• 企業情報
  • 求人詳細
  • マッチング
信越ポリマー株式会社 糸魚川工場
CogFest  掲載あり

世界をリードする技術で、未来をカタチづくる

信越ポリマー株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 糸魚川工場 生産技術部
  • 糸魚川工場 管理部 システム課
  • 糸魚川工場 技術部
糸魚川工場 生産技術部

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

自動化設備の設計,プログラミング 自動化設備の立上 自動化設備メーカーとの打合せ コストダウンための自動化提言

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
信越ポリマー株式会社 糸魚川工場
CogFest  掲載あり

世界をリードする技術で、未来をカタチづくる

信越ポリマー株式会社

大口径ウエハーの輸送・搬送や、微細化が進む半導体デバイスの実装用に対応するため、材料選定技術、精密成形技術、評価技術などを複合した製品設計を行っています!

企業概要

信越ポリマー株式会社は、塩化ビニル樹脂やシリコーンゴムなどを主原料とした製品の開発・製造・販売を主な事業とする、信越化学工業株式会社グループの樹脂加工メーカーです。

1960年に信越化学工業の加工メーカーとして設立されて以来、信越化学グループと協働した材料開発から当社の成形加工までの一貫した技術力により、高付加価値製品を提供しています。

当社は自動車用キースイッチをはじめとする電子デバイス事業、半導体関連容器を中心とする精密成形品事業、ラッピングフィルムなどを扱う住環境・生活資材事業を軸に、自動車、情報機器、OA機器や半導体関連、そして生活資材や住宅関連など幅広いお客様のニーズに応える製品を手掛けています。

信越ポリマーの技術展開のコアとなる基盤技術は、「シリコーン・各種樹脂・導電性素材」をキーマテリアルとした「材料・配合」「設計」「加工プロセス」「評価・解析」です。

これらの基盤技術を応用・融合し多元的に展開することで生み出される多彩な高付加価値製品が、私たちの暮らしや社会、産業の未来をカタチづくります。

新潟県糸魚川市にある糸魚川工場では、半導体用輸送ボックスの設計・製造を行っています。

当社のウエハーケースは、ウエハーメーカーとデバイスメーカーとの間の輸送に使われるシッピングボックスとデバイスメーカー工程内で使用される工程内容器ともに半導体業界における高い信頼性を誇り、業界内でも高い評価を獲得しています。

各部署の仕事内容

糸魚川工場 技術部

半導体向け製品の開発/設計
仕様書の作成
試作および機能性評価
不具合対応、不具合分析
社内外間との技術打合せ

糸魚川工場 管理部 システム課

1.  基幹システム構築・運用・保守
2.  インフラ構築・運用・保守
3.  生産活動支援のシステム立案と統括
4.  サポート・ヘルプデスク

糸魚川工場 生産技術部

自動化設備の設計,プログラミング
自動化設備の立上
自動化設備メーカーとの打合せ
コストダウンための自動化提言

働く環境

  • 糸魚川工場
糸魚川工場枚目/ 枚中)
糸魚川工場

事業所の概要

最寄駅 JR「糸魚川駅」タクシー約7分
えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン「梶屋敷駅」徒歩約20分
取扱製品 半導体用輸送ボックス、半導体工程内搬送容器
所在地 新潟県糸魚川市大和川715
屋内の受動喫煙対策 あり(喫煙室あり)  喫煙専用室設置 喫煙区域での業務なし

企業方針・企業理念

企業理念

遵法に徹して公正な企業活動を行い、技術と製品による価値を創造し、社会と産業の発展に貢献する。

企業情報

会社名 信越ポリマー株式会社
本社所在地 東京都千代田区大手町1-1-3
資本金 116億3,595万円
従業員数 単体962人
連結4457人 ※2024年3月31日現在
事業所 【本社】
本社(東京都千代田区)
【工場】
東京工場(埼玉県さいたま市)、児玉工場(埼玉県児玉郡)、糸魚川工場(新潟県糸魚川市)、塩尻工場(長野県塩尻市)、筑西工場(茨城県筑西市)
【支店・営業所】
大阪支店(大阪府大阪市)、名古屋支店(愛知県名古屋市)、福岡支店(福岡県福岡市)、仙台営業所(宮城県仙台市)、札幌営業所(北海道札幌市)
設立 1960年9月15日
事業内容 シリコーンゴムおよび塩化ビニル樹脂などを主原料とした樹脂加工製品の製造・販売。
電気・電子機器関連を中心に、自動車・半導体・医療関連ほか幅広い分野で事業を展開。

