• 企業情報
  • 求人詳細
  • マッチング
パナソニック エレクトリックワークス電材三重株式会社 本社
コグナビES可

高水準のものづくりを追求し、未来の「あんしん」を実現します

パナソニック エレクトリックワークス電材三重株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 商品設計部 
  • 生産技術部 
商品設計部 

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

パナソニックより新商品のリリースが決定し、新商品の設計開発~量産~出荷までの一連を行います ・商品発売までのスケジュール構築管理 ・新商品の試作・模型に関連する業務 ・製造・量産化に関連する業務 ・継続して生産される商品のリニューアルに関する業務

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
パナソニック エレクトリックワークス電材三重株式会社 本社
コグナビES可

高水準のものづくりを追求し、未来の「あんしん」を実現します

パナソニック エレクトリックワークス電材三重株式会社

パナソニックグループ『世界No.1のものづくり会社』を目指しています

企業概要

パナソニックエレクトリックワークス電材三重株式会社は、住宅・マンション・ビルの防災防犯/エネマネ商品の製造を主な事業とする、パナソニック株式会社のグループ会社です。
当社は、パナソニックにおいて松下幸之助が興した創業商品である配線器具をはじめ、住宅用火災警報器や感知器、発信機といったお客様を火災の危険から守る商品、マンション用インターホンなどのシステム商品やエネルギーマネジメント商品など、様々な商品の生産を通して、人の生命と財産を守り「安心」「快適」でかつ省エネを実現に日々取り組んでいます。
このような、くらしを支える多彩な商品を、設計から設備設計、基板実装、部品加工、商品組立まで一貫した生産体制で生産することで、あんしんな社会づくりに貢献しています。

三重県津市にある本社では、パナソニックエレクトリックワークス社津工場の中に弊社の本社機能を置きます。
源泉である、成形加工、金属部品加工から、人感センサーとった精密機器製造そして組み立て工程、各種検査業務、出荷まで行います。

各部署の仕事内容

生産技術部 

・生産設備の開発・導入・設計
・新商品の発売や生産拡大に合わせ、設備や製造ラインの立ち上げ
・自動組立設備、検査設備、治具などの設計・開発。
・新製品の最適な製造方法(工法)の開発
・生産能力の向上のための設備改良。
・作業効率の改善に取り組みます。
・生産設備のトラブルや不具合発生時の原因究明や復旧作業、予防保全

商品設計部 

パナソニックより新商品のリリースが決定し、新商品の設計開発~量産~出荷までの一連を行います
・商品発売までのスケジュール構築管理
・新商品の試作・模型に関連する業務
・製造・量産化に関連する業務
・継続して生産される商品のリニューアルに関する業務

働く環境

  • 事業所外観
事業所外観枚目/ 枚中)
事業所外観

特徴や周辺環境

画像

最高のものづくりを  ーMie-way(ミエウェイ)とはー

より良い商品を求め続ける取り組みとしての活動

「M」innade(みんなで)
「i」dea(知恵を出し合い)
「e」njoy(楽しもう)

常に現状に満足することなく、Q,C,D全てにおいて、より高いレベルを目指して「みんなで」「知恵を出し合い」改善を「楽しもう」を実践し、全員の成長を会社の成果に結びつけることを意味します。

画像

つながるスマートファクトリー

先進のIT技術を活用してリアルタイムで品質、生産状況などの情報を連携・分析することにより、ロスを極小化させ、県内の製造拠点をつなぐ、かつ現場からお客様へ「より早く」「よりスマート」につなぐ取り組みを進めています。


(画像の説明)
5つのブロックは三重県の5地域を表し、
内3ブロックは、電材三重の拠点所在地となっています。
この3ブロックをConnectedの「C」でつないでいます。

画像

DEI活動  ー多様性のある会社作りをー

弊社には、多種多様な人々が一緒に働く組織です。
その誰もが主役になって働くには?それぞれが目標をもって活き活きと働くには?
そういったことを常に考え、周りと模索しながら実現する会社です

事業所の概要

最寄駅 三重交通バス「御殿場口」より徒歩3分
取扱製品 戸建て住宅関連製品(LED調光スイッチ、火災警報器)群集合住宅関連商品群(インターホン)、非住宅エンジニアリング事業商品群(照明制御装置、煙感知器)など
所在地 三重県津市藤方1688番地
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)

企業方針・企業理念

経営理念・行動指針

最高水準のものづくりを追求し
    未来の「あんしん」を実現します。


 お客様大事  私たちは、お客様の信頼を第一とします。 
 革新創造   私たちは、たゆまざる革新で新しい価値を創造します。
 自主責任   私たちは、常に誠実な姿勢で自分の役割を果たします。
 和親一致   私たちは、風通しの良い活気あふれる会社を目指します。
 社会貢献   私たちは、モノづくりを通して社会に貢献します。

  

企業情報

会社名 パナソニック エレクトリックワークス電材三重株式会社
本社所在地 三重県津市藤方1668番地
資本金 3億円
従業員数 単体950人
連結530人 ※2025年10月1日現在
事業所 本社工場、あのつ台工場、紀宝工場、大紀工場(倉庫)
設立 2011年10月1日
事業内容 住宅・マンション・ビルの防犯機器、防災システム及び、エネルギーマネジメント商品の設計から製造
代表者 代表取締役 外岡正博

ワークライフ情報

平均勤続年数 12.9年(2025年03月 時点)
月平均所定外
労働時間
19.0時間(2024年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
14.7日(2024年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 8人 / 8人  男性 2人 / 5人  

採用情報

過去3年間の新卒採用者数 2022年4月入社 20人採用
2023年4月入社 21人採用
2024年4月入社 24人採用
過去3年間の新卒離職者数 2022年4月入社 1人離職
2023年4月入社 2人離職
2024年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2022年4月入社 男性 14人、女性 6人
2023年4月入社 男性 14人、女性 7人
2024年4月入社 男性 16人、女性 8人
パナソニック エレクトリックワークス電材三重株式会社
コグナビES可
業界
精密機器、 電気機器、 電子部品

現在掲載中のインターンシップがありません。
コグナビES可
エントリーはこちら