• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

幅広い知識と技術で三菱電機の半導体「パワーデバイス」の品質を支える

メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 品質評価技術部
品質評価技術部

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

三菱電機の半導体パワーデバイスの品質保証業務 ・設計から製造までの各段階で、関連部門と協力・連携して要求される品質の確認・品質向上・維持に関する業務 ・お客様の要求する性能や製品寿命を満たしているか確認のため歩留り統計分析や信頼性評価・試験を実施 ・出荷後のお客様のサポート業務(問い合わせ、クレーム処理、トラブル対応) ・トラブル時は必要に応じた是正処置および仕掛ロットの対応

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

幅広い知識と技術で三菱電機の半導体「パワーデバイス」の品質を支える

メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社

三菱電機半導体・デバイス事業の中核エンジニアリング会社として、三菱ブランド「パワーデバイス」「高周波・光デバイス」を支えている技術者集団です!

企業概要

メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社は、電鉄/産業/民生/自動車用パワーデバイスの開発・設計・評価およびウエハプロセス技術、分析評価などを主な事業とする、三菱電機株式会社のグループ会社です。
当社(以下:MSEC)は、1984年10月、その前身である福菱セミコンエンジニアリング株式会社として、三菱電機株式会社の100%出資にて福岡の地に設立されました。その後、三菱電機パワーデバイス製作所の技術全般を担当するエンジニアリング会社として技術を蓄積し、順調に成長を続けています。2010年に、福岡に加えて熊本と兵庫にも拠点を拡大し、3拠点体制にて三菱電機のパワーデバイスおよび高周波・光デバイスの技術を担当し、翌2011年には、三菱電機半導体・ デバイス事業の中核的エンジニアリング会社の位置付けのもと、社名を変更し、新たにMSECとしてスタート。三菱電機の半導体・デバイス事業とともに培った材料分析技術を活用すべく、三菱電機以外のお客様にも分析評価サービスを広く展開しています。
MSECは、省資源・省エネルギー・省力化への寄与する「パワーデバイス」と、超高速・大容量情報化社会の実現には欠かせない「高周波・光デバイス」の設計・開発から量産技術・品質保証にいたる幅広い分野に対し、高い技術を提供。これからも低炭素社会・情報化社会の実現とお客様の品質・信頼・満足の向上のお役に立てるサービスを提供していきます。
エンジニアリング事業では、三菱電機半導体・デバイス事業の中核的エンジニアリング会社として、開発・設計から量産にいたるまでの総合技術力で「パワーデバイス」「高周波・光デバイス」を支えています。三菱電機半導体・デバイス事業の各製作所内で勤務しており、三菱電機と密に連携をはかりながら一体となって業務に取り組んでいます。
分析評価事業においては、三菱電機半導体で培われた技術をもとに、受託分析サービスを展開しています。1994年の事業開始以来、次々と世に送り出される製品や技術に対して、開発加速と品質向上に寄与する解析技術を、知恵と知識と経験をもとに積極的に提供しています。

福岡市西区にある本社では、パワーデバイスの設計・開発、分析評価、生産情報システム開発、品質保証などを行っています。

各部署の仕事内容

品質評価技術部

三菱電機の半導体パワーデバイスの品質保証業務
・設計から製造までの各段階で、関連部門と協力・連携して要求される品質の確認・品質向上・維持に関する業務
・お客様の要求する性能や製品寿命を満たしているか確認のため歩留り統計分析や信頼性評価・試験を実施
・出荷後のお客様のサポート業務(問い合わせ、クレーム処理、トラブル対応)
・トラブル時は必要に応じた是正処置および仕掛ロットの対応

働く人の声

  • 品質管理・品質保証 品質保証
    パワーデバイスの品質保証

    設計から製造までの各段階で、関連部門と協力・連携して要求される品質を満たしているかを確認します。また、お客様の要求する性能や寿命を満たしているか確認する信頼性評価を実施したり出荷後のお客様のサポートまで一貫して製品の品質を支えます。非常に幅広い知識や技術が身につくお仕事です。

働く環境

  • 本社紹介
本社紹介枚目/ 枚中)
本社紹介

特徴や周辺環境

パワーデバイスとは

パワーデバイスは、複数の半導体チップを1つのパッケージに搭載したモジュール型製品で、電気を効率的に使い、低炭素社会を実現するためのキーとなるデバイスです。近年はSi半導体に加え、低損失なSiC半導体が登場し、新たな技術の可能性が広がっています。

