- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
アルミでかなえる、軽やかな世界
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
■当社、生産設備の企画~導入、保守、改善 ・導入設備の企画、仕様検討~導入 ・CADによる設備設計、治具設計 ・設備機械の制御設計、制御盤設計 ・導入設備の改善、改修 ・設備の保守、定期メンテナンス
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
アルミでかなえる、軽やかな世界
缶、自動車、航空機等あらゆるものに使用されているアルミニウム。世界トップクラスのアルミニウムメジャーUACJの主力拠点である福井製造所はMade in Fukuiで世界中の人々の暮らしを支えています!
企業概要
株式会社UACJは、アルミニウム等の非鉄金属及びその合金の圧延製品・鋳物製品・鍛造製品並びに加工品の製造・販売を主な事業とする、世界トップクラスのアルミニウム総合メーカーです。
当社は、2013年10月に古河スカイ株式会社と住友軽金属工業株式会社の経営統合によって誕生しました。いずれも国内屈指の100年以上の歴史と実績をもつアルミニウムメーカー2社が統合したことで、アルミニウム圧延品(板製品)の生産能力は年間100万トンを超え、国内はもちろん、世界でもトップクラスの規模を誇ります。この両社が長きにわたり培ってきた技術力と製品力、そしてグローバルな規模での生産・販売ネットワークを活かして、UACJはこれからもアルミニウムの可能性に挑戦し続けることで、新たな価値を創造し、広く社会に貢献していきます。
「アルミニウム」は、軽くて丈夫、熱や電気を伝えやすい、加工しやすくてリサイクルも容易など、さまざまなメリットを持つ金属素材です。このため、身の回りの生活用品から、最先端の産業分野まで、社会のあらゆるところで活躍しています。たとえば、日常的に手にしている飲料缶やスマートフォン・タブレットにも、また自動車や新幹線などの移動手段にも、さらには飛行機やロケットなどにも、アルミニウムが構造材や部品材料として使用されています。これだけ幅広い分野で利用されていることから、近年では、欧米などの先進国から成長著しい新興国まで、世界中でアルミニウムの需要が拡大しており、今後も需要の拡大が見込まれています。UACJはそうした需要拡大に応えるために、ワールドワイドに活躍しています。
UACJは、世界トップクラスの生産能力をもつ業界でも数少ないアルミニウムの総合メーカーで、「多彩な加工技術」と「世界トップクラスの生産設備」を強みとしています。アルミニウムは厚板や薄板、箔地、さまざまな形状の加工品など、用途や目的に応じたカタチにして供給されます。これら多様な加工を行うためには、それぞれ専門的な設備や技術・ノウハウが不可欠であり、すべてに対応できる総合メーカーというのは、世界でもそう多くありません。この数少ない1社がUACJであり、培ってきた多彩な加工技術を活かして、お客様ごとに異なるニーズにきめ細かく対応しています。
また当社が手がけているLNGタンカーや航空機などの外装材に使用されるアルミニウム厚板は、畳何十畳もの巨大なもの。これほど大スケールなモノづくりには、大規模な生産設備と、ハイレベルで均一な品質を実現できる技術力が欠かせません。UACJは、この両者を併せ持つ世界でも数少ない存在であり、巨大なアルミニウム製品づくりは、まさにUACJの独壇場と言えるほどになっています。
福井県坂井市にある福井製造所は、UACJの主力工場として、鋳塊の製造から熱間圧延、冷間圧延、仕上げ加工に至るまでトータルに行っており、高品質なアルミニウム製品を送り出しています。航空宇宙品質マネジメントシステムの国際統一規格認証AS9100を取得しており、品質要求の厳しい日本海事協会や航空機メーカーから認定工場に指定されています。
各部署の仕事内容
設備部門
・導入設備の企画、仕様検討~導入
・CADによる設備設計、治具設計
・設備機械の制御設計、制御盤設計
・導入設備の改善、改修
・設備の保守、定期メンテナンス
働く人の声
働く環境
特徴や周辺環境
アルミ圧延品で世界トップクラス!
