• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
エドワーズ株式会社 八千代工場
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり

真空技術で、世界中の製造プロセスを支える

エドワーズ株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 生産技術部 生産技術グループ
  • 技術本部 TMP製品開発部(機械部門)
  • 技術本部 製品要素開発部
  • 品質保証部 TMP品質保証課
  • 生産管理部 生産管理グループ
  • 技術本部 TMP製品開発部 (電気開発課/ソフトウェア開発課)
  • 技術本部 TMP製品開発部 (評価部門)
  • アプリケーションエンジニア担当部門
  • SEMIサービス本部
  • プロダクトマネジメント部
  • イノベーションセンター
生産技術部 生産技術グループ

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

真空ポンプ、流体機械等の産業用機械の工程改善 ・治工具の設計/改善、製作・業務効率化検討・設備の自動化 ・設備の立上げ、レイアウト設計、設備導入 ・設備の保守、メンテナンス ・不具合解析、設備・歩留り改善

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
エドワーズ株式会社 八千代工場
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり

真空技術で、世界中の製造プロセスを支える

エドワーズ株式会社

半導体、フラットパネルディスプレイ、LED、太陽電池の製造プロセスに不可欠な製品を開発・製造!

企業概要

エドワーズ株式会社は、真空ポンプやバルブ、排ガス処理装置などの開発・製造を主な事業とする、世界30か国以上に拠点を持つグローバル企業です。手がけている高度な真空装置や排ガス処理装置などは、半導体、フラットパネルディスプレイ、LEDおよび太陽電池の製造プロセスに不可欠で、これまでになく多様な工業プロセスで使用されています。世界で初めて「磁気軸受式ターボ分子ポンプ」量産を開始したエドワーズは、技術力もさることながら、メンテナンス・サービスも自社で提供する、顧客志向のサポート体制が、エドワーズの強みとなっています。

千葉県八千代市にある八千代工場は、ターボ分子ポンプの設計・開発を行っている、グループ内で唯一の拠点です。世界中のお客様のニーズに対する現行製品の改良や、新技術の開拓等、これからも業界のリーディングカンパニーとして、世界トップレベルの技術と製品を提供することで、様々な産業に貢献しています。

各部署の仕事内容

イノベーションセンター

・真空ポンプ、排ガス処理装置および付随する機器などの一連機能に対して、顧客のニーズを実現する為の設計/仕様変更や機能追加など
・顧客の要求や課題を的確に把握し、量産前のプロトタイプの実験の設計と構成計画の策定
・実験結果のデータの収集と分析、その後の顧客への報告対応
・イノベーションセンターのラボ内における、機器、ガス供給システム、設備の管理

プロダクトマネジメント部

〇真空ポンプ、排ガス処理装置の製品企画、開発
・協力メーカーとの製品仕様検討 ・新技術開発とサポート
・製品に関する資料作成

SEMIサービス本部

〇真空ポンプ、排ガス除外装置等の真空関連機器の不具合対応、改修
・不具合箇所の特定、分析、改修
・クレーム対応、トラブル対応、定期メンテナンス
・クレーム対応レポーティング

働く人の声

  • 機械設計
    ものづくりの最初から最後までできるので多くの事を学ぶチャンスがあります。
    画像

    Q.今の仕事内容を教えて下さい

    A.ターボ分子ポンプのメカ設計を行っています。主に新規機種のポンプに付属されるコントローラーの機構設計、筐体設計、性能の関わる部分の解析も含め、3D-CADを使って行っています。


    Q.ものづくりの仕事に就こうと思ったのはいつ頃のどんな出来事からですか?

    A.高校生の頃です。進学の際、文系理系を決めるのですが、将来はものを作る仕事をしたいと思ったので、迷わず理系を選びました。それから元々飛行機が好きだったこともあり、学生時代は航空宇宙工学を学び、将来は飛行機に関する仕事をしたいなと思っていました。


    Q.入社を決めたキッカケや動機は?

    A.前職は開発支援用のソフトウェア(3D-CAD)の導入支援、テクニカルサポートの業務を行っていましたが、ダイレクトにもの作りに携わりたいと常々思っていました。ちょうどその頃に、エドワーズを知り現場で開発ができるという事に魅力を感じました。真空ポンプやターボ機構は、学生時代に学んだ飛行機エンジンの機構が活かせるのではないかと感じ、非常に興味のある分野であるため入社を決意しました。あと、地元であることも大きかったですね。

    Q.入社前に思っていた事と、入社後に違いを感じたポイントは?

