• 企業情報
  • 求人詳細
  • マッチング
東芝ディーエムエス株式会社 本社
CogFest  掲載あり
東芝ディーエムエス株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 技術・設計部ハードウェア・システム担当
技術・設計部ハードウェア・システム担当

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

電子機器/電子モジュールの設計開発 ・LSI設計(ASIC,FPGA)・プリント配線基板設計シミュレーション ・回路設計・実装設計・試作/組立・検証作業 ・故障解析・評価等

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
東芝ディーエムエス株式会社 本社
CogFest  掲載あり
東芝ディーエムエス株式会社

高信頼性が求められる「社会インフラ製品」に、価値あるワンストップサービスを提供!

企業概要

東芝ディーエムエス株式会社は、社会インフラ設備・機器に不可欠なプリント配線板や実装基板の開発・製造を主な事業とする、株式会社東芝のグループ会社です。
当社は、2002年に東芝の社会インフラ分野の基板部門を機能分社し、設立されました。電子機器の仕様検討、回路設計、LSI開発、プリント配線板、電子部品モジュール設計から製造までの設計技術・実装技術・製造技術・評価技術を集結し、システム設計・詳細設計・製造・評価といった工程をはじめ、プリント配線板の故障解析や修理や、保守・アフターサービスも含めた幅広い事業を展開。長期にわたり使用され、高信頼性が求められる社会インフラ製品の基板すべてのプロセスにおいて、ワンストップサービスを提供しています。
社会インフラの製品領域としては、通信システム、ビル総合管理システム、鉄道システム、環境エネルギーシステム、電力システム、道路システム、上下水道、エレベーター・エスカレーターなど多岐にわたります。これらの社会インフラ製品では、お客様からの細部にわたる要望をヒアリングし、製品仕様に反映。お客様から提示される製品要求仕様に基づき、装置自体で実現する機能や、装置内に組み込む基板で実現できる機能などの製品立案を支援しています。
設計においては、マイコンボードなどの高速デジタル回路や高速伝送回路、スマートメータ通信基板や高周波フィルタ回路などの通信系アナログ回路をはじめ、要望に対応した回路設計を実施。また、プリント配線板の製造と実装部門を持つ強みを生かし、様々な製造性を考慮した設計を行っており、設計から製造・試験はもちろん、改造・修理やメンテナンスサービスまで一貫して提供できるのが強みとなっています。

東京都府中市にある本社では、プリント配線板や実装基板の開発、設計、製造、試験・検査、改修・保守を行っています。当社は、社会インフラ製品に関する製造ノウハウを生かし、プリント配線板、実装基板について、1枚からの多品種小ロット生産にも柔軟に対応。さらには、はんだクラックリスクの低減や高耐熱リジッドフレキシブル基板製造技術など、長期信頼性に優れた基板実装を実現しています。

各部署の仕事内容

技術・設計部ハードウェア・システム担当

電子機器/電子モジュールの設計開発
・LSI設計(ASIC,FPGA)・プリント配線基板設計シミュレーション
・回路設計・実装設計・試作/組立・検証作業
・故障解析・評価等

働く環境

  • アクセス
アクセス枚目/ 枚中)
アクセス

特徴や周辺環境

画像

技能継承・人財育成

当社では、モノづくりの基礎となる「はんだ付け作業」「電子機器組立作業」の技能強化と継承を図るために、当社主催の「モノづくり強化教育」を定期的に開催しています。また、東芝グループが毎年開催している「全東芝テクニカルコンテスト」や外部団体が主催している「IPC(※1)はんだ付けコンテスト」にも出場し、スキルアップに努めています。さらに、生産性向上を図るためにはIE(※2)手法が必要と考え、インストラクタや中核人財の教育を行ない、指導者の育成にも力を入れています。
※1 IPC: Institute for Interconnecting and Packaging
     Electronics Circuits
※2 IE: Industrial Engineering

事業所の概要

最寄駅 ・JR武蔵野線 北府中駅前
・京王線 府中駅よりバス10分(東芝経由国立駅行で東芝前下車)
取扱製品 プリント配線板、実装基板
所在地 東京都府中市東芝町1
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)

企業方針・企業理念

東芝グループ理念体系

画像

東芝グループ理念体系は、「東芝グループ経営理念」、「私たちの存在意義」、「私たちの価値観」の3つの要素で構成されています。

企業情報

会社名 東芝ディーエムエス株式会社
本社所在地 東京都府中市東芝町1(株式会社東芝 府中事業所内)
資本金 1億円
従業員数 単体259人 ※2024年11月1日現在
事業所 東京
設立 2002年1月
事業内容 ・電子機器の詳細設計・回路設計
・電子部品モジュール設計・製造(ベアチップ実装)
・LSI設計(ASIC, FPGA)
・プリント配線板設計シミュレーション(伝送線路解析、EMC解析等)
・プリント配線板設計・製造・組立
 回路設計、実装設計、テスト性を考慮した設計、製造、組立、試験
・サービス業務
 プリント配線板故障解析、修理
 電子部品の回路図シンボル、シミュレーションライブラリ作成

ワークライフ情報

月平均所定外
労働時間
25.0時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
19.0日(2023年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 1人 / 1人  男性 1人 / 1人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   0.0%
管理職  0.0%

採用情報

過去3年間の新卒採用者数 2021年4月入社 2人採用
2022年4月入社 2人採用
2023年4月入社 5人採用
過去3年間の新卒離職者数 2021年4月入社 1人離職
2022年4月入社 0人離職
2023年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2021年4月入社 男性 1人、女性 1人
2022年4月入社 男性 1人、女性 1人
2023年4月入社 男性 5人、女性 0人
東芝ディーエムエス株式会社
CogFest  掲載あり
業界
電気機器、 電子部品

現在掲載中のインターンシップがありません。
CogFest  掲載あり

エントリーはこちら