- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
技術で水とエネルギーの未来をデザインする
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
公共水インフラ施設、太陽光発電向けシステム等の各種設備における設計業務全般 (一部参考) ・仕様検討 ・システム構成図/配線図/接続図の作図 ・回路シミュレーション ・図面作成、修正 ・試作評価(部品発注、組立、評価など) ・資料作成(Word、Excel使用)
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
技術で水とエネルギーの未来をデザインする
水と空気と環境の分野で、優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献する会社です
企業概要
株式会社 荏原電産は、社会インフラ施設の電気・計装・監視制御設備の設計・製造・施工を主な事業とする、産業機械メーカー・株式会社荏原製作所のグループ企業です。
当社は、公共事業の水インフラに関わるものが事業の大半を占め、河川系揚排水ポンプ施設や上下水道施設における各種設備、農業用水系水利施設における水管理システム、農業用水路や水道施設等の水資源を有効に活用した小水力発電や太陽光発電などの再生可能エネルギー発電システムなど、幅広い分野における最適なトータルソリューションを提供しています。
社会インフラ事業では、河川系揚排水ポンプ施設、上下水道施設ならびに点在する排水機場等を統括的に管理する河川治水システム、また、情報管理機器を用いて農業用の揚排水施設を管理するシステムの提案から設計製作・開発・保守までを行い、お客様のニーズに適応した品質の高い製品提供を行っています。さらに、民間施設等の産業システム電気設備、その他環境負荷低減に貢献したシステム製品の幅広い技術開発に常に取り組んでいます。
エネルギー事業においては、カーボンニュートラルを目指し、再生可能エネルギーとして太陽光発電向けシステムや計測装置及びマイクロ水力発電システムを提供しています。お客様に向けた最適なシステムの提案により、施⼯からアフターケアまで、ワンストップでのトータルサポートを行っています。
東京都大田区にある本社では、公共水インフラ施設、太陽光発電向けシステム等の各種設備の設計・施工・サービスなどを行っています。
各部署の仕事内容
サービス部
(一部参考)
・試運転/設備・歩留り改善
・施工管理/工程管理( 工程の能力、生産性、リードタイムや在庫等を加味した工程計画および進捗、予実管理)
設計部
(一部参考)
・仕様検討
・システム構成図/配線図/接続図の作図
・回路シミュレーション
・図面作成、修正
・試作評価(部品発注、組立、評価など)
・資料作成(Word、Excel使用)
働く人の声
働く環境
特徴や周辺環境
人々の暮らしを陰ながら支えています!
荏原電産は、ダムや河川からの水を浄化して飲料水・工業用水を作る浄水場や、下水をきれいにして川や海に戻す下水処理場に、24時間施設を管理するための中央監視制御システム、電気設備、計装設備を納入しています。
事業所の概要
最寄駅 | ・京浜急行「天空橋駅」から、徒歩8分 ・京浜急行「穴守稲荷駅」から、徒歩10分 |
---|---|
取扱製品 | 社会インフラ施設の電気・計装・監視制御設備、太陽光発電向けシステムや計測装置及びマイクロ水力発電システム等 |
所在地 | 東京都大田区羽田旭町11-1 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) (受動喫煙対策の内容:屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項:屋外に喫煙場所あり |
企業方針・企業理念
企業理念
技術と経験と創造力で、
私たちは安心•安全で豊かな
生活環境づくりに貢献します。
私たち荏原電産は、
産業機械メーカである荏原製作所の企業グループの一員として、
社会インフラ施設の電気・計装・監視制御設備の
設計・製造・施工を手掛けている会社です。
企業情報
会社名 | 株式会社 荏原電産 |
---|---|
本社所在地 | 東京都大田区羽田旭町11-1 |
資本金 | 4億5千万円 |
従業員数 | 単体183人 ※2023年12月現在 |
事業所 | 本社(東京都大田区)、羽田分室(東京都大田区)、南関東支店(神奈川県藤沢市)、中部支店(愛知県名古屋市)、山口工場(山口県宇部市)、ほか |
設立 | 1958年(昭和33年)11月 |
事業内容 | (1)社会インフラ事業...上下水道施設や排水機場などの水インフラに対して、信頼性の高い電気設備を提供しています。顧客のニーズに合わせて、提案から設計・製作・保守をワンストップで展開。安全で快適な暮らしを支える社会インフラの維持・発展に貢献していきます。 (2)エネルギー事業...太陽光発電やマイクロ水力発電などの様々な再生可能エネルギーの提案から設計・施工・保守をトータルでサポートしています。 |
代表者 | 代表取締役社長 川本栄治 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 18.2年(2023年03月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 47.2歳(2023年03月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
21.0時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
17.0日(2023年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 0人 / 0人 男性 1人 / 3人 |
採用情報
採用実績のある学校 |
<大学院> 神奈川大学、神奈川工科大学、芝浦工業大学、東海大学、東京電機大学 <大学> 大阪工業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関東学院大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、工学院大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、千葉工業大学、電気通信大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、日本大学、法政大学、北海道科学大学、山形大学 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2021年4月入社
1人採用 2022年4月入社 1人採用 2023年4月入社 3人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2021年4月入社
0人離職 2022年4月入社 0人離職 2023年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2021年4月入社 男性
1人、女性
0人 2022年4月入社 男性 1人、女性 0人 2023年4月入社 男性 2人、女性 1人 |
- 業界
- 産業用機械、 電気機器
オンライン開催 | 2/26 |
オンライン開催 | 3/6 ,12 ,21 ,26 |