- 企業情報
- 求人詳細
- 説明会
- マッチング
エネルギーサポート事業を通して、社会の発展に貢献
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
電力及びパワーエレクトロニクス応用製品の制御設計、開発業務/制御回路やソフトウエアの設計、試作、シミュレーション、評価、解析/開発に関わる付随業務
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
エネルギーサポート事業を通して、社会の発展に貢献
暮らしや産業、社会の活動に必要な電力やエネルギーがスムーズに供給されるための下支え、そして環境への負荷を少なくすることが、当社のエナジーサポート事業です!
企業概要
エナジーサポート株式会社は、電力供給に必要な配電機器などの開発・製造を主な事業とする、日本ガイシグループの配電用機器メーカーです。
当社は1927年の創業以来、90年以上に及ぶ技術の蓄積と豊富な経験を活かし、安全で信頼性の高い受配電機器で電力の安定供給に貢献。エネルギーを安定供給するシステムの開発に積極的に取り組み、社会の発展の一翼を担ってきました。
近年では、環境負担軽減に寄与するガス分析機器事業をはじめ、低炭素社会の実現に向けた製品開発にも着手。街中では、あらゆる所でエナジーサポートの製品が活躍しています。
電力配線製品では、日本国内ならびに海外の各電力会社で使用されている各種配電機器を提供しています。配電線路の切替を行う開閉器や変圧器を保護するカットアウト等の配電機器の他にも、ヒューズ、耐雷機材、スペーサー、SVG(静止型無効電力補償装置)など、様々な周辺機器も豊富にラインナップしています。
電設資材製品においては、安全で信頼性が高く、さらに操作性に優れた受配電機器を取り揃え、スムーズな電力の安定供給に常に目を光らせ、配電線路への波及事故防止に貢献しています。この波及事故とは、ある所で起きた事故が原因で近隣やその地域の電気設備にも停電などの影響を及ぼすこと。当社は、停電の発生件数を抑え、停電から迅速に復旧させるために欠かせない製品を手掛けており、豊かな暮らしや様々な産業を支えています。
そして、計測機器製品では、ジルコニアセラミックセンサを応用した各種プロセスに適した酸素分析計O2計及び窒素酸化物分析計NOx/O2計などを取り扱っています。ボイラの燃焼管理・制御用の直入式、加熱炉・均熱炉・その他高温ガス中の酸素濃度測定用途のラインナップのほか、リフロー炉・拡散炉・その他研究開発用途の、パッケージング、ポータブル酸素分析計 石油・化学プラント向け防爆タイプなどを提供。幅広い業界において、設備の最適な操業や省エネルギーに貢献しています。
愛知県犬山市にある本社は、配電機器などの開発・製造をおこなっています。主力製品である開閉器は、発電所から送られてくる高圧の電気が、トラブルでいつもより過剰に送られた場合にそれを遮断し、事故を防ぐものです。送電線などに用いられ、事故や火災を未然に防ぎ、人々の暮らしや産業に必要な電力エネルギーの安定供給の支えとなっています。
各部署の仕事内容
電力事業部 技術部
電力及びパワーエレクトロニクス応用製品の制御設計、開発業務/制御回路やソフトウエアの設計、
試作、シミュレーション、評価、解析/開発に関わる付随業務
技術管理本部 計測品質保証部
・品質保証(QMS)
・製品評価、部品評価
・信頼性試験、性能試験(機能評価試験)
技術管理本部 技術開発部
働く人の声
働く環境
特徴や周辺環境
高圧配電設備機器のパイオニア
当社は、90年余に及ぶ技術の蓄積と豊富な経験を活かした機器・システムづくりに取り組み、高圧配電設備機器のパイオニアとして、社会生活を安全で豊かにするための産業の発展に貢献しています。
配電線路への波及事故防止に貢献
日本は、世界的に見ても「停電」が非常に少ない国です。
どんな環境下においても電力の安定供給を支えるのも当社の仕事です。
充実した福利厚生
毎週水曜日と金曜日は”ノー残業デー”とし、必ず定時で退社することが出来ます。また、年次有給休暇の取得率は90%以上であり働きやすい環境になっています。日替わりメニューを楽しむことができる社員食堂や、休憩ができるカフェスペース、テニスコート・グラウンドなど、設備も充実しています。
事業所の概要
最寄駅 | 楽田 |
---|---|
取扱製品 | ・電力配電製品(架空線用開閉器、地中線用開閉器、変圧器保護機器) ・電設資材製品(架空線用開閉器、途中線用開閉器) ・計測機器製品 (主要製品)カットアウト・開閉器・しゃ断器・電力ヒューズ・その他電設機材・エネルギー供給機械器具装置・酸素分析計・ダスト濃度計・ジルコニア式NOx計等 |
所在地 | 愛知県犬山市字上小針1 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
企業方針・企業理念
企業理念
~産業、生活、社会を変える より良い未来を創る~
・エナジーサポートグループは産業を変え、生活を変え、社会を変える力となり、より良い未来に欠かせない新たな価値を生み出すために存在する。
・私たちは責任を持って正しいことのみを行い、私たち自身と私たちに関わる全ての人々に信頼と笑顔を広げていく。
・私たちはお客様の求めに正確かつ迅速に応え、さらに期待を超える製品とサービスを創り出す。
・私たちは技術の深淵を追求し、最新のビジネスを学び、それらを超えて新たな領域を切り拓く。
・私たちは全員が持てる力を十分発揮し、誇りと喜びと共に助け合って成長できるよう、働く環境を改善していく。
・私たちは妥協することなく進歩・進化・挑戦を繰り返し、今日を超える明日を目指す。
企業情報
会社名 | エナジーサポート株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 愛知県犬山市字上小針1番地 |
資本金 | 51億9,700万円余 |
従業員数 | 単体322人 ※2025年4月1日現在 |
事業所 | 愛知、東京、大阪、福岡 |
設立 | 1927年11月1日 |
事業内容 | 電気機械器具及び各種エネルギー供給機械器具装置、各種ガス分析用機器の製造/販売 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 17.2年(2025年03月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 44.7歳(2025年03月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
9.5時間(2024年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
17.5日(2024年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 1人 / 1人 男性 4人 / 5人 |
採用情報
過去3年間の新卒採用者数 |
2022年4月入社
6人採用 2023年4月入社 6人採用 2024年4月入社 5人採用 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 |
2022年4月入社
1人離職 2023年4月入社 0人離職 2024年4月入社 1人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2022年4月入社 男性
4人、女性
2人 2023年4月入社 男性 5人、女性 1人 2024年4月入社 男性 3人、女性 2人 |
- 業界
- 産業用機械、 精密機器、 電気機器
オンライン開催 | 3/6 ,7 ,11 ,14 ,17 ,19 ,27 |
愛知県 | 3/25 |
オンライン開催 | 4/8 ,18 ,24 ,28 ,5/7 ,12 ,22 ,30 ,6/4 ,12 ,17 ,27 ,7/2 ,7 ,15 ,31 |