• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
ダイキョーニシカワ株式会社 大分工場
コグナビES可 CogFest  掲載あり

提案型総合プラスチックメーカー

ダイキョーニシカワ株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 生産技術部【コピー】
生産技術部【コピー】

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

自動車用/住宅用樹脂製品など生産設備における生産技術 ・設計など関連部門との仕様打合せ ・生産ラインおよび生産設備の検討(射出成形機,塗装ライン,ロボット組立てラインなど) ・導入計画立案、設備投資試算 ・協力メーカーとの仕様打合せ,性能確認,導入/立上げ

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
ダイキョーニシカワ株式会社 大分工場
コグナビES可 CogFest  掲載あり

提案型総合プラスチックメーカー

ダイキョーニシカワ株式会社

自動車の内外装樹脂製品などの分野において、材料開発から生産までを一貫して手がける提案型の総合プラスチックメーカーです!

企業概要

ダイキョーニシカワ株式会社は、自動車樹脂製品および住宅樹脂製品の製造・販売を主な事業とする、総合プラスチックメーカーです。
当社の起源は1953年にさかのぼり、その後の合併により西川化成株式会社とジー・ピー・ダイキョー株式会社の2社のDNAを継承した「ダイキョーニシカワ株式会社」として2007年に設立されました。
ダイキョーニシカワは、お客様の要求性能を満足させる樹脂材料の自社開発、自動車・住宅設備機器に関わるあらゆる樹脂部品の研究に対して創造的なチャレンジを継続し、多くの可能性を秘めた樹脂の高機能化を進め急速な電動化・環境変化など未来に向けた、より付加価値の高い研究開発・技術開発に取り組んでいます。
また、製品やシステムに要求されている機能・性能を満足させるだけでなく、お客様へ提供する価値を最大限に引き出す最適な製品設計を行います。製品設計からCAE検証・実機評価を一貫して行うことで、より質の高い製品開発を実現し、軽くて形状自由度が高いプラスチックの特性をさらに高め、機能性・安全性・強度・耐久性・環境配慮など、付加価値の高い製品の提供を目指し、開発に取り組んでいます。

山口県防府市にある中関第1工場では、自動車樹脂製品の製造を行っています。

各部署の仕事内容

生産技術部【コピー】

自動車用/住宅用樹脂製品など生産設備における生産技術
・設計など関連部門との仕様打合せ
・生産ラインおよび生産設備の検討(射出成形機,塗装ライン,ロボット組立てラインなど)
・導入計画立案、設備投資試算
・協力メーカーとの仕様打合せ,性能確認,導入/立上げ

働く人の声

  • 生産技術・生産管理 技術本部 成形技術部 第1成形技術グループ Y.O.  2020年入社
    画像

    ■どんな仕事をしていますか?
    内装部品の生産準備を担当しています。まず安定した生産を行うためのQCDを満足した最適な工程づくりを行います。次に、成形条件を作り上げます。樹脂を溶かす温度や金型へ射出する速度、冷却する時間などを見極めます。最後に、出来上がった製品の外観や寸法の品質チェックを行います。お客様の要求品質を満足する製品か自分の目で確かめます。成形条件で不具合の改善ができないと判断した場合、金型を改造して対応します。1つ1つの確実な仕事の積み重ねが、ものづくりにおいて非常に大切だと感じています。

    ■職場の雰囲気はどうですか?
    分からないことを先輩や上司に聞くと、分かるまで丁寧に教えてくれます。入社3年でまだまだ仕事に不慣れな点もありますが、チャレンジしやすい環境であり、自分の考えた条件で現場での試作トライをすることができます。難しいトライや上手く行かない時には、上司や先輩に相談して一緒に解決案を模索し、ものづくりを進めていきます。業務では、他部署だけでなく、取引先の金型メーカーや成形メーカーにも協力を仰ぎながら仕事を進めなければなりません。それぞれの考え方が違うこともありますが、正しい考えを伝え対応していく力が重要です。しっかりとコミュニケーションを取り、縦と横のつながりを大切にして業務に取り組んでいます。

    ■仕事の面白さや魅力を教えてください!
    仕事の魅力は、まだ世間が知らない新しい製品の開発に携われることです。自分が担当した自動車を見かけると、苦労した思い出がよみがえるとともに、お客様に喜んでもらえる仕事ができて良かったなという満足感があります。次に、取引先のメーカーで試作トライをしたり、他部署のスタッフと不具合について検証したりと、人との関わりが深いところに魅力を感じています。また、金型を削ったり、シミュレーションや計算をして自分で考えた成形条件でトライをしたりと、自分の手と頭を使って製品を作り込んでいくといった経験は大きな財産となりました。結果を次につなげていくことができるので、難しい製品にも挑戦できるようになり、どんどん面白味が増していっています。

