- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
1917年創業の舶用・陸用発電システムメーカー
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
推進電動機、発電機などの製品設計 機械設計、電気磁気設計、電気設計 プリント版回路設計 設計要件検証、妥当性確認 客先、サプライヤーとの折衝、調整業務
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
1917年創業の舶用・陸用発電システムメーカー
船舶・造船の分野を中心に工場、プラント設備、建設現場、スーパー、ガソリンスタンド、レジャー施設など、さまざまな業界のあらゆる電力供給の需要に応えてきた、重電機器を基幹とする総合電気機器のサプライヤー
企業概要
大洋電機株式会社は、船舶用関連分野の発電機をはじめ各種電動機、通風機、配電盤、始動器、主機監視盤などの電気機器や、軸発電装置、インバータ制御装置などのシステム製品、ならびに陸用関連分野の発電機、周辺機器を含めた発電システム、コージェネレーション・自動制御・遠隔監視システムなどの各種電気機器・システム等の製造・販売を主な事業とする、総合電気機器メーカーです。
当社は、1917年に船舶用電気機器メーカーとして創立されて以来、1世紀にわたり豊富な実績を積み重ねてきました。現在では、漁船や内航用の小型船から、外航のコンテナ船や客船などの大型船、さらにはバルクキャリア、VLCCといった大型タンカーまで、多種多様な船舶に信頼性の高い電気機器を納入しています。また、高い信頼性が求められる船舶用電気機器の分野で培った独自のノウハウを活かし、陸用電気機器の分野においても安定した品質の製品を提供しています。
船舶用関連事業では、船舶用電気機器のトップクラスメーカーとして、発電機をはじめ各種電動機、通風機、配電盤、始動器、主機監視盤などの電気機器や、軸発電装置、インバータ制御装置などシステム製品の製造・販売を行っています。回転機とその制御、また船内の主機および主要補機の監視まで、重要電気機器を一括して納入できるのは、日本では当社のみです。当社はこうしたトータルサプライヤーならではの豊富な経験と実績を活かして、船舶ごとの特殊環境に応じた機器・システムを提供しており、日本はもとより海外の海運・造船業界からも高い信頼を得ています。
陸用関連事業においては、独自の重電技術を活かし幅広い産業ニーズに応える電機機器を開発・提供しています。当社の電力設備は、可搬型小型発電機から産業用の大型高圧発電機まで幅広いラインナップを有しています。これにより、工場や商業施設、娯楽施設、ホテル、商業ビル、病院、建設現場、レジャー施設など、多種多様な施設の要求に応えています。さらに国内のみならず、国境を越えて世界各国にも低圧・高圧の発電機を輸出しています。
岐阜県本巣郡にある岐阜工場では、軸発電システムをはじめ、中・大型発電機、各種電動機、電子制御装置の開発・製造を行っています。
各部署の仕事内容
生産管理部
・自社システムの改修・基幹システムのフォローアップ
・インフラ整備・保守メンテナンス
・社内システムの運用
・社内問い合わせ
技術部
機械設計、電気磁気設計、電気設計
プリント版回路設計
設計要件検証、妥当性確認
客先、サプライヤーとの折衝、調整業務
働く人の声
働く環境
特徴や周辺環境
船舶用発電機で国内シェア70%
当社は船舶用電気機器のトップクラスメーカーとして、発電機をはじめ各種電動機、通風機、配電盤、始動器、主機監視盤などの電気機器や、軸発電装置、インバータ制御装置などシステム製品の製造・販売を行っています。
漁船から大型外航船まで、あらゆる船舶ニーズに対応し、トータルサプライヤーとしてソリューションを提供しており、なかでも船舶用発電機は、国内シェア70%を獲得しています。
事業所の概要
取扱製品 | ・軸発電システム(200 kW~4,000 kW) ・中、大型発電機(300 kVA~6,000 kVA) ・各種電動機(0.4 kW~3,000 kW) ・電子制御装置 |
---|---|
所在地 | 岐阜県本巣郡北方町高屋石末3-1-1 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
企業方針・企業理念
企業理念
当社で働くすべての社員は、以下に掲げる企業方針を尊重・共有いたします。
企業理念
高品質かつ環境に配慮した製品を供給し、一流のサービスを通じて社会の発展に貢献する。
三立(経営姿勢)
造る人、売る人、使う人が協調融和し、互いに限りなく繁栄していくことを目指します。
五訓(行動指針)
・常に正しきを守れ
・社会は凡て皆自分の師である、常に低姿勢を持して他から知識と技能を学び、精神の修養と人格の向上に努めよ
・他人を尊敬し社会の利益を計れ
・小さき恩をも忘れぬよう、報恩感謝で楽しき日々を送れ
・誠意と努力は凡てを最善に導く
企業情報
会社名 | 大洋電機株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区内神田1-16-8 内神田ミッドスクエア |
資本金 | 9千万円 |
従業員数 | 単体470人 |
事業所 | 本社、岐阜工場、岐阜羽島工場、可児工場、制御機器工場、回転機システム工場、ほか |
設立 | 1943年(昭和18年)12月15日 創業:1917年(大正6年) |
事業内容 | 高品質かつ環境に配慮した製品を供給し、徹底したアフターサービスを通じ、総合電気機器サプライヤーとしてトータルソリューションを提供致します。 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 14.0年(2024年03月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 41.0歳(2024年03月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
20.9時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
11.4日(2023年 時点) |
採用情報
採用実績のある学校 |
<大学院> 群馬大学、工学院大学、岡山理科大学、法政大学、新潟工科大学 <大学> 愛知工業大学、足利大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学園大学、岐阜大学、群馬大学、群馬県立女子大学、工学院大学、埼玉工業大学、城西大学、上武大学、諏訪東京理科大学、高崎経済大学、大東文化大学、大同大学、千葉商科大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京工芸大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、名古屋大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、福井工業大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2021年4月入社
7人採用 2022年4月入社 4人採用 2023年4月入社 7人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2021年4月入社
0人離職 2022年4月入社 0人離職 2023年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2021年4月入社 男性
7人、女性
0人 2022年4月入社 男性 4人、女性 0人 2023年4月入社 男性 6人、女性 1人 |
大洋電機株式会社の事業所
- 業界
- 電気機器
岐阜県 | 12/20 |
岐阜県 | 12/20 |
岐阜県 | 1/9 ,2/10 ,21 ,3/12 ,25 |