データ分析、AI活用などを行い、少ない人数で効率的に稼働できる工場の実現をめざしています。直接的にはデータ分析から工場の生産における課題を見つけて改善に役立てる、実績データを使って自動計算するプログラムを開発し、業務効率化を推進する業務を担当しています。当然、プログラミングが必要になりますが、私はまったくの未経験者だったので、異動してから学びました。

    ■プログラミングはどのように学びましたか。
    異動した頃から会社にはプログラミングやAIを使える人材を増やす動きがあり、私も研修を受け、オンライン学習などでプログラミングを学びました。AIに関する資格も取得しました。
    プログラミングの知識や経験がゼロの段階から、システム開発に携わったのは大きな挑戦でした。さまざまな部署の社員にヒアリングすると、それまで気づかなかった課題が見え、その解決をめざし、開発を進めました。この仕事の中で、プログラミング技術はもちろん、問題解決能力、論理的思考力、コミュニケーション能力なども鍛えられました。

    ■これからの目標を教えてください。
    工場を業務改革する仕事にやりがいを感じています。それに留まらず会社全体の業務効率化に取り組みたいです。将来はいろいろな部署で業務を経験し、その経験を活かして会社全体の業務効率化に取り組みたいと考えています。ユニプレスは「こんなことがしたい!」と主張すれば、上司も含めて社員が耳を傾けてくれる会社。これからもどんどん意見を出し、会社の成長、改革に貢献していきたいです。

働く環境

  • 相模事業所
相模事業所枚目/ 枚中)
相模事業所

特徴や周辺環境

画像

プレス生産技術

ユニプレスでは独自の成形シミュレーションを駆使してプレス加工時の問題点を確認し、工法・工程数・使用設備および金型仕様の最適化を図っています。特に、厳しい製品精度が要求される精密プレスでは1/1000mmの高精度で金型加工を実現しています。
また、高度な生産技術が要求されるハイテン材のプレス加工では、金型を各拠点へ供給する前に日本のパイロットライン(生産工場と同一仕様のプレス設備)でトライアルを実施します。品質・生産性の保証を行うことにより、世界各地に導入した大型トランスファープレス生産での高レベルかつ同一水準の品質を短期間に達成しています。

事業所の概要

取扱製品 金型・組立設備
所在地 神奈川県大和市中央林間西6-1-1
屋内の受動喫煙対策 あり(喫煙室あり)  屋外に喫煙スペースあり

企業方針・企業理念

企業理念

「プレスを究めて、プレスを越える」

■常にその時代をリードするプレスの最先端技術を低コスト・高品質かつ
 安定して生産できる量産技術の域まで高めながら(究める)

■更に高い次元での機能・価値の創造にチャレンジし続けて
 新たなプレス製品を生み出す(越える)

経営理念(目指すべき姿)

「サスティナビリティ経営の実現」

■卓越したプレス技術を通じて、環境に優しく、より安全な社会の実現

■公正で誠実な事業活動により、ステークホルダーとの信頼関係を構築

■その結果として、「経済的価値」と「社会的価値」の同時創出により、
 社会とユニプレスグループ、相互の持続的な発展を実現

企業情報

会社名 ユニプレス株式会社
本社所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜1-19-20
資本金 101億6,895万7,400円
従業員数 単体1837人
連結7581人 ※2025年3月31日現在
事業所 神奈川、栃木、静岡、ほか
設立 1945年3月1日 (1998年4月1日 合併により社名変更)
事業内容 1.自動車部品の製造及び販売
2.電機部品の製造及び販売
3.金属製品の製造及び販売
4.溶接機器・金型及び治工具の製作及び販売
5.プレス機械検査及び保全業
代表者 代表取締役 社長執行役員 浦西 信哉

ワークライフ情報

平均勤続年数 20.0年(2023年04月 時点)
月平均所定外
労働時間
19.0時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
18.0日(2023年 時点)
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   22.0%
管理職  3.0%

採用情報

採用実績のある学校 <大学院>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、群馬大学、工学院大学、国際基督教大学、国士舘大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、早稲田大学、大阪公立大学、東京農業大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、国際基督教大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成蹊大学、創価大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋大学、南山大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、ものつくり大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、岐阜大学、愛知県立大学、獨協大学、高崎経済大学
過去3年間の新卒採用者数 2023年4月入社 17人採用
2024年4月入社 20人採用
2025年4月入社 21人採用
過去3年間の新卒離職者数 2023年4月入社 1人離職
2024年4月入社 1人離職
2025年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2023年4月入社 男性 12人、女性 5人
2024年4月入社 男性 14人、女性 6人
2025年4月入社 男性 14人、女性 7人

ユニプレス株式会社の事業所

  • 画像
    ユニプレス株式会社 本社Ⅱ
    業界
    自動車関連
  • 画像
    ユニプレス株式会社 富士事業所
    業界
    自動車関連
ユニプレス株式会社
CogFest  掲載あり
業界
自動車関連

オンライン開催 8/28 , 9/12 , 10/20 , 11/12 , 12/16 , 1/8 ,26 , 2/13 ,25

現在掲載中のインターンシップがありません。
CogFest  掲載あり

エントリー、説明会予約はこちら