    ■今後の目標は何ですか?
    次期車種で大物部品であるインストルメントパネルを担当します。大物部品は多点ゲート構造で複数の箇所から樹脂を流すため、難易度が大きく上がります。緊張感をもって取り組んでいきたいと思います。また、持続可能な社会を目指し、自社製品で「軽量化」と「高効率な生産」に取り組む必要があります。解析ソフトで樹脂の流動や不具合を予測することで、トライ回数低減や廃棄ロス削減につなげていきます。将来はフロントローディング*段階で不具合対策を完了させ、金型一発完成が当たり前になるような革新的なものづくりの方法を模索していきたいと思います。
    *フロントローディング:序盤の工程に集中的に資源を投下して完成度を高め、後工程の負荷を軽減する手法

働く環境

  • 大分工場
大分工場枚目/ 枚中)
大分工場

企業紹介動画 | ダイキョーニシカワ株式会社 会社紹介動画

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。

特徴や周辺環境

画像

技術開発

~オンリーワンを目指した技術開発~
ニーズを先取りした製品で必要とされる新たな技術の実現に向け取り組んでいます。生産数の変動にもフレキシブルに対応できる自働化推進と、設備の省エネ、再エネや自然エネルギーの利用により環境にやさしいものづくり開発を目指し、持続可能な社会に積極的に取り組んでいきます。

画像

住宅関連樹脂部品も手掛けています

自動車部品製造で培ったノウハウと知見を活かし、住宅関連部品の製造も手掛けています。自動車に求められる高レベルの安全性や品質、塗装技術はエンドユーザーが直接毎日触れる住宅関連にも活用され、この分野でもお客様の期待を超えるものづくりを目指します。

事業所の概要

取扱製品 自動車樹脂製品
所在地 大分県中津市田尻崎20番地4
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)  屋内全面禁煙

企業方針・企業理念

企業理念 DNCが永続的に追求する存在意義・社会的使命

社員の幸福と繁栄を願い、人・社会・地球を大切にする企業を実現します。
感動創造企業を目指し、技術開発と革新的なものづくりにチャレンジします。
企業倫理の徹底を図り、地域から信頼される企業を築きます。

企業情報

会社名 ダイキョーニシカワ株式会社
本社所在地 広島県東広島市寺家産業団地5番1号
資本金 54億2,665万3,900円
従業員数 単体5779人 ※2025年3月31日現在
事業所 本社/本社工場、八本松工場、可部工場、三入工場、大和工場、中関第1工場、中関第2工場、西浦工場、鶴浜工場、三重工場、大分工場、ほか
設立 2007年4月1日
事業内容 1.自動車部品の製造及び設計・開発
2.合成樹脂製品の製造及び設計・開発
3.動産及び不動産の所有、賃貸借及び管理
4.産業廃棄物の収集、運搬及び処理業務
5.損害保険代理業並びに生命保険の募集に関する業務
6.前各号に付帯する一切の業務
代表者 代表取締役社長 杉山 郁男

ワークライフ情報

平均勤続年数 15.0年(2023年04月 時点)
月平均所定外
労働時間
19.0時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
15.0日(2023年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 11人 / 11人  男性 20人 / 43人  

採用情報

採用実績のある学校 <大学院>
広島大学、岡山大学、山口大学、島根大学、鳥取大学、愛媛大学、九州大学、大分大学、福島大学、大阪府立大学、県立広島大学、広島工業大学、岡山理科大学、近畿大学、福岡大学
<大学>
広島大学、岡山大学、山口大学、島根大学、鳥取大学、愛媛大学、香川大学、大分大学、佐賀大学、九州工業大学、山梨大学、県立広島大学、広島市立大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、北九州市立大学、比治山大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、福山大学、安田女子大学、広島国際大学、岡山理科大学、関西外国語大学、九州共立大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、久留米工業大学、静岡文化芸術大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、東京経済大学、日本文理大学、明治学院大学、関東学院大学

過去3年間の新卒採用者数 2022年4月入社 24人採用
2023年4月入社 21人採用
2024年4月入社 26人採用
過去3年間の新卒離職者数 2022年4月入社 5人離職
2023年4月入社 2人離職
2024年4月入社 0人離職

ダイキョーニシカワ株式会社の事業所

  • 画像
    ダイキョーニシカワ株式会社 本社
    業界
    自動車関連 その他
  • 画像
    ダイキョーニシカワ株式会社 中関第1工場
    業界
    自動車関連
ダイキョーニシカワ株式会社
コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
自動車関連、 その他

オンライン開催 6/21 ,7/12 ,18
現在掲載中のインターンシップがありません。
コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリー、説明会予約はこちら