エアコン、産業用ロボット、エレベーター、ハイブリッド/電気自動車、新幹線などにおけるモーターの駆動や、太陽光発電・風力発電、無停電電源、高電圧直流送電における電力変換の役割を果しており、民生機器の省エネルギー化や産業用機器の小型軽量化などで幅広く社会に貢献しています。今後、電気自動車(EV)の普及により、エンジンが内燃機関からモーター駆動に置き換わることから、パワーデバイスの市場はますます広がっていくと考えられます。

高周波・光デバイスとは

高周波デバイスや光デバイスは、GaAs、GaNやInPなどの化合物半導体の基板と材料から作られた半導体デバイスです。化合物半導体は、Si半導体よりも高効率・高速で動作するため、極めて高い周波数の通信に用いることができます。また、発光作用があるため、発光ダイオードや半導体レーザなど自ら光を発するデバイスが実現できます。

高周波デバイスは、無線やレーダーの高周波の送受信の用途で、衛星通信や携帯電話の基地局、また自動車に搭載される車間距離計測や人感センサなどに幅広く用いられており、快適で安全な生活空間の提供に役立っています。
とくに次世代携帯電話ネットワークの5Gでは、ますますその役割は重要になると言われています。
光デバイスは、光ファイバ通信に用いられる発光素子と受光素子があり、家庭までの配信(Fiber To The Home: FTTH)や都市間の長距離通信などで用いられ、高速で大容量なデータ通信を必要とするインターネット社会を支えています。近年は、大量かつ高速なデータを扱う大規模データセンタ内に光ファイバ通信が導入されたため、一層その活躍の場が広がっています。

事業所の概要

最寄駅 JR筑肥線「今宿駅」より、徒歩約8分
取扱製品 パワーデバイス、高周波・光デバイス
所在地 福岡県福岡市西区今宿東1-1-1 三菱電機(株)パワーデバイス製作所構内
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)

企業情報

会社名 メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社
本社所在地 福岡県福岡市西区今宿東1-1-1(三菱電機(株) パワーデバイス製作所構内)
資本金 30百万円
従業員数 単体364人
事業所 熊本事業所:熊本県合志市御代志997(三菱電機(株)パワーデバイス製作所(熊本)構内)
北伊丹事業所:兵庫県伊丹市瑞原4-1(三菱電機(株)高周波光デバイス製作所構内)
設立 1984年10月
事業内容 ・電鉄用・産業用・民生用・自動車用パワーデバイスの開発・設計
・パワーデバイスの信頼性評価
・ASICの設計・テスト開発
・パワーデバイス及び高周波光デバイスのウエハプロセス技術
・半導体生産情報システム技術
・分析評価事業
代表者 取締役社長 渡邉 斉

ワークライフ情報

平均勤続年数 18.3年(2023年04月 時点)
平均年齢 46.5歳(2023年04月 時点)
月平均所定外
労働時間
17.4時間(2024年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
19.0日(2024年 時点)
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   0.0%
管理職  1.6%

採用情報

採用実績のある学校 <大学院>
九州大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、熊本大学、宮崎大学、鹿児島大学、山口大学、広島大学、福岡大学、立命館大学
<大学>
九州大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、熊本大学、宮崎大学、鹿児島大学、山口大学、熊本県立大学、公立諏訪東京理科大学、福岡大学、大阪工業大学、立命館大学、金沢工業大学
過去3年間の新卒採用者数 2021年4月入社 5人採用
2022年4月入社 7人採用
2023年4月入社 11人採用
過去3年間の新卒離職者数 2021年4月入社 0人離職
2022年4月入社 0人離職
2023年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2021年4月入社 男性 3人、女性 2人
2022年4月入社 男性 5人、女性 2人
2023年4月入社 男性 9人、女性 2人

メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社の事業所

  • 画像
    メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社 熊本事業所
    業界
    電子部品
メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社
コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
電子部品

オンライン開催 4/8 ,16
オンライン開催 4/30
オンライン開催 5/16 ,22
オンライン開催 6/12 ,19
現在掲載中のインターンシップがありません。
コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリー、説明会予約はこちら