▼電子デバイス事業

自動車電装部の入力デバイスや情報機器などエレクトロニクス関連分野を中心に事業展開し、早くから海外販売・海外生産を展開するなど、全体的に海外ビジネスをリードしています。
基盤技術であるシリコーンゴム加工技術や他素材との複合加工技術、高精細な印刷技術を駆使して、国内外の自動車関連電装メーカー、モバイル機器メーカー、電子部品メーカーなどグローバルに事業を行っているお客様のご要望にお応えする製品とサービスを展開しています。

[自動車] [情報機器]
主要製品
○入力デバイス
○ディスプレイ関連デバイス
○コンポーネント関連製品、など

▼精密成形品事業

半導体シリコンウエハーの出荷・搬送用ケース、電子部品の自動実装用資材、シリコーンゴムを主材料としたOA機器用部品や医療機器用部品など、当社独自技術を活かした精密成形品を国内外に展開しています。
当社独自の精密加工技術と高度な評価・分析技術を強みに、お客様のニーズに応じて、柔軟かつ迅速な生産体制による安定した供給力、高品質、コスト競争力でお客様から高い評価と信頼を得ています。

[半導体・電子部品] [事務機器] [ライフサイエンス]
主要製品
○半導体関連容器
○キャリアテープ関連製品
○OA機器用部品
○シリコーンゴム成形品、など

▼住環境・生活資材事業

食品用包装資材、建設資材、成形加工用中間材料などの塩化ビニル樹脂を主原料とした成形加工製品の他、導電性や耐熱性を付与する導電性ポリマーやエンジニアリングプラスチックを素材とした薄膜フィルムなどの新製品で幅広い事業を展開しています。
機能性を向上させたコンパウンドや導電性ポリマーは、自動車分野などへの採用が拡大している成長製品です。

[一般包装資材] [建設資材] [素材]
主要製品
○ラッピングフィルム
○コンパウンド
○外装材関連製品
○導電性ポリマー
○インフラメンテナンス資材、など
代表者 代表取締役社長 出戸利明

ワークライフ情報

平均勤続年数 19.7年(2024年03月 時点)
平均年齢 44.6歳(2024年03月 時点)
月平均所定外
労働時間
11.8時間(2023年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
14.9日(2023年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 8人 / 1人  男性 1人 / 7人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   0.0%
管理職  4.5%

採用情報

採用実績のある学校 北海道大学、秋田大学、山形大学、群馬大学、宇都宮大学、筑波大学、茨城大学、埼玉大学、東京農工大学、東京都立大学、東京海洋大学、千葉大学、横浜市立大学、新潟大学、長岡技術科学大学、信州大学、山梨大学、静岡大学、三重大学、名古屋工業大学、九州工業大学、宮崎大学、早稲田大学、東京理科大学、中央大学、東京電機大学、成蹊大学、工学院大学、学習院大学、芝浦工業大学、東京薬科大学、同志社大学、日本大学、明星大学、海外校ほか
過去3年間の新卒採用者数 2021年4月入社 18人採用
2022年4月入社 28人採用
2023年4月入社 23人採用
過去3年間の新卒離職者数 2021年4月入社 2人離職
2022年4月入社 2人離職
2023年4月入社 4人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2021年4月入社 男性 14人、女性 4人
2022年4月入社 男性 22人、女性 6人
2023年4月入社 男性 20人、女性 3人

信越ポリマー株式会社の事業所

  • 画像
    信越ポリマー株式会社 東京工場
    業界
    その他
信越ポリマー株式会社
CogFest  掲載あり
業界
その他

現在掲載中のインターンシップがありません。
CogFest  掲載あり

エントリーはこちら