- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
■材料開発や実装技術などの基礎研究・要素技術開発。 ■圧電結晶、水晶デバイス等の当社製品の開発のための応用研究。 ■水晶振動子、光学製品等の当社製品の設計(アナログ回路設計技術/半導体製造プロセス)。 ■水晶発振器、無線モジュール等の当社製品の設計(デジタル回路設計技術/信号処理技術)。 ■生産設備や治工具の設計開発および工法開発や生産システム改善。
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
自動運転がもたらす次世代のモビリティ、5Gが切り拓く新時代のライフスタイル、IoTによるソーシャルイノベーション。さらには、これから大きく躍動する宇宙産業へも当社の製品が貢献の場所をひろげています!
企業概要
日本電波工業株式会社は、水晶振動子・水晶発振器等の水晶デバイス、応用機器、人工水晶等の水晶関連製品の開発・製造・販売を主な事業とする、水晶デバイスの総合メーカーです。
水晶デバイスは、携帯電話や無線機等の通信機器や、テレビ、カメラ、パソコン等のエレクトロニクス機器に欠かすことのできない電子部品です。時計や通信機器分野を主な用途としておりましたが、マイコンが様々な用途で使用されるようになってきたことを背景に、デジタル家電、自動車やスマートフォンに至るまで幅広い分野で使用されるようになりました。現在においては、本格普及が期待される5G通信で水晶デバイスは必要不可欠な役割が求められております。また、自動車分野でも、電気自動車の普及や、その後に本格普及が期待される自動運転技術の進展などにおいても水晶デバイスが必要不可欠な役割を求められるものと予想されます。日本電波工業の水晶デバイスは、情報通信機器や家電、オーディオをはじめ、医療機器や自動車に至るまでさまざまな製品に使用され、その性能と信頼性から多くの業界で高い評価を獲得しています。自動車向け水晶デバイスでは、世界シェアNo.1、またJAXA(宇宙航空研究開発機構)から国内唯一の水晶振動子認定メーカーに指定されており、宇宙産業にも貢献しています。
埼玉県狭山市にある狭山事業所では、水晶デバイスの研究開発・設計・製造を行っています。
当社で活躍しているエンジニアの中で、学生時代に水晶の研究をしていたものは実はそう多くありません。社内で必要な技術の幅は広く、皆さん電気、電子、通信、物理、機械、材料、情報といった様々なバックグラウンドを生かし、入社後に水晶の技術を習得して皆さん活躍されています。
各部署の仕事内容
技術部門(情報システム)
■各システム向け(事務処理、生産管理、データ通信、他)プログラムの開発、デバッグ評価、テスト
■社内ネットワーク設計、構築、運用
■情報セキュリティの運用、更新
■DX化のためデータ活用の推進
技術部門(研究開発、設計開発、生産技術)
■圧電結晶、水晶デバイス等の当社製品の開発のための応用研究。
■水晶振動子、光学製品等の当社製品の設計(アナログ回路設計技術/半導体製造プロセス)。
■水晶発振器、無線モジュール等の当社製品の設計(デジタル回路設計技術/信号処理技術)。
■生産設備や治工具の設計開発および工法開発や生産システム改善。
働く人の声
働く環境
特徴や周辺環境
NDKの事業領域「自動車」
ハイブリッド車に電気自動車、そして、自動運転。モビリティ社会は、環境負荷の低減や、安全・安心への要求に応えるべく進化し続けています。そうした中で、自動車に求める機能も年々増加し、カメラやセンサなどの電子機器が多数、搭載されるようになりました。NDKは、自動車用水晶デバイスメーカーとしては、最古参の一社であり、自動車市場で当社の世界シェアは約50%を誇ります。エンジンやブレーキ、エアバッグの制御など自動車の安全性に貢献するほか、スピードメーターやカーオーディオ、TPMS(タイヤ空気圧監視システム)、キーレスエントリーシステムなどにも採用されています。
※当社推計
NDKの事業領域「スマートフォン」
NDKの技術や製品は、皆さんの身近なところにも活かされています。多様な機能を備え、様々なアプリケーションやサービスを利用できるスマートフォンは、その代表的なものだと言えるでしょう。エレクトロニクス製品の正常な稼働を通じて、皆さんの豊かな暮らしを支えています。モバイル通信が5Gに移行し、通信が高速化する中で、水晶デバイスにもより高度な性能が求められるようになりました。NDKは、これまでに培った設計ノウハウと独自の技術を活かし、5G通信での高い要求に応えた小型かつ高周波の水晶デバイスを開発しました。
NDKの事業領域「宇宙」
人類の夢を乗せて宇宙へ飛び立つ人工衛星。その内側でもNDKの水晶デバイスは活躍しています。打ち上げの衝撃・振動、激しい熱変動、高レベルの放射線など、宇宙空間では極めて過酷な状況下で性能を発揮することが求められます。JAXA(宇宙航空研究開発機構)から国内唯一の水晶振動子認定メーカーに指定されていることは、NDKの水晶デバイスの性能が評価されていることを証明するものだと言えるでしょう。
NDKの事業領域「医療・ヘルスケア」
医療・ヘルスケア分野における無線機器のニーズの拡大に伴い、NDKの活躍の場も大きく広がっています。医療・ヘルスケア分野で使用される水晶デバイスは、命を預かる重要な役割を担うため、NDK製品の品質の高さが大きな強みになっているのです。