    A.特に違いを感じることはありませんでした。もの作りが好きなのでやりがいを感じながら、今も仕事をしています。

    Q.これから入社を考えている人へのメッセージ

    A.エドワーズは、責任の範囲が広く、製品全体の開発に早くから携わる事ができます。ものづくりの最初から最後までできるので多くの事を学ぶチャンスがあります。当然大変なことも多いですが、やりがいを感じる事ができると思います。

  • 機械設計
    自ら目標を設定し、決定権をもって進めることができる環境なので、やりがいはとてもあります。
    画像

    Q.今の仕事内容を教えて下さい

    A.ポンプ内のプロセスガスによる生成物を抑制するために改造、設計支援などを主に行っています。
    また流体解析、圧力、生成物の分析なども同時に行っています。最近それに伴って化学の勉強も始めたので、とても面白いです。


    Q.ものづくりの仕事に就こうと思ったのはいつ頃のどんな出来事からですか?

    A.学生時代に物理学を学んでいましたが、「いったいこの勉強はどんなふうに役に立つのだろうか?」と疑問に感じたのが、もの作りの現場で働きたいと思ったきっかけです。実は、元々はプロスケートボーダーになろうと思っていました(笑)。


    Q.意外と役に立った知識や経験は?

    A.趣味でスケートボードをやっていたのですが、スケードボードというものは基本的にはビデオを見て真似したり、うまい人がやっているのを見て真似したり独学で技を覚えます。そういった分析をすることや、コツをつかむまでのプロセスなどはものづくりの現場と非常に似ていると感じています。


    Q.プライベートの時間などで、自分ってエンジニアだなと感じる瞬間は?

    A.旅行の計画などを立てるときなども、ついつい「理詰め」にやってしまいます。それが一番楽しかったりもしますが。あとは、樹脂もの(電話の受話器とか日常、身の回りにあるもの)を目にするとどこから材料を入れているのかな?パーティングはどこかな?ウェルドはどこかな?とか気になって、凝視してしまうことですね。


    Q.今後の目標を教えて下さい

    A.今はポンプの一部分を中心に仕事を任されていますが、今後はゼロからプロジェクトを任されるような仕事をしたいです。それに伴って、これ以上に知識も広げていきたいと思っています。


    Q.これから入社を考えている人へのメッセージ

    A.理詰めに仕事を進めることと、これまでの経験を活かすこともできています。
    自ら目標を設定し、決定権をもって進めることができる環境なので、やりがいはとてもあります。

働く環境

  • 八千代工場
八千代工場枚目/ 枚中)
八千代工場

Edwards Japan, Yachiyo Factory

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。

360度動画 | エドワーズ株式会社 八千代工場

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。

事業所の概要

最寄駅 東葉高速鉄道線/八千代緑が丘駅 より徒歩 10 分
取扱製品 各種真空ポンプ、排ガス処理装置
所在地 千葉県八千代市吉橋1078-1
屋内の受動喫煙対策 あり(喫煙室あり)  屋上および喫煙エリアで喫煙可

企業情報

会社名 エドワーズ株式会社
本社所在地 千葉県八千代市吉橋1078-1
資本金 4億8,000万円
従業員数 単体343人
事業所 本社・八千代工場、伊那工場、名古屋営業所、大阪営業所、各地サービス拠点
設立 1971年10月
事業内容 各種真空ポンプ、真空計、排ガス処理装置の製造・販売

ワークライフ情報

平均勤続年数 10.0年(2025年01月 時点)
平均年齢 45.0歳(2023年08月 時点)
月平均所定外
労働時間
20.0時間(2024年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
13.0日(2024年 時点)
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   0.0%
管理職  18.0%

採用情報

採用実績のある学校 茨城大学、東海大学、東京工業大学、鳥取大学、日本大学、東京理科大学、首都大学東京、東京工芸大学、鹿児島大学など
過去3年間の新卒採用者数 2022年4月入社 2人採用
2023年4月入社 3人採用
2024年4月入社 4人採用
過去3年間の新卒離職者数 2022年4月入社 0人離職
2023年4月入社 0人離職
2024年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2022年4月入社 男性 1人、女性 1人
2023年4月入社 男性 2人、女性 1人
2024年4月入社 男性 3人、女性 1人
エドワーズ株式会社
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
産業用機械

オンライン開催 10/23 ,31 ,2/12 ,18 ,26 ,3/5 ,12 ,19 ,26 ,4/15 ,16 ,22 ,23
オンライン開催 5/8 ,9 ,13 ,19 ,21 ,27 ,30 ,6/3 ,4
現在掲載中のインターンシップがありません。
リシュメン(面接確約) コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリー、説明会予約はこちら