• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
東プレ株式会社 栃木事業所
CogFest  掲載あり

プレス加工技術で、世界をかたちづくる

東プレ株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 情報システム部
情報システム部

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

●企業内(国内/海外)のシステム ・社内インフラ/業務向けシステムの開発 ・要件定義、設計、開発、運用保守 ・サポート ・他部署およびサプライヤーとの折衝 ・報告書等の各種資料作成

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
東プレ株式会社 栃木事業所
CogFest  掲載あり

プレス加工技術で、世界をかたちづくる

東プレ株式会社

冷凍車の冷凍装置とコンテナを一貫生産する国内唯一の企業!

企業概要

東プレ株式会社は、自動車プレス部品や冷凍・冷蔵車、空調機器、電子機器の開発・製造を主な事業とする、プレス加工と金型設計において高い技術力を有する独立系自動車用プレス部品メーカーです。1935年の創業以来、およそ80年にわたってプレス加工技術と金型設計技術を磨きつづけ、高品質な自動車プレス部品を数多く生み出してきました。今日ではそれらの技術を応用し、自動車関連製品だけでなく定温物流や空調機器、電子機器の分野においても高品質な製品を提供し、各業界で高い評価を得ています。
プレス関連製品では、ハイテン材(高張力鋼板)加工を大きな強みとし、高い強度と軽さを併せ持つ一方で成形が困難なこの素材を、当社は高い技術力で加工し、早くから製品化と量産を開始。現在では、1180MPa級の強度を持つ超ハイテン材の加工も実現。さらに塑性加工と焼き入れを同時に行うホットスタンプ工法では1470MPa級の強度を実現しています。定温物流関連製品では、様々な食品を鮮度良く安全に届けるために、配送時に綿密な温度管理が可能な冷凍車を開発・製造しています。当社は冷凍装置とコンテナを一貫生産している国内で唯一の冷凍車メーカーで、この強みを生かして高い品質と性能を実現しており、軽車両から大型車まで多彩なラインナップで冷凍車を提供しています。空調機器関連製品では、東プレ独自の塑性加工技術や溶接技術から生まれた高性能ファンによって、高効率化や静音性を追求しつつシステム化・ユニット化を進めることで、オフィス・ビル・工場・病院・住宅など、さまざまな場所で使用される空調システム機器を提供しています。そして電子機器関連製品では、電極相当部分での電荷の容量変化などを利用した静電容量技術をコアとして、キーボードをはじめタッチパネルやカードリーダ、PIN PAD、組込型PCなど、多種多様なデバイスを開発・製造しています。

栃木県河内郡にある栃木事業所では、冷凍車のコンテナや冷凍装置の開発・製造を行っています。東プレは、運ぶモノに合わせて最適な温度を保持することができる冷凍車を次々と開発。さらには従来機種と比較して冷却能力を約10%以上アップさせる技術や、水滴の氷結を激減させる技術、熱交換率を15%アップさせる技術など、他にはない技術と発想で、食品のおいしさと安全を届けています。

各部署の仕事内容

情報システム部

●企業内(国内/海外)のシステム
・社内インフラ/業務向けシステムの開発
・要件定義、設計、開発、運用保守
・サポート
・他部署およびサプライヤーとの折衝
・報告書等の各種資料作成

働く環境

  • アクセス
アクセス枚目/ 枚中)
アクセス

特徴や周辺環境

画像

繊細な温度コントロールを実現する、東プレの一貫生産体制!

東プレは国内で唯一、冷凍車の冷凍装置とコンテナを一貫生産。低温仕様から中温仕様、加温仕様まで、荷物に合わせた最適な温度帯の冷凍車を製造することができます。コンテナには、断熱性と耐久性に優れたFRP素材を使用。さらに一体成型することで、より堅牢で、より気密性の高い構造を実現しました。

事業所の概要

最寄駅 JR東北本線「石橋駅」より6km 車で約10分
取扱製品 ・冷凍車のコンテナと冷蔵装置
 コンテナ、コンデンサーカバー、コンデンサー、コンプレッサー、エバポレーター
所在地 栃木県河内郡上三川町上三川3777
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)

企業方針・企業理念

基本理念

画像

東プレグループは、卓越した技術を駆使して製品・サービスを創造し、
社会に貢献することを使命とします。

経済的成果を追い求めるだけでなく、
国際企業として社会から必要とされ、尊敬される企業として、
高い倫理観と良識をもって企業活動を遂行します。

世界中で働く東プレグループの職員はこの理念を共有し、
社会への貢献と企業の永続的な繁栄を求めて行動します。

企業情報

会社名 東プレ株式会社
本社所在地 東京都中央区日本橋3-12-2(朝日ビル)
資本金 56億1千万円
従業員数 単体1452人
連結3856人 ※2018年3月31日現在
事業所 本社(東京)、相模原事業所(神奈川県)、栃木工場(栃木)、埼玉事業所(埼玉)、岐阜事業所(岐阜)、広島事業所(広島)
設立 昭和10年4月30日
事業内容 <プレス関連製品事業>
 自動車用プレス部品、プレス用金型他の販売

<定温物流関連事業>
 冷凍コンテナ、冷凍装置、定温物流センター等の製造・販売・施工、冷凍輸送

<その他事業>
 空調機器、電子機器、表面処理事業

ワークライフ情報

平均勤続年数 15.6年(2024年03月 時点)
平均年齢 39.5歳(2024年03月 時点)
月平均所定外
労働時間
28.8時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
12.3日(2023年 時点)

採用情報

採用実績のある学校 <大学院>
茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、神奈川大学、九州大学、九州工業大学、群馬大学、佐賀大学、芝浦工業大学、上智大学、玉川大学、千葉工業大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、広島大学、法政大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学、関東学院大学、中央大学、徳島大学、福岡大学、北海道大学、拓殖大学、近畿大学、横浜市立大学、東京農工大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、日本大学、日本工業大学、広島大学、広島工業大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
過去3年間の新卒採用者数 2021年4月入社 14人採用
2022年4月入社 17人採用
2023年4月入社 11人採用
過去3年間の新卒離職者数 2021年4月入社 7人離職
2022年4月入社 3人離職
2023年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2021年4月入社 男性 12人、女性 2人
2022年4月入社 男性 13人、女性 4人
2023年4月入社 男性 10人、女性 1人

東プレ株式会社の事業所

  • 画像
    東プレ株式会社 相模原事業所
    業界
    自動車関連 情報通信
東プレ株式会社
CogFest  掲載あり
業界
自動車関連、 輸送用機械、 電気機器、 情報通信

東京都 7/1 ,2 ,3 ,4
オンライン開催 7/1 ,2 ,3 ,4
現在掲載中のインターンシップがありません。
CogFest  掲載あり

エントリー、説明会予約はこちら