- 企業情報
- 求人詳細
- マッチング

挑む、創る、変える。

この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
ファスナー、電磁クラッチ・電磁ブレーキ、高圧ブロワ、デジタル指示計、引張圧縮試験機の開発・設計 ・基礎データの採取・分析 ・CAD図面作成、修正 ・試作検討・評価(部品発注、組立、評価など) ・顧客/サプライヤー/関係部署との仕様検討および折衝など ・資料作成(Word、Excel使用)
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

挑む、創る、変える。

ミニチュアボールベアリングやステッピングモーターで、世界トップクラスシェアを誇るミネベアミツミのファスナー生産、計測機器の開発・生産拠点!
企業概要
ミネベアミツミ株式会社は、ベアリングなどの機械加工品事業をはじめ、電子デバイス、小型モーターなどの電子機器事業、自動車部品・産業機械・住宅機器事業など、幅広い事業を展開する総合精密部品メーカーです。
1951年に日本で最初のミニチュア・ボールベアリング専門メーカーとして創業し、1970年代からは「元祖M&Aカンパニー」として国内外のM&Aを行い、事業の拡大を図ってきました。現在では、機械加工品事業や電子機器事業と多岐にわたる事業を展開し、情報通信、航空宇宙、自動車、家電等の各業界に製品を供給する精密部品メーカーとして、グローバルに事業を拡大させています。
当社はボールベアリングなどの機械加工品、小型モーターやLEDバックライトなどの電子機器を数多く生産しており、ベアリングからモーター、センサー、半導体まで手掛ける多様な製品群が強みです。機械加工品事業では、自動車、家電、駅の自動改札機、銀行のATM機など、暮らしのなかでさまざまな機器で使用されている当社グループの主力であるボールベアリングのほかに、主として航空機に使用されるロッドエンドベアリング、ハードディスク駆動装置(HDD)用ピボットアッセンブリー等のメカニカルパーツ及び航空機用のねじを提供。また電子機器事業では、電子デバイス(液晶用バックライト等のエレクトロデバイス、センシングデバイス(計測機器)等)、HDD用スピンドルモーター、ステッピングモーター、DCモーター、エアームーバー及び特殊機器が主な製品となっています。
数ある製品のなかでもボールベアリングは、ミネベアミツミのコア技術のひとつである「大量生産技術」により、2015年3月期に過去最高となる月平均生産数量約2億3,800万個を達成。これは単純計算で1年間24時間体制で生産したとして、1秒間に約90個のボールベアリングを作り続けていることとなります。また、このボールベアリングは0.001ミクロン単位の精度が要求される超精密機械部品です。その精度の決め手となるのは「外輪と内輪の溝の真円度」「ボールの真球度」「構成部品の精度」などであり、その精度が高い程、ボールベアリングが回るときの音が静かになり軽い力で回す事ができ、さらに摩擦が少ないために製品の寿命も長くなります。この超精密機械加工技術を背景に、当社はミニチュア・小径ボールベアリングの世界市場で6割ものシェアを維持し続けています。
ミネベアミツミでは、「超精密機械加工技術」や「大量生産技術」などのコア技術を基盤に、世界トップシェア製品や、世界最小・最薄を実現する製品を世に生み出しています。さらに、このコア技術と多様な製品群によって、多様な市場、新たな分野への参入することで、インダストリー、ロボティクス、情報通信、インフラ、医療・介護、自動車、航空機、住宅設備など、暮らしの中のさまざまな場面で当社の製品が使用されており、人々の豊かな暮らしや、産業の発展に貢献しています。
神奈川県藤沢市にある藤沢工場は、各種ファスナーの生産、計測機器の開発・設計・生産を行っています。
ファスナーとは、ボルト、ナット、リベット等で代表される、部品と部品を締めつけ固定するための機械要素品です。当社では、高度な品質と耐久性が要求される航空機や自動車に使用される高付加価値製品を製造しています。また、計測機器においては、各種センサや変換器などの計測数値をデジタル表示するデジタル指示計や、金属、プラスチック等の材料の弾性率、耐力、強度の測定に使用される引張圧縮試験機などを開発・生産しています。
各部署の仕事内容
設計部
・基礎データの採取・分析
・CAD図面作成、修正
・試作検討・評価(部品発注、組立、評価など)
・顧客/サプライヤー/関係部署との仕様検討および折衝など
・資料作成(Word、Excel使用)
働く人の声
働く環境
企業紹介動画 | ミネベアミツミCM 総合精密部品メーカー篇
※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
会社紹介動画 | ミネベアミツミ 新卒採用
※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
特徴や周辺環境
ミネベアミツミは「相合(そうごう)」精密部品メーカーです!
ミネベアミツミは、多様な技術・製品を相い合わせることで、さまざまな分野で付加価値のある新たな製品を生み出す、相合精密部品メーカーです。
これは総合ではなく「相い合わせる」ことを意味し、自社保有技術を融合、活用して「8つのコア事業(ベアリング・モーター・アクセス製品・アナログ半導体・センサー・コネクタ/スイッチ・電源・無線/通信/ソフトウェア)」を進化させるとともに、その進化した製品をさらに相合することでさまざまな分野で新たな製品を創出することを称しています。

