- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
モノづくりとじっくり向き合う。それがデュプロです。
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
●プリンタ、製本装置の設計開発 ・製品仕様検討 ・電気電子回路設計 ・改良設計 ・設計要件検証、妥当性チェック ・報告書、妥当性確認報告書などの作成 ・客先、サプライヤーとの折衝、調整業務
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
モノづくりとじっくり向き合う。それがデュプロです。
新聞広告丁合機と製本機器で高いシェアを誇る、省力化機器メーカー
企業概要
株式会社デュプロは新聞広告丁合機や製本機器などの省力化機器の開発/製造を行っている会社です。
先進国の企業として、そして紙媒体に関する省力化機器メーカーとして、世界的な環境保全の理念である「3R=Reduce(無駄なごみや消費を減らす)、Reuse(使えるものの再利用)、Recycle(再生資源の利用)」を徹底しています。
本社では新聞広告丁合機やオフィス印刷機器、製本機器などの開発が行われています。
直接目にする機会は無いですが我々の生活に近い場所にあるデュプロ製品が新聞広告丁合機。他社製品にない処理速度や使いやすさで、国内で高いシェアを獲得しています。毎日届く新聞や広告にはデュプロの技術が詰まっているのです。
各部署の仕事内容
開発管理部
・プリンタ、製品仕様検討
・図面を基に部品(機械部品、電子部品等)の発注先選定
・設計部門やサプライヤーと価格や納期等の折衝
・新規サプライヤーの開拓
・設計部門へ加工方法や代替材料の推奨やVE提案
・報告書等の資料作成
デジタル戦略事業部 デジタル戦略グループ
※クラウドシステムの構築/メンテナンス/webアプリケーション開発
・要件定義・プログラミング・単体/結合テスト
・システム移行/運用・保守
生産部 生産技術チーム
・工程設計、設備設計
・治工具の設計・設備の立上げ
・不具合解析、設備・歩留り改善
・設備の保守、メンテナンス
働く人の声
働く環境
360度動画 | 株式会社デュプロ 本社

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
特徴や周辺環境
業務以外も充実
5年に1度、自由参加の社員旅行があります。社員全員が対象の大規模な旅行です。数日かけての海外旅行ですので、予定日までに仕事を前倒しできっちり終わらせるそうです。
またサッカーや野球、テニス、ボウリングなどスポーツを中心に部活動が盛んに行われており、リフレッシュしながら親睦を深めています。
事業所の概要
最寄駅 | 橋本(神奈川県) |
---|---|
取扱製品 | オフィス印刷機器、デジタル印刷機、情報処理関連機器、卓上紙折機、自動丁合機(コレータ)、バーコードシートリーダー、 コンピュータ周辺機器 連続フォーム後処理機(バースター、セパレータ)、メールシーラー、 省力化機器 新聞広告丁合機(EPコレータ)、新聞広告中入れ機、図面折機、製本機、紙折機、封入・封かん機 |
所在地 | 神奈川県相模原市中央区小山4-1-6 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室あり) 屋内1カ所 屋外1か所 |
企業方針・企業理念
色々な経験を積めて、それを形に変えられる企業
株式会社デュプロは国内では新聞広告丁合機、海外では製本機器で有名な省力化機器メーカーです。これまでに170ヶ国以上の国で販売した実績があります。
デュプロでは、開発設計者の担当する仕事が企画から量産段階まで多岐にわたるため、エンジニアとして多様な経験を積むことができます。同社内でモノづくりの要の1つとして挙げられる「柔軟な思考」を養うための、一つの視点に縛られない環境があるといえます。そうした環境から生まれるユニークな製品がデュプロを形作っています。
快適な職場環境
職場環境の改善を謳う企業は多いですが、実際はどれだけ真剣に取り組んでいるのか分からない部分もあります。デュプロは離職率の低さという客観的な数値によって職場環境の良さを証明しています。2010年以降の大卒新入社員で離職者は1人に留まっています。意見が言いやすく、開発に時間をかけられる、残業を増やさない、そういう環境の中で全員が協力して素晴らしい製品を作っています。
企業情報
会社名 | 株式会社デュプロ |
---|---|
本社所在地 | 神奈川県相模原市中央区小山4丁目1番6号 |
資本金 | 2億8,500万円 |
従業員数 | 単体238人 |
事業所 | 神奈川、和歌山 |
設立 | 1956年(昭和31年)7月 |
事業内容 | オフィス印刷機器、デジタル印刷機、情報処理関連機器、卓上紙折機、自動丁合機(コレータ)、バーコードシートリーダー、コンピュータ周辺機器連続フォーム後処理機(バースター、セパレータ)、メールシーラー、省力化機器新聞広告丁合機(EPコレータ)、新聞広告中入れ機、図面折機、製本機、紙折機、封入/封かん機 |
代表者 | 田中 日出男 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 19.8年(2024年04月 時点) |
---|---|
月平均所定外 労働時間 |
11.4時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
8.4日(2023年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 1人 / 1人 男性 3人 / 5人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 3.4% |
採用情報
過去3年間の新卒採用者数 |
2022年4月入社
5人採用 2023年4月入社 1人採用 2024年4月入社 4人採用 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 |
2022年4月入社
1人離職 2023年4月入社 0人離職 2024年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2022年4月入社 男性
5人、女性
0人 2023年4月入社 男性 1人、女性 0人 2024年4月入社 男性 4人、女性 0人 |
- 業界
- 産業用機械
-
神奈川県 8/1 ,6 ,12 ,20 ,28 オンライン開催 8/1 ,6 ,12 ,20 ,28
神奈川県 | 12/6 ,13 ,18 ,23 |
オンライン開催 | 12/6 ,13 ,18 ,23 |
神奈川県 | 1/10 ,15 ,20 ,24 ,28 |
オンライン開催 | 1/10 ,15 ,20 ,24 ,28 |
神奈川県 | 1/16 ,29 |
神奈川県 | 2/4 ,12 ,17 ,21 ,25 ,27 |
オンライン開催 | 2/4 ,12 ,17 ,21 ,25 ,27 |
神奈川県 | 2/4 ,12 ,17 ,21 ,25 ,27 |
オンライン開催 | 2/4 ,12 ,17 ,21 ,25 ,27 |
神奈川県 | 2/4 ,12 ,17 ,21 ,25 ,27 |
オンライン開催 | 2/4 ,12 ,17 ,21 ,25 ,27 |
神奈川県 | 2/5 ,26 |
神奈川県 | 3/5 ,18 |
神奈川県 | 3/14 ,19 ,26 |
オンライン開催 | 3/14 ,19 ,26 |
神奈川県 | 4/8 ,10 ,14 ,18 ,22 ,25 ,28 |
オンライン開催 | 4/8 ,10 ,14 ,18 ,22 ,25 ,28 |
神奈川県 | 4/11 ,23 |
神奈川県 | 5/7 ,13 ,15 ,19 ,21 ,27 ,29 |
オンライン開催 | 5/7 ,13 ,15 ,19 ,21 ,27 ,29 |
神奈川県 | 6/4 ,10 ,19 ,23 |
オンライン開催 | 6/4 ,10 ,19 ,23 |
神奈川県 | 7/2 ,10 ,15 ,24 |
オンライン開催 | 7/2 ,10 ,15 ,24 |