UACJは、古河スカイと住友軽金属工業の経営統合によって、2013年10月に誕生しました。いずれも国内屈指の歴史と実績をもつアルミニウムメーカー2社が統合したことで、アルミニウム圧延品(板製品)の生産能力は年間100万トンを超え、国内はもちろん、世界でもトップクラスの規模となります。
UACJは、こうしたスケールメリットを背景に、グローバル市場で戦えるだけのコスト競争力を発揮することで、「日本発のグローバルアルミニウムメジャーグループ」として、世界のアルミニウム市場を牽引します。
幅広い産業分野のニーズに応える国内随一の“アルミニウム総合メーカー”
アルミニウムは板製品や押出品、箔、鋳物、鍛造品、さらにはそれらの加工品やカラー塗装品など、用途に応じてさまざまなカタチに加工して供給されます。こうした加工を行うには、それぞれ独自の設備と技術・ノウハウが必要とされますが、UACJは多彩な設備と豊富な経験を活かし、これらすべての加工に対応可能です。
国内で随一、そして世界でも数少ない“アルミニウム総合メーカー”として、身近な飲料缶から自動車用部材、エレクトロ機器や医療用品、さらにはロケット・航空機の部材まで、幅広い産業分野のニーズにお応えしています。
世界有数の大型設備を有するとともに、 航空機材の世界的規格取得した”福井製造所”
福井製造所では、全長400メートル、幅4.3メートルに及ぶ世界最大級の大型熱間圧延ラインをはじめ、国内最大級の鋳造設備など、大規模な生産設備を豊富に備えています。
また、航空機材の世界的品質規格であるAS9100の認証を、国内で初めて取得。さらに、より高度な技術が求められる特殊工程について、世界的な航空機メーカーによる認証システムNadcapの認定を、アルミニウムメーカーとして国内で唯一(※2012年度末現在)取得しています。
事業所の概要
最寄駅 | JR芦原温泉駅 |
---|---|
取扱製品 | アルミニウム板製品 |
所在地 | 福井県坂井市三国町黒目21-1番地 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
企業方針・企業理念
UACJグループ理念
企業理念
素材の力を引き出す技術で、持続可能で豊かな社会の実現に貢献する。
目指す姿
アルミニウムを究めて環境負荷を減らし、軽やかな世界へ。
価値観
▶相互の理解と尊重
▶誠実さと未来志向
▶好奇心と挑戦心
企業情報
会社名 | 株式会社UACJ |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区大手町一丁目7番2号 |
資本金 | 522億77百万円 |
従業員数 | 連結10460人 ※2024年3月31日現在 |
事業所 | 福井、東京、埼玉、愛知、ほか |
事業内容 | アルミニウム等の非鉄金属及びその合金の圧延製品・鋳物製品・鍛造製品並びに加工品の製造・販売等 |
代表者 | 代表取締役社長兼社長執行役員 田中 信二 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 16.3年 |
---|---|
平均年齢 | 41.0歳 |
月平均所定外 労働時間 |
21.0時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
16.4日(2023年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 8人 / 8人 男性 57人 / 77人 |
採用情報
過去3年間の新卒採用者数 |
2022年4月入社
18人採用 2023年4月入社 40人採用 2024年4月入社 36人採用 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 |
2022年4月入社
0人離職 2023年4月入社 0人離職 2024年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2022年4月入社 男性
11人、女性
7人 2023年4月入社 男性 35人、女性 5人 2024年4月入社 男性 30人、女性 6人 |
- 業界
- その他
福井県 | 2/18 ,28 ,3/3 ,5 ,10 ,12 |
福井県 | 2/21 ,27 ,3/5 ,10 ,18 ,28 |
オンライン開催 | 2/21 ,27 ,3/5 ,10 ,18 ,28 |