世界シェアNo.1の製品群!
ミニチュアボールベアリング(外径22㎜以下)をはじめ、リチウムイオン電池用保護IC(1セル)、ハードディスク用ピボットアッセンブリー、ステッピングモーターなどで、当社は高い品質と大量生産技術で世界シェアナンバー1を獲得しています。

世界最小・最薄を実現!
ステッピングモーター(直径3.4㎜)やミニチュアボールベアリング(外径1.5㎜)、タクティールスイッチ(面積4.0㎟)、液晶用LEDバックライト用導光板(厚さ0.3㎜以下)など、高度な技術で数々の世界最小・世界最薄クラスの製品を実現しています。
事業所の概要
| 最寄駅 | 江ノ島電鉄「石上駅」 | 
|---|---|
| 取扱製品 | ファスナー、電磁クラッチ・電磁ブレーキ、高圧ブロワ、デジタル指示計、引張圧縮試験機 | 
| 所在地 | 神奈川県藤沢市片瀬1-1-1 | 
| 屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) | 
企業方針・企業理念
経営理念
より良き品を、より早く、より多く、より安く、より賢くつくることで
持続可能かつ地球にやさしく豊かな社会の実現に貢献する
経営の基本方針
社是「五つの心得」に基づいた透明度の高い経営
(1)従業員が誇りを持てる会社でなければならない
(2)お客様の信頼を得なければならない
(3)株主の皆様のご期待に応えなければならない
(4)地域社会に歓迎されなければならない
(5)国際社会の発展に貢献しなければならない
経営戦略
常識を超えた「違い」による新しい価値の創造
企業情報
| 会社名 | ミネベアミツミ株式会社 | 
|---|---|
| 本社所在地 | 長野県北佐久郡御代田町大字御代田4106-73 | 
| 資本金 | 68,258百万円 | 
| 従業員数 | 連結83563人 ※2021年6月30日現在 | 
| 事業所 | ■国内:北海道(千歳)、秋田県(潟上)、山形県(山形)、⾧野県(御代田)、群馬県(松井田・太田)、東京都(港区、多摩)、神奈川県(藤沢、厚木)、静岡県(袋井、浜松)、岐阜県(岐阜)、滋賀県(野洲)、大阪府(大阪)、広島県(呉)、鳥取県(米子)、福岡県(飯塚)、 各営業拠点 ■海外:タイ、中国、フィリピン、カンボジア、シンガポール、マレーシア、アメリカ、ドイツ、スロバキア 他(製造拠点のみ) | 
| 設立 | 1951年7月16日 | 
| 事業内容 | ベアリングなどの機械加工品事業、電子デバイス、半導体、小型モーターなどの電子機器事業、自動車部品・産業機械・住宅機器事業 | 
ワークライフ情報
| 平均勤続年数 | 16.5年(2024年03月 時点) | 
|---|---|
| 月平均所定外 労働時間 | 6.7時間(2024年 時点) | 
| 有給休暇の 平均取得日数 | 13.9日(2024年 時点) | 
採用情報
| 採用実績のある学校 | <大学院> 愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大分大学、岡山大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、埼玉大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京科学大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、兵庫県立大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学 <大学> 愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、大分大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、北見工業大学、九州工業大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、神戸市外国語大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、信州大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東京科学大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、日本大学、日本工業大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、前橋工科大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、山口県立大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学 | 
|---|---|
| 過去3年間の新卒採用者数 | 2023年4月入社
                          214人採用 2024年4月入社 253人採用 2025年4月入社 315人採用 | 
| 過去3年間の新卒離職者数 | 2023年4月入社
                          13人離職 2024年4月入社 3人離職 2025年4月入社 0人離職 | 
| 過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 2023年4月入社 男性
                          175人、女性
                          39人 2024年4月入社 男性 213人、女性 40人 2025年4月入社 男性 253人、女性 62人 | 
ミネベアミツミ株式会社の事業所

- 業界
- 自動車関連、 輸送用機械、 精密機器、 電気機器、 電子部品
 
        








