• 企業情報
  • 求人詳細
  • マッチング
芝浦メカトロニクス株式会社 さがみ野事業所
CogFest  掲載あり

未来のモノづくりをトータルソリューション

芝浦メカトロニクス株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • メカトロニクスシステム事業部 メカトロニクスシステム装置統括部 技術第一部
メカトロニクスシステム事業部 メカトロニクスシステム装置統括部 技術第一部

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

・仕様検討、構想設計(ポンチ絵作図含む) ・3Dモデリング、パーツアセンブリ、ドラフティング ・図面作成、修正 ・試作評価(部品発注、組立、評価など) ・資料作成(Word、Excel使用)

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
芝浦メカトロニクス株式会社 さがみ野事業所
CogFest  掲載あり

未来のモノづくりをトータルソリューション

芝浦メカトロニクス株式会社

長年培ってきた高速枚葉式スパッタリング技術により、省スペース・高生産性を実現!

企業概要

芝浦メカトロニクス株式会社は、フラットパネルディスプレイ製造装置、半導体製造装置、光学膜成膜装置、真空応用装置、レーザ応用製造装置などの開発・製造・販売・サービスを主な事業とする、1939年設立の製造装置メーカーです。スマートフォンやパソコン、テレビなど日常的に使用する電子機器には欠かすことができないフラットパネルディスプレイや半導体、電子部品などの製造装置の開発、製造、サービスまでのトータルソリューションを提供している会社です。
フラットパネルディスプレイ製造装置においては、アレイ工程・セル工程・モジュール工程とわたって、高精度・高生産性の製造装置を開発・製造し、世界シェアトップクラスを誇る製品も手掛けています。半導体製造装置においては、前工程と後工程の両方の装置を提供。近年、半導体デバイスは微細化が進んでおり、これに対応した装置の開発に取り組んでいます。光学膜成膜・真空応用装置においては、スマートフォンやタブレットなどのディスプレイをはじめ、電子部品、自動車内外装部品などの製造装置を提供。真空状態を利用することで、特殊なパーツや素材を精度よく作ることが可能になるため、芝浦メカトロニクスの技術力に注目が集まっています。

神奈川県海老名市にあるさがみ野事業所は、フラットパネルディスプレイ製造装置、半導体製造装置の後工程装置や、真空応用装置などを開発・製造しています。なかでも半導体製造装置の後工程装置の代表的なものがフリップチップボンダ装置。これは端子によるチップ表面と基板との電気接続を可能にし、小型・薄型の電気製品には欠かせない装置となっています。

各部署の仕事内容

メカトロニクスシステム事業部 メカトロニクスシステム装置統括部 技術第一部

・仕様検討、構想設計(ポンチ絵作図含む)
・3Dモデリング、パーツアセンブリ、ドラフティング
・図面作成、修正
・試作評価(部品発注、組立、評価など)
・資料作成(Word、Excel使用)

働く環境

  • 事業所外観
事業所外観枚目/ 枚中)
事業所外観

事業所の概要

最寄駅 さがみ野
取扱製品 フラットパネルディスプレイ製造装置、半導体製造装置の後工程装置、真空応用装置
所在地 神奈川県海老名市東柏ヶ谷5-14-1
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)  屋外に喫煙所あり(休憩時間のみ喫煙可能)

企業方針・企業理念

企業理念

画像

芝浦メカトロニクスグループは、「Smart」,「Solutions」,「Services」の3つの「S」でお客様のものづくりに貢献してまいります。

経営理念

優れた技術・サービスを提供することで、人々の豊かな暮らしの実現に貢献します

企業行動理念

すべてに革新を
芝浦メカトロニクスグループは、商品を通して常に新たな可能性をお客様に提供し、社会の発展に寄与したいと考えています。そして、諸活動を通じて常に社会に貢献し続けられる企業として、革新を進めていきます。

合理性の追求
芝浦メカトロニクスグループは、機能・性能・価格・サービスすべての面で、お客様にご納得いただける商品を提供していくために、たゆみなく合理性を追求し続けていきます。

人間性の尊重
芝浦メカトロニクスグループは、人と人との繋がりを大切にしています。お客様、株主・投資家、従業員、お取引先、地域社会の方々とのコミュニケーションを通して、幸せな社会を築いていきたいと考えています。

企業情報

会社名 芝浦メカトロニクス株式会社
本社所在地 神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1
資本金 6,761百万円
従業員数 連結1207人
事業所 神奈川
設立 1939年10月12日
事業内容 フラットパネルディスプレイ製造装置、半導体製造装置、光学膜成膜装置、真空応用装置などの開発、製造、販売、サービス

ワークライフ情報

平均勤続年数 20.4年(2024年03月 時点)
平均年齢 44.7歳(2024年03月 時点)
月平均所定外
労働時間
25.3時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
16.5日(2023年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 4人 / 4人  男性 4人 / 6人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   2.2%
管理職  3.7%

採用情報

採用実績のある学校 愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、麻布大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山理科大学、小樽商科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、鎌倉女子大学、関西大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、神戸大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、札幌大学、産業能率大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、四国学院大学、静岡大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、松蔭大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、白百合女子大学、信州大学、実践女子大学、上智大学、女子栄養大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、西日本工業大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、白鴎大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、フェリス女学院大学、福井大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、法政大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、北海道大学、前橋工科大学、三重大学、宮崎大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、ものつくり大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学
過去3年間の新卒採用者数 2023年4月入社 12人採用
2024年4月入社 18人採用
2025年4月入社 19人採用
過去3年間の新卒離職者数 2023年4月入社 0人離職
2024年4月入社 1人離職
2025年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2023年4月入社 男性 12人、女性 2人
2024年4月入社 男性 18人、女性 4人
2025年4月入社 男性 19人、女性 0人

芝浦メカトロニクス株式会社の事業所

  • 画像
    芝浦メカトロニクス株式会社 横浜事業所
    業界
    精密機器
芝浦メカトロニクス株式会社
CogFest  掲載あり
業界
精密機器

現在掲載中のインターンシップがありません。
CogFest  掲載あり

エントリーはこちら