事業所の概要
最寄駅 | 西武新宿線「狭山市駅」、西武池袋線「入間市駅」より車で15分。 ※自社通勤用シャトルバスの運行あり。 |
---|---|
取扱製品 | 水晶振動子、水晶発振器等の水晶デバイス、応用機器、人工水晶及び水晶片(ブランク)等の水晶関連製品 |
所在地 | 埼玉県狭山市上広瀬1275-2 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
企業方針・企業理念
創業理念
お客様への奉仕を通じて、
社会の繁栄、世界の平和に貢献する。
経営理念
1.世界のトップ・メーカーとしての使命と責任を自覚し、常に業界をリードする。
2.社会のニーズを先取りし、質の高いサービスをお客様に提供する。
3.より使いやすく、より安定な発振源の追求につとめ、高付加価値を生みだす。
4.失敗を乗り越え困難に挑戦し、自己開発する人材の育成をはかる。
5.仕事を通じて、人格の高揚をはかる。
6.個人を尊重し、社員の生活の向上をはかる。
7.関係会社、取引先、地域社会を含め、共に繁栄し、出資者に報いる。
8.地球環境保全に取組み、社会的責任を果たす。
企業情報
会社名 | 日本電波工業株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区笹塚1-47-1 メルクマール京王笹塚 |
資本金 | 55億9千6百万円 |
従業員数 | 単体678人 連結2366人 ※2024年3月31日現在 |
事業所 | 狭山事業所(埼玉県狭山市)、本社(東京都渋谷区)、千歳テクニカルセンター(北海道千歳市) |
設立 | 1948年4月 |
事業内容 | 水晶振動子,水晶発振器等の水晶デバイス,応用機器,人工水晶及び水晶片(ブランク)等の水晶関連製品の一貫製造と販売。スマートフォン、通信インフラ機器、各種家電、IoT機器、自動車等、エレクトロニクス製品に不可欠な電子部品「水晶デバイス」のリーディングカンパニー。海外売上高比率は約84%、業界シェアは世界トップクラス。スマホから宇宙まで、世界中で必要とされ続けている製品を開発しています。 |
代表者 | 代表取締役 執行役員社長 加藤 啓美 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 16.6年(2024年03月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 43.0歳(2023年03月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
15.2時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
12.0日(2023年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 6人 / 6人 男性 4人 / 10人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 2.7% |
採用情報
採用実績のある学校 |
<大学院> 宇都宮大学、神奈川工科大学、群馬大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、成蹊大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、名古屋工業大学、日本大学、広島大学、北陸先端科学技術大学院大学、宮崎大学、明治大学、明星大学、山形大学 <大学> 青山学院大学、大阪成蹊大学、神奈川大学、神奈川工科大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、公立千歳科学技術大学、國學院大學、駒澤大学、実践女子大学、芝浦工業大学、首都大学東京、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大同大学、高崎商科大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、山形大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学 ※過去10年間の新卒入社者最終学歴(50音順) |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2021年4月入社
30人採用 2022年4月入社 21人採用 2023年4月入社 19人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2021年4月入社
5人離職 2022年4月入社 1人離職 2023年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2021年4月入社 男性
25人、女性
5人 2022年4月入社 男性 18人、女性 3人 2023年4月入社 男性 14人、女性 5人 |
日本電波工業株式会社の事業所
- 業界
- 自動車関連、 電気機器、 電子部品、 情報通信
-
オンライン開催 7/19 , 8/20 ,22