• 企業情報
  • 求人詳細
  • マッチング
株式会社湯山製作所 大阪本社
CogFest  掲載あり

調剤機器で国内シェアNo.1

株式会社湯山製作所

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 生産管理部 生産管理課
  • 品質保証部 管理課
  • 製造部
  • 品質保証部 管理課(システム品質)
  • 情報システム部
生産管理部 生産管理課

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

大阪本社にて調剤台設備の納品業者との納期交渉や管理業務 ・生産計画に伴う生産数把握、出荷、部品在庫管理、コスト、納期折衝

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
株式会社湯山製作所 大阪本社
CogFest  掲載あり

調剤機器で国内シェアNo.1

株式会社湯山製作所

調剤機器業界のリーディングカンパニー

企業概要

湯山製作所は、分包機をはじめとした病院、診療所、医院、保険薬局等の調剤機器、設備・システムや、滅菌器、電子カルテシステムなどを開発・製造・販売している医療機器メーカーです。
主力の医療用調剤機器だけでも年間で1万台に迫る生産及び販売台数を誇り、一貫した自社開発・生産体制により、業界シェア1位を獲得。またその勢いは国内に留まらず、中国やアメリカなどへの海外進出を果たし、医療機器業界を牽引するリーディングカンパニーです。

大阪府豊中市にある大阪本社では、調剤ロボット、錠剤分包機、小型分包機、電子カルテシステムなどの生産技術、品質保証を担っています。当社は病院や薬局の薬剤師の方々に安全や安心、さらに業務の省力化・省スペース化を実現するデザインあふれる調剤システム機器を手掛けています。たとえば分包機は、今では当たり前のように定着している薬を1回分ずつパックする「一包化」を実現。そうすることで誤飲や服用の負担軽減を図り、人々の健康にも貢献しています。

各部署の仕事内容

情報システム部

・更なる開発力・販売力・生産性向上に向けた社内DXの推進・実行業務。
・システム導入計画立案・社内提案・各ベンダー会社との折衝・・既存システムの維持管理などの業務。
・社内DX推進およびシステム見直しによる業務効率化。

品質保証部 管理課(システム品質)

薬局や病院等で使用される調剤機器やシステムを扱う調剤機器のシステムに関する品質業務
新規製品の量産化の際のシステム領域に関する品質チェック・出荷前検査・クレーム対応(1次受けはメンテナンス部門)。
品質評価目線での改善点や提案を開発部門へするだけではなく、営業部門やメンテナンス部門へ調査結果のフィードバック実施。

製造部

各種調剤機器・医療機器の組立・調整および工程管理・品質管理業務
・作業工程管理や工数削減のための改善提案、品質向上における開発や品質保証チームとの連携業務
・機器によっては納品時の現場立ち合い

働く人の声

  • 機械設計 機械設計 プロジェクトマネージャー
  • システム開発(組込みソフト設計) システム開発職
  • 品質管理・品質保証 フィールドエンジニア職

働く環境

  • 本社外観
  • 本社ショールーム
  • 本社ショールーム
  • 近隣の研究開発棟
本社外観枚目/ 枚中)
本社外観本社ショールーム本社ショールーム近隣の研究開発棟

ショールーム①

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。

ショールーム②

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。

近隣にある研究開発棟

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。

事業所の概要

最寄駅 庄内駅
取扱製品 調剤ロボット、錠剤分包機、小型分包機、電子カルテシステムなど
所在地 大阪府豊中市名神口1-4-30
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)  屋外喫煙所有

企業方針・企業理念

企業理念

画像

私たちは、常に創造力と最先端技術をもって、
医療を通じ社会に貢献し、
その報酬をもって、当社の限り無き発展と社員一同の豊かで健康な生活向上を目指す集団です。

企業情報

会社名 株式会社湯山製作所
本社所在地 大阪府豊中市名神口1-4-30
資本金 9,000万円
従業員数 単体1550人
事業所 本社、研究棟、岡山工場、新大阪システム事業所のほか全国50の営業拠点
設立 1967年11月
事業内容 病院、医院、保険薬局の調剤機器、設備・システム及び滅菌器、電子カルテシステムの開発・製造
代表者 代表取締役 湯山 裕之

ワークライフ情報

平均勤続年数 12.2年(2025年03月 時点)
平均年齢 39.5歳(2024年03月 時点)
月平均所定外
労働時間
26.1時間(2025年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
8.9日(2025年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 8人 / 8人  男性 8人 / 28人  

採用情報

採用実績のある学校 茨城大学大学院、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪工業大学大学院、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学大学院、大阪体育大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大阪電気通信大学大学院、専門学校 岡山情報ビジネス学院、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、金沢工業大学、関西外国語大学、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、関西学院大学大学院、関東学院大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州産業大学、九州大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、京都女子大学、京都文教大学、近畿大学、近畿大学大学院、久留米工業高等専門学校、久留米大学、工学院大学、高知工科大学大学院、甲南大学、神戸女学院大学、国際武道大学、芝浦工業大学、城西国際大学、成城大学、摂南大学、拓殖大学、中京学院大学、東海大学、東北公益文科大学、長崎大学、佛教大学、武庫川女子大学、立命館大学
過去3年間の新卒採用者数 2023年4月入社 59人採用
2024年4月入社 64人採用
2025年4月入社 48人採用
過去3年間の新卒離職者数 2023年4月入社 9人離職
2024年4月入社 7人離職
2025年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2023年4月入社 男性 34人、女性 25人
2024年4月入社 男性 42人、女性 22人
2025年4月入社 男性 36人、女性 12人

株式会社湯山製作所の事業所

  • 画像
    株式会社湯山製作所 研究開発棟
    業界
    精密機器
  • 画像
    株式会社湯山製作所 福岡営業所
    業界
    精密機器
  • 画像
    株式会社湯山製作所 新大阪事業所
    業界
    精密機器
  • 画像
    株式会社湯山製作所 仙台営業所
    業界
    精密機器
  • 画像
    株式会社湯山製作所 名古屋営業所
    業界
    精密機器
  • 画像
    株式会社湯山製作所 岡山営業所
    業界
    精密機器
  • 画像
    株式会社湯山製作所 金沢営業所
    業界
    精密機器
株式会社湯山製作所
CogFest  掲載あり
業界
精密機器

現在掲載中のインターンシップがありません。
CogFest  掲載あり

エントリーはこちら